- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:23:03
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:28:30
そいつ2025年換算だと35億円くらいだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:29:08
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:39:20
ヤバいぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:40:42
オペラオーは元よりアホみたいな額してるから伸び幅で考えるとスピードシンボリあたりがえらいこっちゃになると思う
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:41:17
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:42:09
どうせオペジェンティルのワンツー
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:42:51
ルドルフの頃のG1は有馬や天皇賞みたいな格の高いのでも7000万円台だしな(春天JC有馬が7800万円)
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:46:26
調べれば出てくるけどそれをまとめたwikiが既にありまして
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:48:07
現代換算のそいつを超える可能性があるとしたらエバヤンだろな
サウジドバイ狙えるのはデカイ - 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:50:49
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:52:43
天皇賞(秋)とジャパンカップも含めると47億5800万らしい
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:53:48
なんか現代の金額ともいろいろ違う気がするけど
どういう計算…? - 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:03:30
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:21:12
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:22:38
どっからツッコめばいい?これ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:23:47
算数どうなってるの?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:25:35
テイオーとネイチャの引退時の賞金額が、どっちが上か忘れたけどだいたい同じくらいだったからなあ
今だとジャパンカップと有馬の価値がデカすぎる - 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:27:07
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:28:40
もしかしてチャットGPTか何かに聞いてる?
あいつ、計算問題はポンコツやぞ。