- 1125/02/24(月) 16:20:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:25:47
平地でスタート直後以外で落馬することが稀(中京で経験浅い馬が飛び込む魔のゾーンとかはあるけど)なんだからそりゃ多いんじゃないの
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:25:59
明確に上下運動があるんだからそりゃ平地より落馬は多いんじゃないか
- 4125/02/24(月) 16:27:08
前提知識の共有:2024年は平地2968レース、障害127レースが組まれた。
(2024年度競馬番組の概要より引用)
平地レースは障害レースの23.37倍多く組まれていることが確認できる。従って単純に落馬事故の件数を比較するのは不適切だといえよう。
思ってたより障害レースって少ないんですね… - 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:28:02
明確に多いのでは…
石神騎手だったかが落馬技術も見て欲しいとか言ってなかったっけ? - 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:28:48
石神さん大障害でも落馬してたからな…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:30:30
先週の障害3レースすべてで落馬競走中止出てるからなあ
全馬完走したら拍手する文化があるってことはそれが当然じゃないってことだ - 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:30:57
障害競走は全馬完走したら拍手で祝福される位なので多いのは確かだけど自前で数値化したことはないな
- 9125/02/24(月) 16:31:49
- 10125/02/24(月) 16:35:05
落馬負傷の期間も調べられる範囲で調べてみたが、翌週には復帰したものから1年経った今も復帰出来ていないものまで様々。
ちなみに障害レースの落馬理由はほぼ全て障害飛越時に転倒したか躓いて騎手が落馬したかのどちらかである。 - 11125/02/24(月) 16:40:43
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:43:21
4月だけで長期休養レベルが四人は多すぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:44:16
去年の4月なあ…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:44:16
弘平は?と思ったらあれ入線後だったなそういえば
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:46:32
ピンポイントドローの土田くんめちゃくちゃよく覚えてるわ
初勝利なるか?いやでも福島の最終障害は鬼門だぞ!落ち着いて跳べよ!とか思ってたら案の定というか焦って落ちたんだよな… - 16125/02/24(月) 16:53:52
- 17125/02/24(月) 16:57:26
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:01:34
レースに対する割合で見たら障害の方が多いけどトータルの件数は平地の方が多いのか
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:07:07
そりゃレース数が違い過ぎるもん
- 20125/02/24(月) 17:10:20
結果
2024年の1年間で落馬事故は93件発生し、そのうち平地57件(61.29%)、障害36件(38.71%)であった。
考察
先程共有したように、障害レースは平地レースに比べて圧倒的に開催数が少ない。 落馬件数/レース数の値を算出すると、平地では0.019なのに対し障害では0.283となった。実に14.89倍である。障害レースは平地レースに比べて落馬事故の件数が多いと断言できる。 - 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:12:15
平地なんて基本スタート直後と接触・故障くらいしか落馬要素ないけど障害は飛越の度に危険だからな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:13:58
平地よりは確実に多いのは知ってるけど
件数自体はもっとあるかと思った - 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:16:58
- 24125/02/24(月) 17:18:25
続いて、落馬事故の重篤度についても考えていこう。
落馬事故93件のうち、人馬共に異状なしだったのは58件(平地34、障害24)であった。異状なしの割合は平地59.65%、障害66.67%となり、なんと障害の方が高かった。 - 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:21:54
障害の方が落ち慣れてそう()
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:22:00
やっぱり慣れてるからかな
想定もしやすいし - 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:24:07
平地での落馬ってスタート直後の躓き以外だと明確に何らかの事故が起きたってことだからな…
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:24:50
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:25:54
出走頭数ベースでいくと障害はもっと多くなるんだろうなと想像がつく
いちおうオッズとしてはそれも込みなんだけどね
とはいえ最初の障害で落ちたり、ほぼ勝ちが見えた最終障害で落ちたりすると買ってる側もキツい(n敗)
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:29:27
飛越の落馬ってスピード出てないしね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:30:29
五十嵐Jいわく、落ちる時は跳んだ瞬間に分かるので身構えやすいらしい
あと隊列がばらけやすいから、後続馬に巻き込まれたりとかは少なそう
逆に平地は馬群で接触があって落馬に至るケースも多いだろう - 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:31:11
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:35:16
馬同士が近いと落ちた後も危ないしね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:36:42
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:52:39
記憶のみで書いてるので恐縮だけど、「スティープルチェイス」の語源が「隣村の教会の尖塔(=スティープル)まで生垣とか川とか突破してレースしようぜ」っていう貴族の遊びだっけ
庶民からすると、身近でやってるエンタメという側面がもともとあったのかも - 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:53:30
特にまだ障害走り慣れてない馬とかは体力集中力の切れてくる最後の方の障害が関門になると聞いたことがあるが
各競馬場のコースごとにここでの落馬が多いってポイントがやはりあるんだろうか - 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:54:54
落馬しそうなのはそもそもレース出てこれないだろうけど
練習やら試験でも落ちまくってそうなのがな - 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:56:53
ああ~確かにあっちのレースは2頭立てとか3頭立てとかザラだもんなあ…なるほど
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:57:23
福島のコースが曲者的なの言ってた気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:01:49
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:10:18
牝馬&女性騎手のタッグで障害レースを荒らしまくってアイドルホースって日本からしたら別世界すぎるよな
- 42夕食後の125/02/24(月) 18:26:20
唐揚げで満腹になったところで今度は休養期間を比較していこう。
騎手が負傷し、かつ休養期間があったのは16件(平地9、障害7)
平均休養期間は平地8.8週間、障害7.6週間となった。
障害の方が1.2週間ほど短く、また休養期間の最大値も低かった。(平地22週、障害12週)
※現在も休養中の蓑島騎手及び逝去した藤岡(康)については休養期間を一意に定めることができないため対象外。 - 43125/02/24(月) 18:36:04
最後に事故発生理由について。
平地ではスタート直後の落馬が最も多く、負傷も軽微であることが多い。逆にスタート直後"ではない"場合、例えば他馬に触れた時や故障を発生した時は長期離脱を余儀なくされる場合がしばしばある。
一方、障害ではほぼ全てが障害飛越時の落馬である。平地ではしばしば見られたスタート直後の落馬や走行中の他馬に触れての落馬というのは一件もなかった。 - 44125/02/24(月) 18:39:48
結論
・障害レースは平地レースより落馬事故が発生しやすい
・平地レースの落馬ではスタート直後の場合は軽傷であることが多いがそれ以外の場合は危険な例もある
・障害レースの落馬はほぼ障害飛越直後であり、同じ落馬理由でも負傷の程度はまちまちであるが、平地よりは休養期間が短いことが多い
ことが分かった。 - 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:40:44
障害は落馬するかもしれないってとこがある程度予測つくから事故の結果を考えると平地の方が怖いかもしれない
障害騎手は落ちることも前提でトレーニングしてるだろうし - 46125/02/24(月) 18:46:58
感想
1年で3000レース以上あって落馬が100件もないというのは結構少ないなと感じた。
一方で落馬していないだけで競走中止自体はかなりの件数発生していた。跛行や前進気勢の欠如などはもちろん、予後不良になるような怪我でも騎手を落とさなかった例も一定数存在した。
今回の検証では"レース中に"発生した落馬事故のみを対象にしたため、入線後や本馬場入場後の落馬も含めるともっと事故が起こっていることは間違いない。馬という不確定要素の塊に乗ってレースをする以上事故を0にするのは不可能であろうが、1レースでも多く全人馬無事に終わることを祈るばかりである。