人魚伝説でどこにでもあるよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:27:30

    日本だと八百比丘尼伝説とか

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:28:23

    刺し身にしてやる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:29:22

    八百比丘尼伝説って何やっけ?妖怪ウォッチしかおもい当たるもんがない

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:29:44

    >>2

    あれって味魚なんかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:30:00

    神とか、人魚とかもだけど世界のどこでも共通して認識されてるものって実在してたんじゃないかと思ってしまう。
    昔だと話が伝わるなんてほとんどありえないから

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:31:29

    元はジュゴンらしいけど日本だとなんなん?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:33:07

    >>2

    火通そうぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:33:37

    >>4

    まずそう、あとなんかマグロと鯛のイメージある

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:34:23

    人魚自体の味覚のが気になるな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:35:12

    >>5

    ちょっとロマンやな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:35:28

    他の国は歌声に惹かれて海に引きずり込まれたり嵐を起こしたりと厄災系異形なのに
    日本が食べたら不死になったって言う伝承なの改めて見ると特異だな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:35:41

    >>9

    海水だと塩辛くて無理そう

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:36:42

    人魚もそうだしなんで世界中のどこでもドラゴン斬ったとか倒したって伝説があるんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:56:57

    人魚というか、半魚人?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:59:58

    人面魚
    そう見えそうな魚なら本当にいたかもしれない。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:44:15

    ノエルとココが好きでしたねぇ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています