- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:05:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:08:17
最初は嫌ってても最終的に大半の初見女ストリーマーやVtuberはベジータ大好きになってるの笑う
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:08:51
ようハゲ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:11:08
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:14:48
「女子人気高いだろうなあのシーン」って思いながら見る該当シーン、思った数倍くらい黄色い声援あがってビビるやつ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:15:40
キュイベジ派の奴とか居たんだろうな当時
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:17:16
M字ハゲいうても脇から後頭部にかけてフッサフサやからな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:19:27
べジータの良い所は盛られてんのに悟空の細かな良い所は削られまくってるからなあ
サブタイにKAKAROTついてんの間違ってるだろこれ - 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:19:31
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:20:05
余計なことした分コテンパンのボコボコにされるからいいんじゃないか
やらかした分だけ制裁があるから溜飲が下がる - 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:22:18
今の俺らは仲間になることを知ってるし一気読みはできるけどさ
当時の一週間に一回しか読まない漫画・アニメ見てた方々にとっては心境ちゃうやろなとは思うね - 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:22:19
そもそも完全に味方化したのがブウ編でやらかした後だし
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:23:49
鳥さ多分そこまで意識してやってないんじゃないかと思うけどベジータ周りとかヘイトコントロールが絶妙だと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:25:02
ベジータに対して初めて好感度上がるシーンってどこだろサイヤ人の手でフリーザを倒してくれのとこかな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:26:44
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:32:52
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:33:08
カカロットはベジータが初登場〜ラストまで全部描かれるからな
最後までプレイしてベジータが嫌いになる人の方が少ない - 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:34:10
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:35:20
仮に自分が創作やってたとしてベジータ参考にキャラ作ってもこんな魅力的には出来ないんだろうなと思う
色々とうまいバランスで成り立ってるキャラだよね - 20125/02/24(月) 18:37:58
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:40:42
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:45:43
章ごとに無視できないやらかしがあるけどちゃんと痛い目にあったり貢献したりするんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:45:54
穏やかどころか死滅してるんじゃろ?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:48:22
ベジータと遊戯王の海馬社長はライバル役として例外もいいとこの外れ値、参考にしても素人は火傷するだけみたいなバランスで成り立ってる感じはある
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:53:23
鳥山から何でこいつ人気凄いんだろ扱いされてるからな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:56:03
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:57:23
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:00:13
つってもセル編ブウ編のやらかしはちゃんと描写されてるし、フリーザ編の時点だと一時休戦、一時共闘の間柄なのはちゃんと描かれてるからそのワンシーンで評価が揺らぐことはあんまりない気がするけどね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:00:52
フリーザ編もセル編も章の最後の方に株を上げる要素貰えてはいるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:00:58
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:03:10
言動の節々にあるプライドの高さとか卑怯くさいとこを好まない感じがわかるからじゃね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:23:41
敵のイケメン枠でいくとブルー将軍まで遡るからな下手すると。天津飯は何とも言えんがイケメンで実力あってプライドの高さからくる俺様感とかキャラとして強くね
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:30:55
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:45:56
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:23:39
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:26:35
つええ
実は主人公と同じ種族
しかもその完全上位互換的存在
実は主人公に同じ種族としてのシンパシーを持ってる
序盤ベジータの人気支えてるのはこの辺かな? - 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:28:58
いわゆる男のツンデレの走りだからな
古い言い方だが萌え要素の塊なんだよ - 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:42:21
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:45:54
悟空より良き父であり良き夫
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:55:11
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:02:23
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:09:12
桃白白はイロモノ感強いから
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:11:00
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:15:57
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:25:27
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:38:05
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:41:54
閻魔大王からも死んだら地獄行きは確定だけど万が一に備えて戦力として確保しておこうと判断される程度の悪人
マジでどうしようもない極悪人だったらいくらブウがやばくても速攻で魂クリーニングしてたと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:53:53
- 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:22:03
トランクスや悟飯はともかくベジータやピッコロさんが女子人気あるって言われると初見勢は驚くだろうな
- 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:01:57
- 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:08:31
本当の意味で仲間になるのなんて最後の最後だしそこまでやらかしばっかりだし毎度強化して調子に乗ってはボコられるのに
根強い人気でラストまで登場し続けたのすごいバランスのキャラだよな - 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:13:28
- 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:17:30
ベジータと少し後なら幽遊白書の飛影が女性ファンに人気があるキャラの一つのパターンになったと思う
作品をよく知らないとなんでこんな目つきと態度の悪いチビが!?ってなるやつ
作品のファンならあ~ってなるけど何で女性ファンに受けるのか言語化するのは難しいな
- 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:26:44
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:28:38
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:28:01
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:21:26
- 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:34:42
ベジータは一家でカップ麺なり風呂洗いなり冷蔵庫のCMやってるからね
ファン以外にも家族大事なイメージが定着してそう - 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:47:32
スーパーヒーローのラストで悟空に勝ったベジータに感涙してたブロリー達に俺も分かるよ…てなってた
- 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:16:31
- 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:20:10
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:27:40
ベジータは女性人気が高いというより、単純に男女ともに人気キャラなだけな気がするが
- 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:45:16
主人公や家族の存在がそのキャラにとって大きな影響力を持つっていうのは人気出やすい要素だけど
主人公一人だけ家族だけが重要ってキャラだと主人公ファンや家族ファンっていう狭い範囲にしか刺さらないんだよね
ベジータはその辺上手いキャラ構造してると思う - 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:26:22
- 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:40:42
- 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:57:10
フリーザ編もセル編もブウ編も感情揺さぶられる名シーン有るよなベジータ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:01:46
恋愛や家族愛絡みのシーンでは全くないが
あのベジータがこんだけビビり散らかすギニュー特戦隊そしてやむを得ず共闘の辺りとか
悟飯とクリリンに戦闘服説明したりとかあの辺からお?となるな
涙流して悟空に頼んだり悟飯がお礼言って握手しようとしたり
徐々に親近感が増して距離が縮まり下品な女だのギャグで読者を笑わせるまで
そのキャラ自身の変化や周囲キャラとの関係性の変化を描くのが上手い - 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:19:39
新しい強敵キャラ出すってなった時にハゲのガチムチおっさんとヘンテコな髪型のチビにして
全くイケメン要素を入れようとしない鳥山先生面白い
そしてそれでも恐怖と絶望とバトルで人気キャラにしてしまう手腕よ
ナッパだって未だに語られる人気敵キャラだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:43:53
海外のドラゴンボールファンとやりとりしたことあるんだけど
サイヤ人編ラストでよく覚えておけよゴミども…次は奇跡はないぞ…それまで楽しんでおけ…
とか言って去っていったくせに次来た時は地球人の女となんだかんだで子供作ってるし
最後は妻子大好きで遊園地行くとかたまらんらしいよ海外の女ファンも
ドラゴンボールの中でじゃなくアニメ全体で最高のディベロップメントなキャラだとかなんとかキャーキャー言ってた
- 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:03:28
- 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:37:38
全編通して『やらかす』した後に『見返す』してるのが上手いよなぁ
敵を強化したり事態を悪化させておきながらも周りに責任転嫁とかせずにちゃんと自分で責任取るのが良いと思ってる
その上で責任取りきれずに無様晒してつい泣いたり謝っちゃうからヘイト無くなっちゃうんよな - 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:42:46
そこらへんの見返すっていうのはサタンでもやってることだよね
なんだこのアホのチャンピオンはからちゃんとカッコいい所を見せていくことで読者からもこいつは必要だと思わせてそれでも扱いとしてはちょっと悪いからの勝手に積み上がった名声が大逆転の一手になるっていう流れが本当に秀逸 - 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:41:07
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:56:56
- 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:35:11
なんか前にも似たようなスレでM字ハゲなのに人気あるのはなんでなんだって話題があったけど
女オタクはハゲだの髪型だのはあんま気にしなくてハゲ弄りするのは男ばっかだって話してたな
ハゲ問題が身近で深刻な男の方がそういうの気にしやすいんだろうなって事らしい - 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:48:51
- 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:54:39
ポルンガに生き返らせて貰って時間稼ぎするまで読者視点でいい奴に見えるシーン皆無だからな
- 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:20:37
ポルンガで生き返ったシーンの驚き(>>21)を見ると当初の考えだと自分は極悪人だから生き返らないって判断してたんだよな
生き返ったら生き返ったで時間稼ぎもう一回して元気玉に巻き込まれることも辞さないの見せたりしてるし純粋ブウ戦は見れば見るほど味が出てくる
- 79二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:02:50
- 80二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:15:59
ベジータとブルマに関しては少年漫画だけど大人な恋愛というか
少年漫画なのにヒロインがあるキャラと別れてまさかのベジータとそうなって
しかも結婚せず子供だけできちゃったと
突如くっつき方が成人向け漫画っぽくなるのがおもろ
当時のキッズ達には衝撃だったんじゃあるまいか - 81二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:23:24
ベジータが出る前からヤムチャとブルマが恋人としてお互いうまくいってないのを描写は複数あったが
吊り橋効果で成立するようなカップルはそういうものという鳥山先生の考えがあったのでないかと妄想
男女の恋愛やその背景を考えると最終的にブルマがベジータと夫婦になるのも納得できる - 82二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:26:51
新章の重要キャラをライバルの息子にしたろは分かる、ヒロインの息子にしたろも分かる
それを合わせて碌に接点がない状態からライバルとヒロインくっつけて息子出したろは強気すぎるんだよな - 83二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:27:44
勘が良い子供だったので単にサイヤ人増やしたかっただけだろうな…と思った
実際鳥山明がどこかでそう言ってなかったっけ - 84二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:35:14
赤ちゃんって結婚しなくても出来るの?と疑問に思うような幼い子も読んでたりアニメ見てただろうからねー
- 85二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:35:23
- 86二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:38:09
トランクスは普通に少年心にも効くからね
簡単に出せるスライディングが強かったからとかそんなんじゃなくて - 87二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:52:30
ベジータ面白い人生歩んでるよなあ
- 88二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:59:07
絡めてみたけど全然噛み合わなかった天津飯やランチのパターンもあるし
ヤムチャとブルマもいざカップル成立させてみたら思ったよりしっくり来なかったのかもね
直接関わった映画やDAIMA見ると鳥山先生はベジータとブルマ絡めるのが年々楽しくなってたと思う
人が見てない所だと猫団子みたいにくっついてるんじゃないかあの二人
- 89二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:29:13
カカロット以外の超サイヤ人が現れるわそいつの名前がオレのガキと同じ名前だわ頭パーンなってしまう
よくぶっ倒れなかったなベジータ - 90二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:23:37
- 91二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:53:24
これ時々見かけるけど何のインタビューなんだっけ
本当にこのまんまの文章だとしたら、あのベジータが女に救いを!?確かにフリーザにやられて自分より強いサイヤ人が現れてメンタルベコベコになっただろうけど
ブルマとどんな交流があってそんな事に!?という興奮がある
- 92二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:53:51
帰れる星が無くなったから尚更気を張っていた部分はあるだろうしの
- 93二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:59:37
そういうことがあったんだなとわかる描き方をするから想像を掻き立てられる
描かずに描くという技術はなかなか心にくる - 94二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:01:10
ベジータの人物像はかなり難しい
- 95二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:10:10
- 96二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:38:50
ピッコロさんも初見勢は「まず、お前の父は死んだ」でやべぇだろこいつノンデリがよって反応が目立つのに、悟飯庇う頃には「ピッコロさーーーん!!」ってなってるんだから鳥さのシナリオは上手い
- 97二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:11:31
- 98二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:21:19
- 99二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:10:13
- 100二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:31:30
こうやって見ると定期的にネタ提供してくれるドラゴンボールはオタクに結構優しい公式なのな
解釈違いで暴れる人も多そうだけど - 101二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:38:01
ベジータってハゲハゲ言われるけどドラゴンボール内では髪ある方じゃねぇかなって(クリリンとかは剃ってるのは勿論だが)
- 102二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:51:51
元ヤンみたいな奴だしな
- 103二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:43:18
敵キャラの仲間入りって下手に描いたら大ブーイングになるんだけどドラゴンボールは上手いよなって
基本的に「より強い敵が現れたから手を組んで一時共闘するところから始まる」って同じパターンなんだけど
もともと実力の高さは読者も痛感してるので共闘したら頼もしいし新たな敵はどんどん強く悪くなってるので
頑張れ負けるなって手に汗握って応援するうちに仲間じゃないか!って気持ちにさせられてる
キャラ自身もピッコロは悟飯を庇って死ぬほどの絆を見せてもなおネイルや神様と融合するまで完全には打ち解けないし
ベジータは目の前で未来トランクスを殺され悟空も死んで地球に帰化してもなお心の奥には光落ちへの葛藤があったり
元敵キャラだった天津飯だからこそクリリンやヤムチャに比べてベジータへの当たりが強かったりするのも上手い
仲間として受け入れられる元敵キャラのほうこそ人間臭い蟠りを見せてる
- 104二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:21:29
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:18:53
- 106二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:30:05
ベジータに対してまだ地球にいるのか一緒に住んでるヤムチャの気がしれんと言った天津飯の気持ちはこれでもかと理解できるしまともな反応だから
いくらベジータが多くの作中キャラ、特に主人公である悟空に受け入れられようが
大人気キャラで特にファンが多かろうが
天さんが正論すぎて批判的発言をした天さんの株が落ちないのもいい - 107二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:34:03
- 108二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:47:29
- 109二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:07:47
ピッコロ「何者かがこっちに来る…邪悪なものではない」
悟飯「え?ベジータさんかな」
クリリン「あいつは邪悪だろ…」
確かに…と納得できるから笑える悪口に収まっていて平和だ
にしても悟飯優しすぎるな - 110二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:14:04
- 111二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:03:53
- 112二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:49:26
ここで何だかんだ息子想いな所や勝利に繋がる名アシストをしたりと株を上げる土台を作ってるんだよね
そこから家族を持ったことに嬉しさや安らぎを得てることを自覚し、家族のために自爆を選択したりポタラの合体を承認するところとかも
- 113二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:57:00
- 114二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:50:37
ベジータは毎回ボコボコにされる
漫画もアニメも映画も誇張抜きでマジ遠慮が無い
正直ここまでコテンパンにされるライバルいる?ってぐらいにはボコボコ - 115二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:53:46
自爆後の映画はだいぶベジータの扱いが変わってたよね、もちろん毎度のようにダメージ喰らうけど決してそれだけじゃない活躍がある
映画スタッフもどう動かせばいいのかやっと把握できた感 - 116二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:46:56
- 117二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:52:14
龍拳爆発の出番殆どないけど地球に根付いたベジータって感じで好き
- 118二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:27:22
- 119二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:42:44
連載リアルタイムだとジャンプ放送局でも今でいうコラ画像みたいなのを
読者投稿でベジータ滅茶苦茶量産されまくってたな - 120二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:45:36
- 121二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:22:09
ベジータが穏やかになっていったのは悟飯の存在も大きいんだろうなと思う
ありがとうと笑顔で手を差し出す悟飯の純粋さにあの頃のベジータは調子乗んなと半ギレだったけど
いつの間にかベジータの方が悟飯に対して素直に謝罪を口にするようになってた - 122二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:28:26
例えば無印ブルマの自己中が流せるのはちゃんとクリリンとかが文句言ってたのもあるしね
そこらへんアニメスタッフは下手だった(チチの無駄ヒスとかやらかしても叱られないGTのパンとか)
というか鳥さのバランス感覚が絶妙すぎた
ブルマの方もベジータと一緒になっていい女ぶりが増したと思う
- 123二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:34:01
1番でなければならないとか最強とかそういう強さのプライドは定期的に傷つけられて折られるんだけども完全にへし折ったのは悟飯だと思う
人造人間編のラストで完全にへし折られた後にどうしていけばいいのかをブウ編で答え出してるんだよね - 124二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:33:42
いいよねサイヤ人編から始まって"二人の"サイヤ人編で締めるの……
- 125二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:55:36
クリリン「すげえ軽さだ!お前らきたねえよなーこんないいの着てたんだもんな」
基本キャラも漫画の雰囲気も明るいから清々しいわ
ピッコロさんはそんなに悪い人じゃないと思う…と本人に話す悟飯
いつの間にかピッコロも味方扱いで気をつけてなと送り出すチチ
ベジータと一緒に住んでるけどまあいっかなヤムチャブルマブリーフ夫妻
精神と時の部屋ってのがあるからおめえも息子と一緒に入れやと誘う悟空
なんでベジータの髪は伸びないんだと純粋に疑問をぶつけるブルマ
悪役以外のキャラのあっけらかんとしたノリ
バトル漫画だけどベースはほんわかとした平和な空気が漂う
悪役が改心しやすい環境が整いすぎているんだこの漫画は - 126二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:27:54
- 127二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:48:51
ベジータの魅力は命乞いをしないところ
敵時代でも絶対しない誇り高い男 - 128二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:58:47
また髪の話してる・・・ (´・ω・`)
- 129二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:11:51
そういえばベジータといえばブウ編で占いババと会話してたが
ババがすまんなって言ったら気にするなと気遣う言葉かけてたのも好印象だった
本当に成長したな - 130二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:26:40
- 131二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:32:56
ブウ編のベジータが人気←超わかる
セル編のベジータが人気←わかる
フリーザ編のベジータが人気←ベジータいいよね
サイヤ人編のベジータが人気←いい敵役だよね
サイヤ人編のベジータを読者が怖くて殺せなかった←分からない
サイヤ人編単体ならむしろ殺してた方が話のまとまりはいいまでない? - 132二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:39:07
- 133二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:44:34
Vの人がベジットに合体した時にずっとこのままでいいだろって腐の扉開きかけてた人いたな
- 134二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:53:43
アニオリだとなんかねっちょりした描写が増えてたけどフリーザ様からベジータへの感情も割と複雑だよな
周囲からはお気に入りに見えてたっぽいけどその実態はベジータが内心ずっと自分に敵愾心持ってるのを察したうえで圧倒的な力の差の前に跪いて従順に振る舞うしかない様を楽しんでた感じがする
歯ぎしりしながら自分に媚びなきゃ生きていけない小動物にエサを投げ与えたり芸をさせて面白がってるというか
ベジータが屈辱しか感じてなかったっぽいのは単にプライドが高いだけじゃなくてその辺を察してたのかなと
- 135二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:57:23
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:01:28
- 137二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:04:48
- 138二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:32:24
- 139二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:24:22
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:25:24
- 141二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:17:02
デブブウにトドメ刺そうとした理由が「宇宙と地球の平和のため」ってのがマジでベジータは成長した
- 142二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:19:45
超映画の鳥さ脚本でもめちゃめちゃ楽しそうに試合するようになって
二人のサイヤ人編は近年の作者公式の展開を参考にあのシナリオになったのかもね
ベジータの「貴様は…変わらんな……」前に悟空が「おめえもそうだろ?」と同意を疑ってないのもエモい
- 143二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:26:01
- 144二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:15:15
- 145二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:39:56
- 146二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:46:39
いとエモし
- 147二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:02:34
- 148二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:22:40
- 149二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:45:44
魔人ブウ編後のベジータって自分が認めたライバルと楽しく組み手が出来て可愛い大好きな妻子に囲まれて人生でいちばん幸せな時期なんだな
- 150二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:29:46
- 151二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:45:20
- 152二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:47:50
- 153二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:50:34
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:30:27
- 155二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:33:26
変わっていく自分の葛藤を悟空に吐露し、そして悟空と合体したことでお互いの距離感が一気に縮まったと解釈してる
- 156二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:42:38
ベジータが地球に馴染んでいったのは強敵がいたから渋々手を組んだ流れもあるが
周囲が寛容だった事が大きいな
皆から受け入れられてるとは言わんが普通に接してくれるのは元悪役だって心の奥の奥では嬉しいだろうよきっと
オレは昔地球人を全滅させようとした…とぼんやり考えてたら
たまに家に悟飯や悟天が来てベジータさんこんにちはおじさんこんにちはトランクス君いますかと挨拶してくるんだろ
毒抜かれてしまうわ - 157二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:54:26
悟空も悟空でちゃんとありがとうとごめんなさいが言えるキャラだから
実力は悟空がいつも一歩先にいてもそんな事関係なくベジータに怒られたら謝るしさ
ポタラ合体の時が分かりやすいか
対人関係で大事な事だよね信頼にも繋がるし - 158二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:55:47
- 159二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:28:44
- 160二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:46:58
ヒロアカの爆豪みたいでやんした...
- 161二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:56:16
ウーロンプーアルはまだちょっとベジータの事怖がってる頃かな
ヤムチャはわざわざ声かけるか分かんないけど美味そうな匂いしてたらアイツ勝手に来るだろって感じかね
ブルマやブリーフ夫妻は肉焼くからおいでと普通に声かけそう
他の漫画の悪人もDB世界に来たら丸くなれそうだわ
- 162二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:08:18
悟空に抜かれてもサイヤ人として、いやこの宇宙で最強になるのは俺だー!!て最高にカッコよかった
- 163二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:12:33
(後付けとは言え)下級戦士の悟空のライバルとしてエリートのベジータはこれ以上無いくらい、良い敵キャラだからね
- 164二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:23:33
スレの趣旨で話すとドラゴンボールよく知らん男に
悟空悟飯クリリンヤムチャ天津飯ピッコロトランクス17号と並べてベジータ見せたらこうなるか?
世界的大人気キャラです→ほう
女性人気トップクラスです→お、おう
腐女子人気ナンバーワンです→ - 165二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:52:55
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:38:33
ピッコロについては明確にサイヤ人襲来編の悟飯との師弟関係でファンになったんだけど
ベジータについてはなんか気が付いたらいつの間にか推しになってたな - 167二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:55:54
みんなどこのタイミングでベジータを好きになるんだろ
私はナメック星編で推しになった - 168二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:35:46
- 169二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:38:16
悟空まで小物っぽい言い方してるのホント好き
- 170二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:27:25
- 171二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:49:04
悟空の身体を一番痛めつけた敵かもしれない
- 172二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:49:14
トランクスと悟天に入れ替えても違和感無さそう
- 173二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:07:21
敵だけじゃなく味方すら「え?どうした急に?」って驚きだもんな…想像だにしてない人間らしい情緒
- 174二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:13:19
- 175二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:19:26
- 176二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:51:04
真っ向勝負で悟空が途中で完全KO完敗宣言て他にないからな
見逃したのもラディッツやフリーザみたいに命乞いされて甘さが出たんじゃなくもったいねえから
「もったいねえ」から辿り着いた二人だと思うとKAKAROTの二人のサイヤ人編は感慨深い
- 177二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:43:52
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:32:27
嫌いだからじゃなくて単にベジータはそういう扱いをするキャラとして認識してたからそうしたってあにまんのおじさんが言ってた
- 179二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:06:52
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:23:04
ブウ編前後で映画でのベジータの扱いが結構変わる
- 181二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:20:57
その辺の映画だとボージャックと復活のフュージョンと龍拳爆発だっけベジータ登場作品
- 182二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 11:16:59
ボージャックは無気力登場→トランクスの危機に駆けつけるし、龍拳は一般人を庇うしフュージョンは言わずもがな
確かに単に先走ってボコられるだけじゃなくなったな - 183二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:48:04
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:04:26
このレスは削除されています