あ…あの自分 最近聖書読み始めたんすよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:32:40

    旧約の方ではメチャクチャ他の神についての記述があるし四文字自身が「神々」とか言ってるのに

    新約だと四文字が唯一神みたいになってるのはどういうことなんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:33:14

    これ以上は危険や

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:33:31

    一人称問題はシラナイ 一神のみとして解釈するならみ使い含めてってことっスかね
    バアルなんかは蛮族の崇める偽の神ですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:33:43

    四文字って… ま…まさか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:34:37

    ペテロが勝手にやった二次創作だ忘れたよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:35:10

    全ては大工の息子のあの男が考えたこと

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:35:14

    >>4

    野獣のようなあの女…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:35:28
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:35:32

    あの四文字が多重人格なのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:36:08

    >>9

    確かにメンヘラだから説得力がありますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:36:41
  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:39:55

    >>9

    情緒不安定でIびとにメチャクチャ言い聞かせても決まりを破られるのに謎に依存してる…そんなメンヘラDV被害者のような存在があの四文字ですわ

    まっDVするのは四文字の方だからバランスは取れてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:40:31

    神=エロヒム

    エロヒムはですねえ…エールの複数形なんですよ

    エロヒム - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:41:00

    >>9

    四文字は“スリー・ペルソナ”って呼ばれてるんだぜ

    第一のペルソナ 父なる神・ロゴス

    第二のペルソナ 子なる神・イエス

    第三のペルソナ テコンドーの達人・パク

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:41:38

    バベルの塔の所とかガッツリ我々表記なんだ
    パクリエピソードが深まるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:42:28

    どうして正式な神呼び名が失伝してるの?
    戒律でみだりに神の名を呼ぶなと書かれていても読み方くらいはありそうなものをなぜ…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:43:04

    ただの山神が出世してから随分と偉そうやのぉ
    しばきあげたらぁ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:43:34

    >>14

    K国人がプネウマになっちまったぁっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:43:48

    本当に危険や...

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:44:24

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:44:43

    その前に新約が作られる前にあった様々な宗教やユダヤ教について話す必要がある...長くなるぞ
    アンリマユはですねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:46:44

    >>11

    あわわっ貴方はタフカテの唯一神

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:50:18

    ものすごーくざっくり言うとキリスト教の元になるユダヤ教の元になる信仰が多神教やらなんやらをごったに合体させてデカくなったから神=最高神(一神教)である部分と神=最高神(多神教のトップ)である部分が混在し神=エロヒムにかかる動詞が複数形になったり単数形になったりいろいろブレているんだよね
    そもそも聖書ってのは長い歴史があるし原典のまま伝わっているわけではなくいろいろな写本を寄せ集めて作ってるから間違いがあってもわからんのやけどなブヘヘヘヘへ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:51:04

    さあね ただ日本人が目にする聖書はたいてい日本語訳されてニュアンスが微妙に違うのは確かだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:52:03

    四文字に色々な名前があるのってま…まさか
    本来はそれぞれ別の神だったから…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:52:17

    タフ教が成立する前に作られた経典にその時そのへんにあったザハードや大市民や彼岸島が混じってたのん タフ教が成立してからはそれもタフ認定されてるのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:53:08

    >>23

    一応死海写本が見つかったおかげで今と昔でほぼ内容変わらないってなってなかったっスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:53:47

    思ったより歴史の中の神学として致命的な疑問点でスレ開いて笑っちゃったのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:55:41

    >>15

    そもそもバベルの塔の言語バラバラエピソードはメソポタミア神話のエンキのエピソードのパクリのんな

    なんなら人類創造のエピソードもメソポタミア神話の女神ニンフルサグのパクリのんな

    なんなら洪水神話もメソポタミア神話のエンリルの話のパクリのんな

    なんなら楽園追放のエピソードも(ry。

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:55:53

    明さんとみぃちゃんと宮澤喜一はですねぇ 全部同じ登場人物なんですよ
    無理筋を超えた無理筋

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:57:45

    >>14

    >>18

    韓国キリスト教徒多いけどヨーロッパから離れてるから「ワシ無茶苦茶キリストに次ぐ預言者やし」とか「それを言ったら殺されても文句は言えねえぞ」やってる新興宗教あるからそれ以上やめろーーーっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:58:18

    >>29

    どんだけメソポタミア好きやねん!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:58:39

    ・・・
    あの男本人は敬虔なユダヤ教徒で喧嘩っ早くてちょい畜生だが心優しいな兄ちゃんぐらいなのにこんな扱いをされるのは悲哀を感じますね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:00:08

    >>23

    アレッ?基本の五書はモーセが書いたんじゃないんですか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:00:25

    >>32

    うーん人類最古の物語だからパクられまくっても仕方ない仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:00:35

    >>23

    もうこの時点で神の存在が紙切れ並みにペラペラなんスけどいいんスかこれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:00:50

    >>32

    今だと砂漠の辺境に見えてヨーロッパに一番近い四大文明が起こった土地なんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:01:12

    >>25

    聖書でアブラハムに洗礼を授けたメルキセデクが崇めていたエルエルヨーンはですねぇ…本来は別の神だったけど後に四文字に習合したんですよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:01:28

    >>1

    …どこまで馬鹿なのん?

    ヤハウェのみが主でありヤハウェの他に神を拝んではならないというのがモーセに与えられた十戒なように創造神以外にも信仰の対象になるものは腐るほどあるんだ

    ルシファーにも派手に裏切られたように独立した他の超自然的存在はいっぱいいるけど「唯一神」とはヤハウェとの契約により創造神ヤハウェのみを真の神として扱うというだけなんだ

    悔しか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:01:28

    >>34

    そういう設定のんな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:03:07

    >>36

    うーんユダヤーッはしょっちゅう浮気するしC教は神より天使や息子の方が人気だから仕方ない本当に仕方ない

    IS教くらいじゃないっスかちゃんと四文字のこと敬ってくれてるの

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:03:34

    >>41

    あいつらもほとんどムハンマド信仰じゃないスか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:03:36

    でも…旧約見てるとユダヤが他の神崇めて何回も四文字捨ててないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:03:37

    聖書みたいなもん暇人が書いたなろうレベルの小説やんけなにムキになっとんねん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:04:27

    >>43

    ちょっとモーセが山に登ったらすぐに偶像崇拝してたのアホすぎて好きなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:05:18

    >>43

    だから何度も浮気する信徒共…糞 殺す…してるんだ満足か?

    なんなら異教徒ですら他者に優しくできるのになんで神に選ばれたお前らは出来ないんや的なのを愚痴ってた話があった気がするっス

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:06:32

    >>43

    ヨシュアが死んだ後速攻でバアルやアスタロテ信仰し始めたの笑うんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:06:57

    >>42

    四文字の神望どこへ…!?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:07:48

    >>14

    ふぅん四文字はワイルドの素質を持っていたということか

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:10:53

    >>48

    一応ユダヤーッは大工のガキッを介さない四文字信仰なんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:11:14

    >>49

    まあペルソナのラスボスはお前なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:11:54

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:11:55

    >>50

    しかし…あいつら言うこと守らないししょっちゅう他の神に浮気するのです

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:13:11

    でも四文字って罪を犯したアダム夫妻を殺して新しく作り直そうとはしなかったよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:14:04

    四文字もろくでもないけど神やからまあええやろ 問題は…聖書に出てくるユダヤ人とイスラエル人は糞みたいなやつらばかりって事だ
    四文字も大変だったと思うよ せっかく選ばれたのにあんな連中ばかりでそいつらの神になったんだからね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:19:31

    >>54

    うむ…普通ならエラー起きた存在を消して新しく作り直すよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:20:16

    >>55

    マジでクソばっかなんだよね

    ローマの百人長のがまともなんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:23:38

    旧約の四文字…糞 主を騙る偽神なんや
    新訳の四文字…神 慈愛と博愛に満ちた真の主なんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:27:48

    >>38

    メルキゼデクはですねぇ…

    ちょっと待ってください! 宮沢さん…

    アラビア語で正直な王と言う… そんな誰もが知っている話をするつもりじゃないでしょうね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:30:55

    (カトリック系聖書解説書のコメント)
    まあ、イスラエル人自体複数の都市に居留してそれぞれ別個にカナン人を征服していった民族の総称だからなブヘヘ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:34:15

    創世記はヤコブ関連が猿展開すぎなんだよね
    家督掠め取ったりとか神とボボパンして圧倒しかけたりめちゃくちゃやってて当時の連載にあにまんあったらヤコブはたぶんまともに語れないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:37:10

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:43:55

    >>61

    よしっ 負けそうになったから腿の関節外してやったぜ これでヤコブも終わりだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:45:29

    >>61

    お言葉ですがフランシスコ会訳聖書の解説によればヘブライ語版聖書の認識としてはエサウが家督をエサにヤコブの豆のスープを奪ったとされているらしいですよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:47:03

    >>64

    怒らないでくださいね

    それだとエサウがバカみたいじゃないですか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:58:04

    >>65

    さあね ただ武力でヤコブを自分の土地から追い出すのに成功したのは確かだ

    ま、その代わり神の祝福は残ったからバランスは取れてるんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:00:25

    ???
    もしかして無理矢理日本神話にあてはめると「我こそはてめーら人類を作りしアマテラス ワシのみを神としワシのみを崇めよ」「ボケーっワシだけが神や言うとるのに何スサノオ拝んでるんや!」てことなのん?
    いやっ日本人がなんかそこにいた現地生物で神に作られたものではないのは無視してくれ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:16:17

    >>58

    旧約か、新約まての間にキャラ変し過ぎじゃないっすかね、忌憚のない意見って奴です

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:20:27

    >>1

    聖書のユダヤ人と似たような事を言ってどうするガルシア…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:21:35

    >>68

    単にイエスが善良で親切なおっさんだっただけなんじゃねえかと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:23:23

    本当にイエスが復活したら名乗る名乗らない関係なくキリスト教徒に異教徒扱いされて殺されるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:29:25

    >>71

    お言葉ですがそのジョークが許されるのは24年前の9/10までですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:29:29

    >>70

    待てよ 神殿に上がり込んで商売してた商人に机投げたり、空腹時に季節じゃない無花果にキレたり、イエスも割と荒々しい所は有るんだぜっ

    >>71

    そもそも再臨って”キリスト”の復活としか言われてないっすよね?キリスト=救世主としたら

    誰もイエスがこの世に再びやってくるなんで言ってないことになるッス、イエスの様な人物が現れるでもキリストは再臨したって言えるっす!

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:44:43

    >>73

    さあね ただ聖霊が送られ信仰を得てイエズスが来られる時に救われるとされているのは確かだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:08:02

    もしかしてアブラハムの宗教って多神教を一神教滑りさせて世界宗教にまで発展した珍しいタイプ?
    エジプトでアメン信仰の一神教にしようとしたファラオとその支持者が死後に
    「ラー信仰からアメン信仰滑りしようとしたファラオたちには…記録抹消刑のペナルティね!」
    されて失敗したって話ウィキペディア調べで読んだことあるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:13:17

    >>67

    あーっほんとに当てはめが無理やりすぎて余計に何が言いたいのかわかんねーよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:31:40

    >>32

    月の名前にもメソポタミアの神のタンムズの名が採用されてるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

スレッドは2/25 08:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。