- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:03:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:04:37
ディズニー100周年作品にしては変なとこだけ王道外しててアレだったから…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:04:50
脚本がツギハギを超えたツギハギ
猿展開の方がまだマシだーよ - 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:05:38
すっとぼけ荒れ狙いスレ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:05:48
主人公が蛆虫だったから…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:06:45
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:23:40
主人公の持ち上げきちーよ
なろうの主人公の方がマシだーよ - 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:27:40
100歳になったんだから爺ちゃんの願いは絶対叶えられるべきという論理は俺には理解不能
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:28:38
実際にアマプラかディズニー+で見て確認しろ…
鬼龍のように… - 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:28:45
周年作品でやることじゃないだろえーっ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:28:46
イケメン男性への憎しみが漏れすぎてシナリオが猿展開だから…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:30:09
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:32:15
主人公が好きッとか嫌いッというより"虚無"という感覚
マグニフィコばかり掘り下げられるせいで王にしか感情移入できねーよ - 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:32:27
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:33:31
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:33:57
理系の陰謀…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:36:25
なんか向こうのキリスト的風習のせいで個人が神の代行するのは罰当たりみたいなんだよね
だから王はずっと悪役で主人公が正義なのん
でも近代はその価値観も薄れてる物語的にどうなの?ってことで炎上したんじゃないっすかね - 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:36:54
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:40:50
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:41:15
水晶玉?がぼのぼのの顔に見えたんだよね、怖くない?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:41:56
すみません……でもあんな恵まれた国で革命万歳してる映画が受けるわけ無いですよね?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:42:32
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:46:35
最近の過剰なポリ コレディズニー叩きは嫌いだけどそれはそれとしてコイツは素直にクソなんだよね
ポリ コレとか一切気にしなくても素直に展開がおかしいんだ - 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:47:09
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:47:10
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:48:12
せめて和解で終わらせれば良かったんじゃねえかと思ってんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:48:49
嘘か真か知らないが悲劇の王を主人公にしたギリシア悲劇、もしくは左翼の欺瞞と醜さを皮肉った作品としては名作だという評論家もいる
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:53:13
嘘か真か知らないがクオリティはともかく見終わった後の気分はコルドロンより酷いというファンもいる
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:53:57
エルサ「生意気だな…ディズニードル箱プリンセスである私をTSしたバッドエンド作品を作るなんて…」
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:56:36
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:57:21
アニメカテで聞けばめちゃくちゃ教えてもらえると思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:57:38
ここまで全部「つまらなかったから」が本質なんだよね 猿くない?
物語の粗は面白ければどうにかなるんだ くやしいだろうが仕方ないんだ - 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:57:39
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:58:54
革命ソングは耳に残るけど真実連呼しすぎて胃もたれすルと申します
洗脳みたいでやんした… - 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:58:54
王と和解して『王に任せるんじゃなくて皆で協力して願いを叶えていきましょう』endならまだマシだったよねパパ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:00:00
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:03:30
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:12:05
🟥🧞「こんな魔神のような人間がいるだなんて俺は聞いてないぞっ!」
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:15:59
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:22:47
C国民&R国民&NK国民「あれが独裁?言論統制?それジョークか?面白いこと言うなぁこの蛆虫は」
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:28:21
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:17:09
アマヤ役声優「これでも悪の女王のつもりで張り切ってたのに直前で役柄変えられて大変なんやでもうちっとリスペクトしてくれや」
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:22:02
神の代行が咎められるのは為政者が持つべき価値観ってだけで昔の人がアレ見てもワシらと同じ感想しか持てないと思われる
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:48:39
人面獣心のクソ野郎と言ったんですよアーシャ先生
父親が亡くなった後何不自由ないように金銭的な援助を王から受けてもらっている立場でありながら
「ジジィの願いを叶えてもらった方が豊かに暮らせた!」
と小説で言っていたと聞いた時はさすがにビックリしましたよ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:53:40
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:01:25
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:09:27
🦌「食べないでいてくれてありがとう!」
🐻「いいぜバンビ!」
ムファサ「ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!」
“サークルオブライフ”の精神、どこへ!? - 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:14:14
- 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:23:06
王がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げた国を拾った力でグチャグチャに崩壊させるんだ
これはもうS○X以上の快楽だッ - 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:24:04
「歌でトラック一杯の金を稼ぎたい」って願いだったらまだ叶えてくれると思ってるんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:31:17
- 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:37:49
- 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:46:29
史上最凶のヴィランを名乗るならシンドロームを超えるくらいはしろって思ったね
- 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:52:55
待てよあまりにも魅力的なのに不遇さ故に公開から一年以上たっても作品愚弄スレが立てられ主人公が蛆虫扱いされるという点では最恐のヴィランなんだぜ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:53:28
どうしてヴィランの王が一番キャラの掘り下げがされているのかを教えてくれよ
どうして王を有能を超えた有能の賢王にしたのかを教えてくれよ
どうして王が悪堕ちした原因が主人公側のせいにしたのかを教えてくれよ
どうして王は過剰を超えた過剰な仕打ちを受けた果てに救いは無いのかを教えてくれよ
どうして国民はあんなに感謝していたのに急に掌を返したのかを教えてくれよ
こ、こんなの納得できない… - 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:08:49
ちなみに監督脚本はアナ雪の人だから別にポリ人事でもないらしいよ
ま、なるわな…