- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:48:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:49:19
三浦弟も忘れるな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:50:19
史実からしてかなり無惨な殺され方するからそれを意識しての上杉側の設定だと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:50:26
フラグは立ってる
現代に転生したら犬がトラウマになってそうな予感 - 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:51:23
やったことがやったことなんで、因果応報っすね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:53:48
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:04:42
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:05:25
派手に散ってほしい
駆け足でナレ死に近かったら泣く - 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:08:18
意地をかけて最期まで戦う、じゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:09:18
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:11:05
新田みたいに1話使って派手に爆散して欲しい
一コマナレ死だけは嫌だ - 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:12:07
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:12:35
太平記では師直がやられて師泰が逃げようとするんだっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:14:27
打出浜は婆娑羅勢も駆けつけたとかで盛ってもいいから総力戦にしてほしいわ
師直にとっても直義派を完全に一掃できる機会なんだし - 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:16:37
今までの所業と態度からしたら惨めな最期遂げるイメージしかねぇなぁ…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:17:16
師泰が逃げようとしたところで三浦弟が…かな
どっちにも思い入れないから描写はあっさりでいいや - 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:17:30
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:18:39
師泰兄か弟かわからないもんな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:18:44
観応二年日次記の記録はこんな感じ
彼執事越州等欲令供奉之處。以秋山新蔵人被申云。執事越州等供奉之條見苦歟云々。仍將軍御進發之後。三里許ヲ相隔テ後陣ニ彼兄弟上洛候而。於武庫河邊上椙豆州養子“同戸部実子”。究竟軍兵五百騎許ヲ令指揮待儲テ誅之云々。武蔵五郎越後將監同時ニ被打云々。其外親類家人等數十人被打畢云々。
「師直と師泰らが(尊氏に)供奉を願ったところ、秋山新蔵人(秋山光政・直義方武将)を介して申されたは、師直と師泰らの供奉の條は見え苦しいかと云々、よって将軍の出発後、三里ばかりを相隔てて後から高兄弟は京に向かった。
武庫川の河畔で上杉重能の養子(上杉憲顕実子)が、絶好の機会と軍兵五百騎ばかりを指揮して待受けてこれを誅したと云々。
高師夏、高師世も同時に討たれたと云々。
その他の親類、家来ら数十人もことごとく討たれたと云々。」 - 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:19:30
命とはよほど捨てられないものなのだろう、執事兄弟は助かりたい一心で心にも無い出家をして〜みたいな感じで太平記では殺戮場面スタートだからね
師直が傘被ってるけど三浦八郎に見つかって斬られて、それを少し離れたところで見てた師泰が逃げようとしたけど吉江小四郎に斬られる - 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:21:41
神に救いを求めてるのが一番キャラクター的にダメージ強いだろ
個人的には尊氏に怒り散らしてくれたら、尊氏が人間に戻ったときのダメージ強くて最高
とにかく逃げ若の尊氏には何でもいいからダメージ与えたい - 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:22:09
あいつ普通に裏切者だしな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:22:16
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:22:20
直接殺すのは上杉の子じゃないし三浦弟は師直を斬るのか
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:22:23
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:23:09
二回うらぎってるのがね…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:23:46
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:24:04
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:24:26
大河の師直も大分アレな奴だけど最期は哀れだったから逃げ若もあまりグロかったり一方的過ぎると可哀想になりそうだし最期まで悪態つくか戦うかして欲しい
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:25:09
師直をオオカミ、もろやすを三浦が仕留めると予想
同情される描き方にはならんと思うが他の高一族の扱いはどうなるかなあ
案外史実改変で重茂や師秋についてて助かるとか…? - 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:25:18
これ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:25:57
すでに喰う宣言してるから、読者も心構え出来ていいよな(?)
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:26:14
師直も一部のキャラのままなら最期に興味あったんだけど
今のキャラなら意外性なさそうで - 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:26:59
改めて一部の画像見ると今はかなり知力落ちてるよな…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:27:15
尊氏ざまあに繋げるために尊氏に縋ろうとして見捨てられてキレ散らかすだと予想
つまり魅上ルート - 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:27:41
石津で完全にはがれちゃったから…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:28:00
尊氏にキレないのも変だし最期は目が覚めて欲しくはある
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:28:45
神のおこぼれでイキリ散らして権力に溺れて堕落しきった屑でしかないからなぁ今は
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:28:56
石津みたいに助けてもらえると思いそうだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:29:17
血管浮き彫りで切れ散らかしてほしい
確かに魅上ルート理想だな - 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:31:58
極楽でさえそもそもこの事態を招いたのは尊氏が直冬討伐に乗り気だったからって感じで少し責めてたよな
逃げ若の師直ならめっちゃ尊氏にキレて欲しい - 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:32:14
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:33:11
石津みたいにすがってキレ散らかしながら滅んで欲しい
それがモロちゃんの役目でしょ
くっそ惨めに散ってよね - 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:35:11
とりあえず駆け足でナレ死じゃなきゃ良いかな…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:35:18
あえて最後まで狂儲あるいは魅上化以外のルートを考えてみるか
さ、最後に「直義…この俺をここまで追い詰めるとはやるじゃねえか…」と仇敵に賛辞を送りかっこよく散るとかどうですか - 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:37:01
確かに舐めてた直義にやられるから、最後に憎まれ口を叩きつつ賞賛してほしい
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:37:23
師泰が三浦弟だとすると師泰の方は斬られて死ぬのかな
師泰の方がまだマシな死に方するかも
師直はほぼ確定で喰われるだろうけど - 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:37:56
師泰は顕家に敬意を払ったからな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:40:23
今師直が尊氏狂信してるかも怪しくない?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:43:06
コマ使うにしろナレ死にしろ無様ならそれでいいよ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:45:13
打出浜の戦いにも若達参戦するの?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:47:15
尊氏が「いざとなれば大切な人を犠牲にしてでも生き延びる」って石津でナレ出てたから、自分が助かるために直義に暗殺許可出すんだろうな
- 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:49:40
今まで他人を「合理的に考えたらお前いらねーよ(笑)」してたから尊氏に「もう役に立たないしもういらない」される因果応報とかくるかもしれない
- 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:50:14
- 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:50:30
でも師直の助命を条件に和睦結んだ尊氏としては自分の面子潰された訳でそのため高一族の死は尊氏と直義の間にしこりとして残ってしまうんだよな史実では
- 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:50:50
ほな師直と違うかあの天丼は来るんだろな
- 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:51:12
- 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:53:30
- 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:54:21
- 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:54:27
面子気にするなら御所巻き承諾してないだろ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:57:28
- 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:58:36
- 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:03:31
- 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:03:34
- 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:06:30
負けた後の師直は無気力になって車椅子に乗って師泰に介護されてそう
- 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:09:09
- 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:12:16
- 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:12:35
今の駆け足展開だとあまり期待はできないが常★勝ネタはかなり拾ってほしい
- 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:14:02
駆け足展開は今週で一応終わりっぽい?
本編に戻ろうって書いてあったよな - 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:15:31
常勝ネタは現代向きでまずムカつくしコイツら反省してないの明らかだから拾われるの期待
- 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:15:48
- 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:15:51
- 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:16:59
そういう展開をやるには武力差がその…
- 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:19:06
- 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:19:32
- 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:23:10
師冬の奥さん(師泰の娘)が一族弔おうとしたときは尊氏は賛成しているんだね
逃げ若だとこの辺はスルーだろうけど - 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:24:43
- 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:24:58
美少年師夏の出番はあるかな?
- 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:25:48
むしろ史実の打出浜が前哨戦で高一族暗殺が実は本当の打出浜の戦いだったでいいよ
仏道に目覚めた師直が仏の力でパワーアップしていたとかで
出家名も常勝だし - 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:26:51
この展開見たい
- 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:27:54
イキるヤンキーみたいで草だよな
- 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:29:08
- 83二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:30:51
- 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:33:03
- 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:36:15
- 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:38:11
- 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:40:19
子供いなかったみたいだからそうなのかも
- 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:49:43
- 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:59:44
そもそも負け側にいたのを師直出家で講和してもらったのに
終戦後の論功行賞で「吾が将軍だし」で仕切れる尊氏の神経がおかしい - 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:04:08
- 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:07:42
でもここで尊氏殺ってれば、何か色々面倒は無かったと思うんだよな
- 92二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:08:12
そもそも打出浜で尊氏は何してたの?
師直側だったみたいだが - 93二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:12:10
- 94二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:13:32
そこで尊氏に養父の仇だからと処刑ではなく大反対して流罪にするのは桃井庇ったり冷徹なりきれない弱さを感じる
- 95二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:16:20
上杉が暴走して道中でやってしまったがやるなら流罪先とかで命令したほうがいいと思う
やり返しただけという言い訳もつくし
負けて出家のみになったのに諦めているふりもできないのはあそこで殺されなくても上杉以外にも殺したい人いそう
- 96二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:16:46
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:17:52
部下にも兄にも冷徹になりきれないのが直義の短所で長所だよな
実際は覇権争いとかあるかもしれんがエンタメ寄りに見ると長所と見たのが直義派で武蔵野でも弔い合戦したのかもな - 98二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:18:02
尊氏が師直達を見捨てるのはほぼ確定だろうけど
着いてくんなって言っても師直や師泰が大人しく従うんかね
ブチギレながら着いてきそうだが
そしたら尊氏は2人を投げ飛ばしてでも良いから見捨てて欲しい
石津の時もモブの味方投げて犠牲にしてたしな - 99二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:19:48
- 100二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:20:31
頼重でさえも保険にやってごにょごにょしてた描写があったのにな
- 101二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:22:26
ブチギレというか半べそかきながらみっともなくすがるんじゃね
- 102二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:25:13
- 103二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:26:34
- 104二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:30:31
- 105二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:31:41
- 106二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:32:46
- 107二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:33:04
- 108二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:35:05
直義って1回目では一門を掌握してたわけだし
無理やりでも打出浜で尊氏命鶴その他諸々を仕留めてれば一門も直義トップで納得せざるを得なかったんじゃ - 109二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:36:15
- 110二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:36:49
- 111二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:38:42
- 112二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:38:51
尊氏が何度も隠居引き留める所が直義にとっての分岐点だよな
- 113二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:39:53
- 114二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:40:29
自分は弟を殺す気満々なのに弟は勝った後も自分から将軍の地位すら奪おうともしなかったら…
人の心があったら良心が痛むよね… - 115二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:40:46
一回はOKしたが直義隠居する情報で京都が大混乱になったので
- 116二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:41:26
今回の漫画でも描かれてたが直義の大義名分はあくまで好き勝手する師直達二人の討伐だから、尊氏までどうにかしようとすると話が違うとなるんだ
- 117二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:42:22
尊氏が直義誅伐の命令してる同じ頃、直義の方は尊円親王に尊氏と義詮の無事の帰京を祈祷依頼してるんだからな
泣けるよ
ç»å表示 - SHIPS Image Viewerclioimg.hi.u-tokyo.ac.jp - 118二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:43:06
良心が痛んだから直義死後に官位あげたりしたのかな
直義の死は謎が多いけど何かしら負い目があったのかね - 119二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:44:34
- 120二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:45:31
今のところ逃げ若直義が尊氏をどうしたいのかはまだわからないしな
- 121二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:46:15
- 122二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:47:21
- 123二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:47:53
- 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:50:33
逃げ若ではなかったこと設定になるかもしれないがそういう性格もあって基氏に慕われたおかげで子孫のいない負けた者なのに名誉は比較的残ってる
逃げ若尊氏がもし毒殺説とるならわかりやすく殺すと直義を慕うものが暴走するからという理由になるかも
- 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:50:34
直冬の件とかで直義の事を野心あんのか…?と思ってたとこに南朝合流だからやっぱ裏切るつもりだったのかでブチキレたけど、戦に負けた後のでその気ないのかと思い直したとかじゃない?
- 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:50:44
史実直義は上に書いたとおりだけど逃げ若ではどう描かれるかは確かに未知数だね
- 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:50:46
まぁ最初に足利兄弟の顛末を知った時は、情けをかけた方が負けたんだなーと思ったけど
現実だとそんなもんかもしれないけど創作とかだと気分悪くなるな… - 128二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:53:20
師直たちは自業自得だから後味悪いとかなく
派手に散ってくれよなって感じだけど
直義は逃げ若だと特にきれいに描かれてたし
先生がどういう最期を描くのか気になる - 129二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:54:32