タムラ料理長って結局どういう立場の人でどんな仕事してる人なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:03:54

    多分正規軍人で料理の厨房管理してるのはわかるんだけどWBっていう特別な立場の艦でも料理人の仕事だけやってるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:06:03

    目の前の機械で「調理兵」で検索して調べよう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:10:19

    >>2

    こういうことですか!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:11:56

    >>3

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:14:59

    艦に何人クルーが必要だと思う?って話だよ
    仮に少な目に50人としようか、この人たちが1日3食を食べるなら150食は必要

    分かるだろ、専門の役割が必要なんだ
    大変な重労働だからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:19:21

    所謂主計科
    航行中だろうがドンパチしてる最中だろうが飯作るのが仕事の人

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:19:33
  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:21:13

    戦争してるのは全員人間だからな
    飯食わなきゃニュータイプだって戦えない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:21:28

    これは艦これで表現してるけど要はこういう人たち

    https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3907029?track=seiga_illust_keyword

  • 10>>125/02/24(月) 17:22:11

    >>2

    すいません、調理兵ってのはわかるのですが避難民を大量に乗せてるWBや正規軍人が少ないのでもしかしたら結構普通の調理兵とは違うことしてたり立ち回りしてたりしたんじゃないかな…程度におもってました

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:22:34

    料理長って自分で言ってるのに、何が疑問なんだ…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:24:21

    そりゃ正規クルーたりないんだから予定外の仕事はしてただろう
    避難民の中から申し出た人に調理を手伝って貰ったり、そのための指導をしたり、ミデアがもってきたもののチェックを自分で出向いてやらなきゃいけなかったり

    他のクルーみたら当たり前のことだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:24:28

    それやってる人が他までやってたらただの超人だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:24:44

    >>10

    栄養計算とかもしてるんでない?

    飯がまずいと士気が落ちるとはよく言われているが

    軍籍以外の人も乗っているならそこは余計気を使うところじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:25:02

    元は調理兵だけど、正規軍人が少ないから他の役職も付いているのかってこと?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:25:51

    劇場版では中尉とされてるから、ブライトより上〜同じ階級ではある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:26:58

    実際は避難民の世話係もやってそうだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:28:16

    >>11

    前提となる知識がない人はこうなるんや

    >>9で挙がったから艦これで例えるけど、メンタルモデル式艦これ作品で赤城が泊地への襲撃に対処する時「炊事してる部署の仕事は手を止めるな」という指示に「さすが大食艦wwww」「一航戦の埃www」とか言ってる人も普通にいた

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:28:30

    >>16

    階級が上ってことはやろうと思えば料理長がそのままホワイトベースの指揮をすることができたりする…? 

    料理できなくなりそうだから絶対やらないだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:29:05

    人がいっぱいいたらサブ料理兵に投げてるところを自分で抱え込んでるくらい最低限あるだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:29:11

    >>14

    アムロの食事量が増えてカイが文句つけてるシーンがあるはず


    避難民のせいで当初の計画全部壊れてそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:31:22

    つまるところパフォーマンス維持のために必要な職なんだね、人間も動物だから食事が必要ということ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:32:16

    >>19

    そうならざるを得ない状況になることもあるけど、基本的に無理

    昨日まで事務方やってた人に艦隊指揮やれって言うようなものだから

    ようは特殊技術職なんで

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:33:16

    >>19

    基本NG

    だから階級下で若いブライトさんが艦長として指揮権を握ることになった

  • 25>>125/02/24(月) 17:33:50

    >>15

    調理の仕事を甘く見てるわけじゃなくて大変な仕事なのは理解しているつもりなのですがWBはあまりに状況が特殊なので他にも色々やってたんじゃないかな…くらいに

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:35:16

    つまり料理長って職種のタムラが料理に関すること以外の采配もしてたりしたか?って事が聞きたいんだろうか
    結果としては分からんとしか言えないなぁ……

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:35:46

    描写が無いと分からないよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:36:09

    >>12

    そういうことやってると考えると避難民のクレームってブライトより先にまず田村さんに行きそうだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:36:21

    >>25

    調理というとご家庭の今晩の献立みたいな感覚になるかもしれないけど

    やってることはWBの兵站だと思えば

    そこにも専門職の人を割いとかないと全体が成り立たない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:36:33

    乗員の人数を考えるにタムラさんにそんな余裕はないと思う
    交戦中に限り機銃使ってたとかはあるかもしれないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:37:19

    逆にタムラのおじさんが片手間でできそうな仕事を考えてみればいいんじゃないかな
    例えば子どもの世話とか爺様婆様のお話相手とか お嬢ちゃんなんかアレルギーある?ほーんあるんか気をつけんとなーみたいな会話もしてるかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:37:56

    ジオンのザクめ!
    私が手早く料理してくれる!!
    クッ、塩が足りない!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:38:07

    >>29

    軍人には最悪の場合は命令出せるが民間人にはそれすら効かないからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:38:36

    >>25

    避難民たんまり抱えて補給も無いし料理長にそんな他の業務する時間なんて無いと思われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:39:16

    多分ブライトさんが階級も年齢も上だからってWBの兵站関係全部ぶん投げてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:39:32

    >>31

    アレルギー把握以外の話し相手とかはそれこそ避難民同士でもできるでしょうが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:39:39

    >>32

    塩でザクを倒せる料理長何者だよV作戦

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:40:25

    塩がないレベルだと他の品目も相当切り詰めてるよな
    単純に減らすと動けなくなるし、どこをどう減らすかなんて頭抱えるわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:40:40

    >>37

    年月かければ塩水は最強だからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:41:03

    いつ補給が出来るのかもわからないWBの食事担当とかいう割と地獄のような立場
    量調節するだけで不満が上がってくるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:41:25
  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:41:40

    >>38

    一応塩は倉庫ぶっ壊れたのが原因のはず

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:42:14

    ご自宅の手料理でも気を使う時はあるだろうに料理長って立場となると大変そうやね というか民間人を保護してるのマジで大変そうなのが

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:42:15

    食事の管理は毎日必要だからぶっちゃけ戦闘そのものより大事なんだよ
    まして補給が少なくて避難民たくさん抱えてるホワイトベースなら尚更

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:42:44

    ホワイトベースの乗務員が128名または225名
    玉ねぎを毎日一人1個食べると考えて128個または225個
    他の食材や調理時間、片付け時間考えると1日3食作るのに起きている時間はすべて料理で終わりそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:43:28

    >>40

    文句と数だけはいっちょ前の爺婆たち

    調理係の手伝いとして女子供を借りようとしたら「女子供を戦場に駆り出すんか」って文句じゃないけど嫌味を言っていそうなイメージ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:43:32

    >>41

    へぇ……言われてみれば確かに納得いくけど刃物の管理もするんだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:44:23

    >>45

    まあそこは宇宙世紀の便利糧食パックもあるだろうけど毎日それだと暴動起きかねないし

    まず軍人と避難民で消費カロリーも何もかも違うし頭の痛いところ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:44:32

    流石に画面に映ってないだけで他の主計科メンバーや避難民からの有志くらいは居たと思われる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:46:21

    あえて他の業務をこの人にやらせるのは非効率というのもありそう

    もちろんジオン兵が侵入してきた非常時とかはそうもいってられないのだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:46:41

    >>45

    しかも避難民に乳幼児も混じってたら大人とは別の食事を作らないといけない

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:47:22

    >>45

    そしてそれだけの食材を倉庫から出すだけでも重労働だし、

    倉庫に入れる以上は管理もしなきゃいけないので膨大なら食料品を取り出したりする作業しつつ在庫管理して、

    戦闘被害があればダメになったものそうでないものを検品しないといけないし、

    そこから残りどれだけ食事が提供できるかの日数を常々計算しつつ、

    その上で可能なかぎり長持ちさせるためのメニューを考えて……るところで倉庫が吹き飛んだら作業やり直し

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:47:30

    >>19

    普通はできない

    調べればすぐわかることだけど技術将校だの専門家は無理を言われないように便宜上相当階級をつけて守られている

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:48:37

    流石に炊事班が料理長だけってのはありえないし何人か部下は居るでしょ
    ...居るよな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:48:49

    >>28

    自分たちのために苦労してメシつくって出してくれてる人と艦の責任者

    人間心理としてどっちに文句言いたい?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:49:01

    艦隊のシェフって漫画があるから読んでみたらよいのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:49:41

    >>54

    居たのは確か

    出航後生きてたかどうかはわからん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:50:07

    >>55

    (想像だが)ブライトさんかわいそうすぎる

    リード中尉は北米で避難民降ろせって言ったのを拒絶したのに…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:50:27

    >>55

    人間心理としては目の前にいる言いやすい方に言う

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:50:30

    このレスは削除されています

  • 61二次元大好き匿名さん25/02/24(月) 17:50:58

    >>54

    サイド6での買い出しにアムロやフラウ達と出てたからいるにはいるけど少ない可能性もある

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:50:59

    >>52

    画面には映ってないだけで

    ホワイトベースの裏方もまた壮絶だったことは想像できる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:51:15

    >>49

    避難民の有志なんか地獄だぞ

    フラウやセイラさんミライさんみたいな人ならいいが、「子供たちには多く食べさせたい」「軍人さんは我慢できても民間人はどうしようもない!」とかって感情論で計算ぶっ壊してくるからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:52:36

    要はホワイトベースの管理栄養士みたいなもんでしょ
    めちゃくちゃ大変じゃん……

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:52:39

    >>55

    現実見なよ

    会社の責任者よりも目の前の人間、または電話先の人間に当たる連中のなんと多いことよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:52:50

    >>61

    これは調味料類で他は配送とかしてもらったのかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:53:55

    >>63

    老人が子供の分盗んだりするからな

  • 68二次元大好き匿名さん25/02/24(月) 17:54:07

    子供の食事盗むジジイとかいたからタムラ料理長の心労はかなりあっただろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:54:30

    戦後に昇進か手当多めで除隊しててほしいな
    その後本でも書けば一生暮らせる

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:54:36

    >>68

    この状況でだとタムラに文句が飛ぶな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:55:08

    >>59

    >>65

    寒い時代とは思わんか?

    …フ、君らにこんなこと言っても無駄か…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:56:01

    >>68

    アニメの表現だと思ったら、現実にもいてびっくりした子供の頃

  • 73二次元大好き匿名さん25/02/24(月) 17:56:22

    >>69

    WBの胃袋を支えた男という本出したらめっちゃ稼げそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:56:23

    >>71

    どう考えても不満を一身に受け止めるべき立場の少佐がこれ言うんだからだいぶやばい

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:56:48

    >>69

    『木馬の食卓』とか書いたら戦後に売れそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:57:21

    >>68

    こういうのやハードクレームが度を過ぎた民間人が出た場合ってどうするんだろう

    「貴様はやり過ぎた、降りろ」なのか「何を言われようと民間人は守り抜く!」なのか

    自衛隊なら後者だろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:58:07

    >>62

    オリジンではマセキとかサンマロみたいな医療班にも結構スポット当たってたな

    軍人の負傷者を優先したいけどそれでは避難民の暴動が起こりそうとか物資不足で下手すりゃ麻酔無しで手術する羽目になるぞとかの会話が印象的だった

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:58:25

    >>76

    基本的には放置やろうね


    だってそのうち私刑に遭うでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:58:46

    >>76

    いうても船だと最終権限は艦長にあるので懲罰房くらいからスタートかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:00:21

    >>79

    WBに懲罰房ってあったっけ?

    護衛艦だとないらしいけど(ソマリア沖行くのに慌てて改造工事して倉庫を牢屋にしたらしい)

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:00:30

    どこかで聞いたことあるな……
    調理兵と調達兵だけは起こらせるなって

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:00:35

    >>76

    軍隊の士気を一番下げる方法は「自国の民間人を大切にしない」だからな


    現実でも死を恐れない最強部隊に自国民の弾圧を命じたら逃げたり命令不服従とかおきた事例あるし

  • 83二次元大好き匿名さん25/02/24(月) 18:00:37

    >>77

    光芒のア・バオア・クーにもジオンの看護兵の話あったけど好きだったわ

    怪我人を守ってくれたジムとか

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:02:05

    >>79

    流石に避難民を独房にいれるのをブライトに決断させたらストレスで倒れると思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:03:35

    >>82

    なんのために軍人になったり戦ってるのかわからなくなるからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:04:04

    >>80

    アムロ入ってた狭い独房は懲罰房の一種じゃないのけ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:04:57

    >>80

    なかったかもしれんが

    館内トラブルで度がすぎたら(それこそ傷害沙汰とかね)どっか隔離して放り込んどく方がええやろ

    飛行機の機長や船の艦長てそういう限定的な司法的役割も兼ねるよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:05:02

    >>81

    海自だと「4分隊だけは怒らせるな」というのがあるらしい

    4分隊の中に入ってる職種がこれだからそりゃそうなる


    ・調理 → 艦内での食事の提供、食材の管理

    ・補給 → 艦内の物品の管理(兵器の予備部品から家電、ペンに至るまで)

    ・経理 → 艦で契約する金銭などの手続き、乗員の給与や手当てなどの事務処理

    ・衛生 → 艦内の衛生管理、負傷者や病人の手当て・薬の処方

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:05:15

    >>82

    その自国の民間人には兵士たちの家族や恋人なども含まれているからな……

    そりゃあ、士気が下がる

  • 90二次元大好き匿名さん25/02/24(月) 18:05:32

    08小隊の食事、興味あるんだけどなんなんだろうこれ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:06:11

    >>88

    これだ!

    教えてくださりありがとうございます!

    モヤモヤしてたので助かりました

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:06:45

    >>86

    WBにはあったか


    >>87

    艦内で窃盗とか起こると、隔離しないといけないけどどこに隔離するかは中々難しいらしいね

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:10:16

    普通の船でも司厨長って船内でかなり高い地位にいる人だよな
    船長が1番えらいのはともかくとして、副船長とかの同レベルの居住室与えられる地位のはず

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:10:46

    おそらく1年戦争で最も苦労した調理兵だと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:21:42

    スレ主の疑問は解消されたかな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:22:59

    あんまり意識したことのない話だったからスレ主じゃないけど面白かった

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:23:01

    食料の管理と調理配膳をする大仕事だぞ
    一日中飯作ってる

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:29:00

    初代アニメはわりと画面の外をうつしてるほうでもあるけど
    実際問題、あれだけでっかい兵器を運用してる以上
    どんだけの人がいて、どんだけの飯が必要で、衛生まで考えると
    食べた後のことの処理まででっかい問題やよな
    こと宇宙となれば、空気も水も、最初に積んだものしかないんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:31:34

    >>98

    小便位はリサイクルしてると思う

    大便は船の中じゃ難しそうだから貯めてそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:32:54

    >>98

    なんかネレナイってTRPG思い出した

    主人公達が華々しく活躍している裏側で活躍させる為の土台を整える為の無茶振りを徹夜と根性で対応していくゲーム

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:33:20

    現代の艦だと大小便はバクテリアで分解したあとに海中に放出するけど宇宙だとなぁ……

    アポロ宇宙船だと小便は船外に放出、大便はパックに入れて持ち帰りだっけか

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:36:08

    ある程度大規模な艦隊だと補給艦とかもあるだろうけどWBはだいたい単独行だったもんなぁ

  • 103二次元大好き匿名さん25/02/24(月) 18:39:56

    やっぱり食事って大事だよな
    ジオンは補給線伸びまくっててやばかったらしいし

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:40:43

    海自でも4分隊は忙しい または大変と評判らしいからな
    ・調理 → 1日3食調理しなきゃならないから休めないし、食材の箱を運んだりと肉体労働も多い
    ・補給と経理 → 少ない人数で艦全体の物品や金銭の管理しないといけない
    ・衛生 → 常に呼ばれたら即座に向かえる体制でないといけないし、覚えるべき内容がとても多く専門的

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:47:51

    >>19

    OGの食通殿も非戦闘状態以外はクロガネに元から配属してる調理長に任せてる…よな?

    息抜きに一緒になって新メニュー開発しててもおかしくないけど…。

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:34:07

    >>105

    OGのクロガネには八房の漫画版で

    烹炊班がいること判明してる

    料亭レベルの弁当作ってた

    本編でもエルザムが食料調達してたな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:40:12

    >>103

    一目でわかるジオンの補給が破綻しているシーン


    IGLOOの2話でパプアやヨーツンヘイムが隊列を成して軌道上から大量の物資をぶちまけるアレ

スレッドは2/25 05:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。