男主人公って自由度低くね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:23:25

    嫌われない好かれる男主人公を描こうとすると、自然と男らしくて前向き、っていう模範的な奴ばっかりになる
    女主人公だと多少女々しくても弱くても許されるし、逆に強くても文句は言われないので自由度抜群
    なんならキャラクターとしての創造性は女主人公の方が断然高い
    結局男主人公だと男らしさやマッチョイズムに縛られてるし、キャラクターとしての自由度低くない?
    この差は何だろう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:24:37

    男主人公で弱々しいのがダメなのがわからん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:25:40

    碇シンジ君がどうしたって?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:25:49

    そう? 難易度上がるかもしれないけれど許されてないわけじゃなくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:26:14

    >>2

    いやダメだろう

    読者は誰しも男主人公に男らしさを求めているから、自然とそう言うキャラになりがち

    女々しいだけで批判の対象になるから嫌われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:26:22

    確かに女がうじうじしてても顔次第では受け入れられるけど男でナヨナヨしてても知らねーよで終わりだもんな
    男が泣いてたら攻撃の対象になりがちだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:26:54

    マッシブか優しさ優先かの違いはあれど、物語を前向きに駆動できるなら自由度は十分あるんじゃないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:27:50

    創作の女の子はみんな強いです
    自分らしく生きて女の枠から外れて自由で自我があって、そうやって怒られる強さがある
    対して男主人公は弱すぎるし自我がない
    いつまで男らしさの枠に収まり続けてるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:27:53

    >>6

    泣いていいのは女だけっていうのは感じるな

    いやまあ泣いてる男に泣いていいのは女だけだ!なんて言ったことはないけど男が泣いてるとこ見たら不通に無様だと思っちゃうし

  • 10225/02/24(月) 18:28:31

    >>5

    >>6

    え怖…別にそんなことないんだけど、俺が少数派だからかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:28:54

    貞操逆転系の作品の男主人公はむしろ弱者寄りじゃないとダメ
    大して取り柄も無い奴が何もしなくてもモテる展開にして現実とのギャップを出さなきゃいけないからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:29:05

    年齢下げるだけでいいんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:29:11

    確かに今の創作の男主人公って良いところはみんな同じで、自我も意識もなくてまるでコピペだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:29:24

    >>9

    どういう状況で泣いてるかにもよるだろそれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:29:47

    最近は女主人公ってだけでDEIを疑われて嫌われますよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:30:24

    >>9

    男でも殴られたら泣くだろ普通に。何が無様なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:30:44

    女主人公は逆に最強にしちゃやりにくいと思う
    どんな男をあてがっても不相応に見えてしまうから

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:30:56

    それはしょうがない
    現実でマッチョイムズが廃れてると言っても完全に無くすことなんてできないんだから
    というか今でもマッチョイズムは見え辛くなっただけでうっすら根強く浸透はしてるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:31:13

    >>9

    まあ、その辺は最終的に帳尻が合えばいいと思う

    怖くて泣き出す主人公でも、泣きながら尻尾を巻いて逃げ出すんじゃなくて半泣きで敵に立ち向かっていくならそれでいいんだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:31:33

    >>13

    でしょ?

    今の男主人公って、鬼滅の刃とか特にそうだったけど、「長男だから」とか「男だから」とかで無理やり戦わされている感じがあって、自我も自意識も感じられないロボットに見えるのよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:31:46

    エマ・ワトソンが「男性も泣いていいんです。男らしさに縛られる必要なんてありません」って言ってたけど、本人がこれまで付き合ってきた男が男性らしい男性ばかりで、結局口だけかよと叩かれてたのを思い出したw

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:32:23

    所詮ジェンダーから逃れるすべはないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:32:31

    >>12

    実際これは良い方法だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:32:32

    お問い合わせ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:32:43

    >>20

    衛宮士郎がどうしたって?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:33:07

    弱い男主人公を書きやすくするなら年齢を下げよう。行動は同じでも高校生と中学生では全然違くみえる。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:33:16

    女キャラは可愛くても格好良くても良いけど
    男キャラは最終的に格好良さを求められるってのは感じるな
    可愛いだけでいざという時もカッコよくならない男はマジで需要なくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:33:23

    >>16

    そりゃ情動的に殴られたら痛みだったりショックで泣くのは当然だし自分も殴り合いで涙は出たよ

    それはそれとして男が泣いてると無様に見える、という話なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:33:55

    強くて頼りがいがあるって魅力が強すぎるからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:34:12

    >>27

    カッコイイヒロインを描きたいラブコメでは必要なんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:34:39

    主人公をあんまゴツくないタイプ、弟系とか、女性と見間違う顔とか設定しておけば女々しくてもそう言うもんだと流されやすい気がする。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:34:54

    バッカーノ!シリーズの主人公の1人、ジャグジー・スプロットとかサンプルにいいかな
    不良少年のリーダーとは思えないくらい臆病ですぐに泣き出す少年だけど、マジでカッコいいんだわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:35:00

    >>28

    感じ方の差かなぁ…俺は泣いてるやつ見て無様だとは思えん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:35:22

    男らしいかっこよさは無いけど、男らしい性欲への忠実さを持った主人公は人気に慣れる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:36:00

    昔情緒不安定かつ異常な程攻撃的な癖にいつも他責思考で妙に泣き虫な超無能メンヘラ男主人公見たことあるけど、コメント見た限り言うほど嫌われてる感じはしなかった
    大体そういうのは中途半端だから嫌われるんだと思うよ、無能も女々しさも突き抜ければ「そういうキャラ」で終わる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:36:05

    何かあって長い間ウジウジしてる主人公は性別関係無くイラつくわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:36:21

    >>30

    「男の方ナヨナヨしてキモい」はちょいちょい聞くぞ


    例の可愛いだけじゃない子の彼氏はちゃんとカッコいいところあるし

    後半は割とカッコいいところばっかだから

    やっぱり男は可愛い所があっても最終的にカッコよさが求められるところあると思うのよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:36:25

    そういう男主人公がいいなら、純文学の方が向いてるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:36:29

    >>25

    その人20年ぐらい前の作品の主人公じゃないですか

    とはいえ流行り廃りの範疇だし別にどんな性格でも問題ないとは思うけど。

    迷い悩んで泣き叫びながら前に進む主人公とか良いと思うけどな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:37:10

    いざという時、かっこよければ普段ダサくても許されると思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:37:19

    >>34

    リトさんとかそういうタイプだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:38:02

    個人的に泣くのはいいけど泣くような話じゃないと感じたら変に感じるから嫌だな
    主人公の問題というより物語の問題

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:38:10

    男らしさはともかくとして、ヤンデレとかメンヘラとかは女キャラじゃないと許されないだろうし、他にも自由度が低いのはそうかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:38:45

    逆に泣いてて無様に見えた男は、FF4のギルバートかな

    恋人が目の前で息を引き取り、恋人の祖父は仇を取る!と1人別行動する状況でまだメソメソ泣いてる
    主人公の連れの幼女に「よわむし!」と詰られても開き直って逆ギレして腹に据えかねた主人公に一発ぶん殴られる
    まあ優しさは彼の美点だし、あとあと精神的にも成長するけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:38:57

    >>35

    『生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと』の主人公は突き抜けたクズだったけど楽しんで読めたわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:39:28

    FEifっていう男女主人公が選べて台詞はほぼ同じゲームがあるんだけどあまりにもナヨナヨし過ぎて男主人公が見てられなかったな
    女主人公ですら若干キツかったが

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:40:20

    >>43

    そういうのに対する反発も原因の一つで、貞操逆転の流行に繋がったんだと思ってる

    貞操が逆転した世界でやたら男全般をクズに書いてる作品とかまさにね...

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:40:38

    そもそも主人公だし、男女関係なく格好良いだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:41:34

    >>28

    男の泣く問題は難しいよなあ…

    自分の思想としては誰でも辛いことあったら泣いちゃうのが普通でしょって感じかな

    でも学生時代そこまで関わりないクラスメイトが口論でヒンヒン言いながらボロ泣きしてる場面は普通にキモいと思ってしまった

    その時は自分で自分にショック受けちゃったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:42:58

    男でも肝心な悲しい時に泣かずに我慢して真顔だったら逆に人間性を疑う

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:45:08

    >>43

    確かにな

    作者が「面白そうだからヤンデレヒロインを男にしてから主人公にしてみた」とか言ってる作品読んだことあるけどストーリー自体は最高なのに病み主人公がキツすぎて無理だった

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:45:42

    >>50

    我慢もせず真顔なら引くが

    泣きたいのに我慢してるなら切ないやろ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:45:42

    女性に使う雄々しいはプラスの意味だけど男性に使う女々しいはマイナスの意味だからね
    男性が女性的な振る舞いをするのは情けないみたいな思考がどうしても拭いきれないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:47:17

    こういうの年齢と外見の要素が大きいんだと思う
    男主人公でも例えば小学生ぐらいの女の子みたいに可愛い男子的な
    明らかに弱そうな庇護される側の雰囲気があれば弱弱しいムーブしてもそこまで文句言われないんじゃなかろうか
    普通の男が文句言われるのはある意味一人前として認められているからなのかも

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:51:03

    >>43

    ヤンデレ/メンヘラ男だと乙女ゲーとかに出すキャラになるだけだと思う。

    ヤンデレ/メンヘラになるのも共感できてしまうような過程、背景を書けるなら男性向けでヤンデレ/メンヘラ男を出しやすくはなると思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:52:33

    まあぶっちゃけ「女は弱くていいし、強くてもいい」みたいなズルいところは創作を見たり作ったりしてると感じるところはある
    弱い男はホントに惨めよリアルでも二次元でも

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:52:51

    最終回のエレンとか男キャラの情けない所が魅力的に映る例はいくつかあるけど
    あれだって普段カッコよかったり気張ってカッコつけてるからこそ漏れ出た情けなさが魅力的ってだけだもんな
    カッコよさを持たない男が情けない所を見せてもただ女々しくて嫌なだけなんよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:53:06

    >>55

    男性女性問わず、ヤンデレやメンヘラは主人公に向いてないというかサブキャラ向きだと思うんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:54:12

    防振り花子とかあの辺「女だからギリギリ成立するキャラクター造形」でなあ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:54:32

    ヤンデレメンヘラ男は主人公にするなら
    純文かホラーとかサスペンスだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:55:04

    このスレはおかしいと思ってたら弱さしかないキャラについて話してたのか
    そんなのは男女問わず魅力が無いよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:56:08

    弱々しいだけの女キャラって同性からみたら受け悪いぞ
    だいたい男女関係なく同性キャラのほうに厳しいって感じがあるんじゃね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:56:49

    弱くて力がなくても必死こいて頑張るってみんな好きじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:57:55

    それで終わりじゃなければ逃げたって泣いたっていいと思うんだがな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:00:38

    そもそもウケたいから書くのか?それとも書きたいから書くのか?で変わるし
    確かに主人公は読者からある程度は好かれるキャラ造形が必要だけど、皆の意見を受け入れて無難な性格や外見に落ちつくのが一番つまらない
    誰かの燃え・萌えは別の誰かの萎えって事を恐れずに創作して欲しい
    少なくても作者は「俺の基準じゃこの主人公はカッコいいぞ!このヒロインは可愛いんだ!」ぐらいの自信を持て

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:01:08

    変人主人公でも男だとカッコよさもないとだめだしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:04:55

    >>61

    女キャラだと作品にもよるがひたすら弱いだけでもまあまあ役割が与えられると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:05:31

    言うほど弱いだけの女って人気出てるか…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:05:51

    >>67

    例えば?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:11:03

    >>69

    いわゆる囚われのお姫様系

    ドラクエのローラ姫とかあのへん

    主人公が助け出さないといけない存在であることが大事だから、弱いことが重要

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:12:26

    のび太はきらわれないのは

    >>54

    ってのが大きい感じ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:13:19

    >>70

    主人公じゃないじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:13:27

    >>70

    61の人は「魅力的な」役割の事を言ってるよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:14:12

    >>61

    そもそも一要素だけピックアップしたキャラなんてその役割を演じるお人形さんやん

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:16:20

    >>3

    シンジくんは当時かなり叩かれたんだよなあ……

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:22:02

    囚われのお姫様とかモブやん
    弱いことに意味があるだけでいいなら男キャラにも序盤主人公にやられるモブ悪役とか弱いことに意味があるキャラがいるわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:37:53

    弱いだけの女キャラは人気でないけど男のキャラで弱さを出すと女以上に嫌われるってだけだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:40:27

    >>71

    のび太は自分がダメな事を自覚してるし、努力して変わらなきゃいけないときちんと考えてる

    嫌われる弱い男キャラってのは自分の弱さを他人に押し付けて平気な顔をしてる奴

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:54:44

    またよく分からない脳内キャラ談義かよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:55:05

    女なら弱くても許されるって完全に偏見だよ
    男女問わず主人公たる物ストーリーに影響力を持たなくてはならない

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:58:00

    弱.男はマジで存在価値がない

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:58:23

    TS主人公ってさいこうだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:59:33

    弱い女なんか一昔前の少女漫画に腐るほどいるやん?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:00:52

    主人公の話じゃないのかよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:00:59

    スレの流れを弱.男叩きに持って行きたかったんやろな
    二次元以外カテで嫌というほど見た流れ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:02:59

    誰も削除依頼を出していないのである!

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:03:33

    フィジカルはともかくメンタルが弱い男は気色悪くてどうしようもない

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:09:57

    無職転生は負けエピソードが多くて泣いてるし、なんなら老デウスも泣いてる
    Lv99や魔法革命は女性がアホみたいに強い

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:15:45

    >>88

    成長譚の場合最初はメンタルが弱い主人公そこそこあるよね

    無職のルーデウスは情けないところも含めて好きだよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:20:00

    >>78

    大長編だとドラえもんに頼ってばかりもいられないから自分でどうにかしようとする積極性も持ち始めるしな

    それでいて本質的な最大の長所が優しさなのは変わらない

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:26:04

    >>78

    嫌われるのはタイパクの哲平みたいな弱者だよ

    「俺は才能が無いんだ!だから天才から盗作しても許される!」「真実を話したら相手が傷付くかもしれないから言わない!」「後で金を置いてったから償いは済んだ!」

    弱さを言い訳にして罪を犯しても環境が悪い、世界のせいだと言ってる保身と他責の塊

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:26:16

    イサミは男らしくないけど人気じゃん

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:31:48

    >>91

    哲平が嫌われてることと

    男主人公であることは全く関係ない

    女でも嫌われるよフツーに

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:38:23

    そもそも嫌われる主人公と人気の主人公は共存する事が有るからな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:46:31

    ブレバンの勇は最初カッコつけてたけど敵味方問わず外面剥がしにくるっていうね⋯⋯いいよね⋯⋯

    まあそれはそれとしてワイは不憫主人公大好きやで
    「情緒を滅茶苦茶にしてくる女」に「ダメ人間の愛し方」「AVに詳しい高橋さんの話」は女々しい男(ヒロイン)が出てきていいぞ、キュンキュンしちゃうね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:50:47

    そもそも女主人公は男みたいに強さがあんまり重要じゃない気がする
    大抵の女主人公特に逆ハーレムものとかは強い男に守られたパターンが多い
    これが男主人公なら守られただけの情けない男になるてよく非難される

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:53:22

    強い男に護られるだけが能の女主人公というのが人気あるのか

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:53:49

    エアプだけどBL主軸にすれば男主人公を安易に赤面させられたりナヨナヨさせたりかっこよくもできると思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:54:21

    むしろ女主人公で強いとか最強とかは少ないほうだぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:56:07

    女の有馬かなは許されるが男の有馬かなは許されないで説明つくぜ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:07:50

    >>91

    「俺は才能が無いんだ!だから天才から盗作しても許される!」なんて考えてやってないでしょ

    デマ流すなふざけんなよクソが

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:08:21
  • 103二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:09:05

    >>100

    女の有馬かなも許されてはいないだろ…

    カミキよりサイコパスだの他責メンヘラカス女だの好き放題言われてるぞ

    ファンもいるにはいるけど多分女だからっていうか、女性向け漫画で男キャラが同じことしても女読者のファンが一定数はいるだろうし

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:12:07

    >>103

    アン チのイチャモンなんかを一般意見に含めるなよ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:13:14

    言うほどいちゃもんか…?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:13:21

    >>91

    哲平君はそんな考えで描いてなかったでしょう

    ちゃんと読みなさいよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:14:01

    >>105

    純度100%イチャモンだろ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:20:50

    >>107

    横から失礼

    サイコパスってか基本自分の感情優先かつ共感能力が著しく低いんだろうなとは思うから全くのイチャモンではないってイメージ

    スキャンダル編で周囲に迷惑かけた後に即恋愛脳してたり葬式で遺族の気持ちも考えず死体ビンタかましたり

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:21:07

    >>102

    BLは受けを主人公にしたらそうなるだろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:22:43

    リゼロとか男の弱さとかをガッツリ描写してわりと好かれてないか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:23:03

    そもそも重曹は例として挙げるには外れ値すぎて適さないんじゃないですかね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:27:00

    実際には文句言われるぐらい説得力もなくナヨナヨしたキャラだったら
    男だろうが女だろうが読んでて好感度みたれないんだ
    女主人公だったら共感できない泣き言いってばかりのキャラが許されると思わない方がいい

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:29:48

    「大きく振りかぶって」の主人公好きだ
    むっちゃ泣くし情けないところ多いけど
    それでもマウンドだけは譲らないんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:30:16

    個人的な印象だけど男キャラは女キャラだと受け入れられるようなことでも少し不快な要素があると叩かれ始める
    ただ女キャラも一定ラインを突破するとその貯めた不快な要素が一気に叩かれまくるから相当苛烈になる事が多い気がする

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:33:44

    >>110

    リゼロはあにまんでこそ人気だけど他だと割とそうでもないと思う。主人公の醜態にイラつく人も多いだろうし

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:35:59

    あくまで自分の感想としては、男女反転させて女主人公を男主人公にするより、男主人公を女主人公にするほうが魅力的に描くのが簡単だと思う
    つまり同感

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:36:23

    >>115

    リゼロは2クールアニメ3期も作ってもらえるくらいの人気作なんですが?

スレッドは2/25 07:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。