- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:08:39
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:09:28
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:09:47
風呂で寝るのはまずいな……
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:10:51
↓この辺に自分では起こせなかったことで、ヒナタの姿を見せてしまったのを懺悔するマリー
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:11:50
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:12:06
お風呂で寝るのって実はかなり危険行為だからさ…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:12:43
混浴してる最中に寝ちゃったヒナタか…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:12:45
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:13:06
セイア曰くキヴォトス人も窒息は拙いっぽいからな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:15:06
目をタオルとかで隠して心の目でヒナタのとこ行ってるんでしょ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:20:11
なんで一度敗北してるんです…?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:21:24
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:21:42
溺れるからじゃね?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:22:32
死ぬから
浴槽内での溺水事故が近年増加しています。厚生労働省の人口動態統計によると2019年には5,666人が「浴槽内での溺死及び溺水」により死亡したと報告されています。これは交通事故による死者数(4,279人)や火災による死者数(1,004人)より多くなっています。
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:23:03
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:23:32
溺死はキヴォトス耐性貫通するからな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:25:08
なんか漫画で読んだことあるんですが、風呂場で寝ると眠りから気絶に変わるとかなんとか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:26:20
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:26:42
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:44:49
“……”
“(変だな……ヒナタがシャーレの浴場に入ってから結構経つのに)“
”(全然出て来ない……)“
”(以前はもっと早く出てきたような……)“
”(胸騒ぎがする……ちょっとだけ様子を見てこよう)“
”ヒナタ? お風呂どう?“
”ヒナタ……返事して?“
”(まさか……いや)“
“(生徒の安全の為だ、思い過ごしなら私が怒られるだけで良い)”
“ヒナタ、入るよ?”
って流れかも知れない
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:48:31
散々言われてるけど、入浴中に寝るってのは気絶なのだ
よく飲酒した状態で風呂入るなって言われるけど、最大の理由がこれ。他にも色々あるが泥酔した人間が湯船に首から上部分を突っ込んで意識が飛んで亡くなるのは現代に至るまでよくある事故の一つ、入浴ってのは割と健全な状態の人間じゃないと出来ない行動でもあるんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:06:06
俺の婆ちゃんがそれで死んだしマジで油断したらあかん
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:08:05
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:00:54
でもお風呂って眠いよね
週5ぐらいで寝る - 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:02:32
お風呂で寝るの気持ちいいのだ
浴槽小さいのもあって溺れる可能性ないし寝るわスヤァ - 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:04:04
後お風呂で寝るのは結構心臓に負担かかってるからそこも危ないのよね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:06:24
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:08:03
水が3cmあれば溺れることが出来るくらいには水は危険なんだぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:11:57
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:24:33
風呂で寝るってあれ寝てるじゃなくて気絶だからな寝てるなら水に沈めば目覚めるけど気絶は起きられないからそのまま土左衛門よ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:25:38
こんな時こそセリナを召喚すると良いのではないか