- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:33:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:34:41
女だらけの女ヶ星
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:36:38
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:36:43
ルサカがそんな感じかと思ってるけどヴェネチアみたいな水上での生活がメインな星
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:39:31
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:41:18
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:46:35
作品名堂々と出すけどハリーポッターみたいな魔法が生活に根付いた世界でホグワーツみたいな学校を中心にマップ広がる世界
あわよくば丹恒やなのに学生服スキン配布してくれ - 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:49:01
Risk of Rain 2やNo Man’s Skyみたいな星が欲しいんです
現状どの星もあまりにも地球っぽくて異星っていう実感が湧かないんよね - 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:49:49
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:51:47
海中都市探索したい
ミハイルの母星いったら実はみたいな感じで - 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:52:18
アイデアめっちゃ面白いと思ったんだけどその星出身のプレイアブルキャラがいると扱いとか心情がすごく複雑になりそうだから短期イベントとかかな……
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:52:37
ジャングルの星とか
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:57:05
もしやるならもう開拓者抜きで行った事あるらしいタイキヤンかね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:01:05
人型生物がいない星とか見てみたいな、住人の腕が鳥の翼みたいな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:12:49
中華モチーフは仙舟同盟でもうやってるけど九龍城砦や香港のネオン街みたいなアジアのちょっと薄暗い街探索してみたいんだよね
3D酔いしそうだしマップ見ても迷子になりそうではあるんだけど - 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:43:51
日本モチーフで江戸時代じゃなくて明治レトロ、大正ロマンみたいなデザインの星
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:46:50
グリム童話モチーフというか童話モチーフの星がなんか欲しい
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:56:47
江戸星!江戸星に行かせてください!何故選択肢から消したんですかホヨバ!
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:29:22
住人たちが箒にまたがって当たり前のように魔法を扱う
魔法使いの星とか欲しい - 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:31:47
原始博士に色々ぶっ壊された星がたくさんあるみたいだしそのうちのどこかには行ってみたい
みんなお猿さんになってるけど() - 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:33:27
洗車星行ってみたい 金リンゴみたいな期間限定マップでもいい
今回1車両がものすごい汚れちゃったし - 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:35:27
スチームパンクっぽい星行ってみたい
歯車と蒸気の世界は憧れる… - 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:40:28
あー、わかる。明治大正あたりの風景マジでいいよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:52:53
スクリューガムの出身がそういうデザインで来るんじゃ無いかって思ってるピアポイントだっけ?