- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:41:36
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:42:07
お言葉ですが経済は右肩上がりに成長するからそんなもんですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:43:16
こうして見ると見事なカップウィズハンドルのチャートっスね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:45:04
2009~2012の期間が無ければとっくにバブル超えてたんだよなあ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:46:41
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:48:57
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:49:57
2000年辺りのITバブルって日経にはほぼ影響無かったんスね
まあ振興IT企業が暴騰してたわけなので当然なんやけどなブヘへ - 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:50:25
しかし…バブル以降に産まれたマネモブにとっては経済が成長しないのが当たり前なんです
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:50:37
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:50:48
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:51:35
日経平均ですら長期保有してれば損はしないんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:51:50
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:51:56
なんか勘違いしてる人がいるけど日本の給料って実は時給換算だとめっちゃ上がってるんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:52:03
これはドカンが来るやんけ
ダブルインバース購入だーGOーっ - 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:52:45
国民の負担が年々上がり続けてるのはいいんスかこれ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:52:58
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:53:01
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:53:11
ITバブル崩壊の影響じゃないっスか?
90年代後半~2001年辺りまでIT企業が高騰してたのが一気に弾けたんス
ソフトバンクとITバブルで高騰しまくって2000年時点で今と同じ位の時価総額だったんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:53:25
まあ、そのぶん差し引かれるからバランス取れてないんだけどね グビグビ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:54:31
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:54:37
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:54:46
労働時間が大幅に削減されてるのに「日本の給料は全然上がらない!」とか騒いでる人が多いのが日本だからね!なぜか自国経済をやたらと悲観的にみる人が多いのさ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:54:50
まぁその分物価も上がってるからバランスは取れてるんだけどね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:55:27
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:55:28
見てみい物価を 昭和とは比べ物にならんわ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:55:45
嘘か真かバブルが崩壊していなかったら
リーマンショックで今以上に大ダメージを食らっていたという経済学者もいる - 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:55:57
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:56:15
犬はバブル時代と同じぐらいまで働けよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:56:49
まさか給料だけが上がって物価は上がらないなんて思ってたワケじゃないでしょ?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:56:50
というか都市部に住んでる若者が多いからやけに物価や経済にキレてる人が多いと思うんだよね
実は給料や待遇の改善を率先してるのは地方の企業で都市部ほどそれが遅れるし物価や地価も都市部の方が高いんだ - 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:57:03
誰…?H本R太郎…?其れ共T中H蔵…?はたまたK泉J一郎…??
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:57:12
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:58:02
バブル期の頃3%だったらしいよ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:58:36
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:00:09
ちなみに消費税が3%→5%になった時に自販機のコーヒーとかを100円→110円に便乗上げして
アホほど叩かれたメーカー側の言い訳は「消費税が10%になっても値上げせずに対応できるようにするため」だったらしいよ - 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:00:26
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:01:21
残業とか長時間労働は滅茶苦茶減ってるのに給料は大差ないどころか微増している、それが日本です
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:02:41
犬は24時間働けよ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:03:19
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:03:23
あれ?賃金の上昇は?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:03:28
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:04:21
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:05:21
やっぱ凄いっスね
2000~2008年に500億ぐらい稼いだBNFとcisは - 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:05:27
嘘か誠か日経平均の上位10銘柄で構成比の約40%を占めている上に海外輸出が活発な企業は円安の恩恵を受けるから日経平均は上がりやすくなると言う研究者もいると言う…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:06:49
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:07:07
ユニクロ指数とか皮肉られてる程度には寄与度の割合が偏ってるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:07:57
- 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:08:03
- 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:08:46
- 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:09:20
米国株なんて基本ずっと右肩上がりなんだよね
見てみいITバブル崩壊、リーマンショック、コロナショックを食らってもすぐに回復したS&P 500を - 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:09:30
まあ物価と社会保険料と税金があがってるから可処分所得が減ってるんやけどなブヘヘへ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:10:40
物価とか家賃に関しては都会に住む人が多すぎルと申します。そりゃ高いところに住んでたら余計に苦しくなるんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:12:37
- 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:13:42
待てよ元は0なんだぜ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:14:07
増税ラッシュで恩恵を受けられないからじゃないすか?
- 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:14:08
- 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:15:59
- 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:16:04
- 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:16:10
やっぱり怖いスね消費増税は
- 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:16:48
薬の時間だぜ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:16:59
- 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:17:43
- 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:18:16
- 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:18:57
富山…?
- 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:19:32
- 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:21:07
ちょお待てや この富山県はなんや?
- 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:21:24
ある雑誌で「チャートが頭に入っている監視銘柄が600~700ぐらいある」と何気なく言ってたのが忘れられないんだよね。今でいう大谷や藤井と同じ種の生物だと思われる。
- 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:23:02
賃金の増減…複合的なものだと聞いています
昔より賃金が増えた≠昔より金の使い道が増えた だと - 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:23:43
- 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:24:11
円高を超えた円高
- 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:28:11
円安のが経済がいい気がするのんな
インバウンドがクソうざいけどねっ - 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:33:28
- 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:35:30
- 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:36:22
日本には致命的な弱点がある。輸出にも輸入にも頼っているから円安も円高も不安要素ということだ
- 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:37:25
お言葉ですがバブルと違って給料が出ないことが問題なんですよ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:39:37
- 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:42:00
昔も大概だけど末期はこんなんばっか言う人だからもう黙ってろって思い続けてたのは俺なんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:42:18
ジ.ャップ国に工場建てるのんしてるから円安の恩恵は徐々にでてると思われる
- 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:42:49
バランス的には120円程度がベストだという科学者もいる
- 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:43:58
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:47:13
- 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:47:57
お言葉ですが納得しかありませんよ
- 83二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:49:58
- 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:50:25
ウム、給付を受けられる=小鳥なんだぁ
- 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:51:01
人間未満スねマジで
- 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:53:57
- 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:55:14
未だに旧Twitterにしがみつくような時点でどこかしらひねくれてるか情報に疎いんだ……だから……すまない
- 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:55:51
- 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:56:21
アメリカは貧乏やけど日本はみんな金持ちになっていってるからええやん…
- 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:56:45
- 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:57:18
- 92二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:57:49
薬の時間だぜ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:58:09
- 94二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:58:10
皆同じくらい豊かになったかわりにインターネットのせいで比較対象の周りの概念が膨らみすぎて格差の可視化で狂ってるんじゃねえかと思うんだ
幸せは相対評価だからね!自分より幸せなやつが周りに大勢いるように見えるからイライラしだすんだ - 95二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:59:06
いざなぎ超える好景気で貧乏貧乏言ってるのはそれもう個人の問題ですよね
- 96二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:59:06
とにかく日本は30年以上も一瞬の隙間もなくずっと不景気な危険な国なんだ
ミノタウロス… - 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:59:47
- 98二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:00:33
- 99二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:01:19
- 100二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:01:36
- 101二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:01:58
- 102二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:02:06
- 103二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:02:19
- 104二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:02:23
- 105二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:02:33
お前ですよね
- 106二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:02:46
二極化というよりかは何だかんだ年功序列が残ってる分就職の時期でダメだった就職氷河期が一人負けしてるだけだと思うのが俺なんだよね
- 107二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:02:47
二極化が進行(内閣府書き文字)
まっ他人が貧乏になる分にはハッピーハッピーだからバランスがとられることはないんだけどね
- 108二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:02:51
- 109二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:03:27
株価なんて景気と何の関係もないんスよ
- 110二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:03:48
株やってるかやってないかで見え方違うんじゃないスか?
- 111二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:04:26
クスリみたいっスね
- 112二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:04:33
- 113二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:05:06
残業したらその分だけ時給換算と同じ額が入ってくるなら喜んで働いてやるよーーっ蛆虫企業
- 114二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:05:29
緩やかに回復傾向(内閣府書き文字2度打ち)
https://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html
普通に好景気っていうのも超不景気っていうのも欺瞞だ
- 115二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:05:36
- 116二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:05:48
- 117二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:06:02
あー確かにスマホやインターネットのコストは差異としてかなりでかいのん
- 118二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:06:03
タフカテは金持ち多いはずなのになんで実際の景気と違うこと言ってるんスか?
ま、まさか…にわかマネモブ…? - 119二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:06:10
- 120二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:06:19
- 121二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:06:51
- 122二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:06:53
- 123二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:07:22
- 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:07:24
- 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:07:33
くだらねー他の掲示板と一緒にするなよ
- 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:07:58
- 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:08:05
- 128二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:08:57
- 129二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:11:26
(内閣府のコメント)
景気は、一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している。
先行きについては、雇用・所得環境が改善する下で、各種政策の効果もあって、緩やかな回復が続くことが期待される。ただし、欧米における高い金利水準の継続や中国における不動産市場の停滞の継続に伴う影響など、海外景気の下振れが我が国の景気を下押しするリスクとなっている。また、物価上昇、通商政策などアメリカの政策動向、中東地域をめぐる情勢、金融資本市場の変動等の影響に十分注意する必要がある。
普通に好景気の"普通"の定義を共有できてないから認識に齟齬があるかもしれないね
- 130二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:12:08
思ってたより貧乏人多くてがっかりなんだよね
お前ら平均京大卒なのに何やってるんスか?
まさか努力は大学受験までだったタイプ? - 131二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:12:53
- 132二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:15:06
- 133二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:15:26
何やその情報 ワシは知らんで
- 134二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:16:00
- 135二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:16:13
税金が多すぎてやってらんないんだよね
な、なんやこの手取り額は(ギュンギュン - 136二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:16:21
これどうやって求めたんスかね
- 137二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:16:24
- 138二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:16:37
- 139二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:17:42
- 140二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:18:16
好景気でハッピーハッピーやんけ
- 141二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:18:21
- 142二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:19:18
- 143二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:20:04
- 144二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:20:49
メディアはもっとこの事実を取り上げるべきと思われるが…
- 145二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:23:10
最近消費税を10%に上げるのを決めた“あの男”が消費税増税について与党を愚弄してるのを見て乾いた笑いが出たのは俺なんだよね
野党がこの有様なら政権交代なんて夢のまた夢ッスね、忌憚ない意見ってやつッス
- 146二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:26:18
- 147二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:27:32
- 148二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:27:59
…横ばいなら変化は無いから上がってる期間も存在しない筈ですね🍞🍞🍞🍞🍞🍞
- 149二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:28:13
- 150二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:28:25
- 151二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:28:38
- 152二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:29:20
笑ってしまう
物価上昇に全く追いついてないのを無視して実質賃金あがってるとか - 153二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:29:31
- 154二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:29:38
- 155二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:30:22
- 156二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:30:48
- 157二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:30:54
つまりタフカテみたいな底辺も底辺な掲示板にいるマネモブの大半にはノーチャンスってことやん
- 158二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:31:19
- 159二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:32:00
- 160二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:32:10
- 161二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:33:09
しゃあけど今回はコメの高騰が入ってないわっ
- 162二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:33:25
- 163二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:33:47
- 164二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:34:28
- 165二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:35:00
米の高騰もよく分からないのは俺なんだよね
肥料や燃料で年々上がり続けてはいるけど今年に入ってからそんな買えなくなるほど高くなってなくないスか?
スーパーでも普通に売ってるしな - 166二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:35:04
- 167二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:36:20
- 168二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:36:48
リベラルの定石だ。現実よりも仮想を重視していたりする…アメリカやイギリス、ドイツなんかもこれで政権交代なんだよね怖くない?
アメリカなんて株価高だけ見て酔ってた金持ちがゴミ収集車に乗った不動産感覚で政治をする男に思チンされたんだ - 169二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:36:58
- 170二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:37:04
- 171二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:37:35
- 172二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:37:38
薬の時間だぜ
- 173二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:38:18
- 174二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:38:52
- 175二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:39:05
横ばいで上がってないって言ってたのに上がってる期間が存在してるのはどうしてなのか教えてくれよ
- 176二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:39:59
- 177二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:40:24
- 178二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:40:45
悔しいんスか?
- 179二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:41:21
- 180二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:41:44
- 181二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:42:10
- 182二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:42:38
- 183二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:42:49
実質GDP成長率はどうなのか教えてくれよ
- 184二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:43:09
- 185二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:43:43
- 186二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:44:01
少なくともウチの零細会社は去年一昨年とベア10%してるんで物価上昇より賃金上昇のほうが上ですね
- 187二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:44:33
- 188二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:44:35
- 189二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:45:13
- 190二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:45:17
今はちゃんと経済成長してるんじゃ
- 191二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:45:23
- 192二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:45:34
- 193二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:45:50
- 194二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:45:54
福祉センターに行って来たらいいんじゃないスか?
- 195二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:46:12
- 196二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:46:14
実際実質賃金って上がってるんスか?
- 197二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:46:30
ここもまたルサンチマンに満ちている…
- 198二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:46:32
してませんよね パン
- 199二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:46:38
仮定の話と断定して噛み付いてるバカの違いすら理解できないオツムなんスか?
- 200二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:46:45
ま、また好景気とか言う嘘か