ぶっちゃけギエピー抜きにしてもキモくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:20:04

    なんか不安になるデザインしてる

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:20:27

    うん
    プリンの方が可愛い

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:20:53

    頭のクルクルなんなの…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:21:19

    でも動いてるの見るとやっぱ可愛いわってなる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:21:28

    プリンどころか進化系のピクシーの方がかわいい

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:22:22

    目が悪い気がする...

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:23:05

    比較的可愛げがあるモンスターって感じ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:23:32

    >>6

    爪も悪いし牙も悪い

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:24:07

    姿が似てるゲンガーはかわいい

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:24:11

    カントーっ子はぽてっとしたフォルムのポケモンが好き
    ピンクなら更に好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:24:13

    初めて見たのがスマブラ64のゆびをふるだったんでそういう意味でも気味悪さがあった

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:51:12

    改めて見るとこいつ指何本なの……爪どうなってるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:33:13

    目の横の線何…その…何?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:37:31

    >>13

    目の近くの頬骨じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:37:52

    男デザイナーがウケると思って作ったのがピッピで、女デザイナーがウケると思って作ったのがピカチュウなんだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:42:03

    >>15

    始めピッピメインにしてたけど人気出なくて、ピカチュウをメインにしたら途端に人気出たんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:44:04

    人間の顔貼っつけてるピンク色の怪獣だもの

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:47:06

    こうして見ると、可愛いだろ?可愛いよなぁ!?って圧力を感じるデザインな気がする。なんだろう、目の横のラインか人間キャラっぽいのとか大きさとか場所の配置とかかな…。本能的に丸みをおびたものが可愛いと感じるのに中途半端に刺々しいとことか、デフォルメきいてるのに指?爪?とか歯とかがちぐはぐさがあったりとかかな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:47:18

    蝸牛みたいな尻尾何…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:51:36

    ピンクで誤魔化しているだけだから、正直ギエピーなくてもマスコットにはならなかったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:57:13

    デザイン担当者のクセのある目付きが悪い意味で目立ってるんだよな…
    旧公式アートでもピッピみたいな「なんか人間みたいな目」はちょくちょく居るし

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:59:24

    こうしてみるとピィはピッピの不評だった部分が殆ど無くなってるな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:00:24

    >>21

    御三家完成度高いな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:06:14

    >>22

    まあシンプルにマスコットとして可愛いのはこっち

    ただこっちも万人受けするかと言われたらうーん

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:23:38

    正直ギエピーがいなかったらマスコットどころか存在自体薄いポケモンだったと思うの
    ギエピーという劇薬のおかげでピッピというポケモンの認知が広がったことをピッピは感謝しないといけないと思うの

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:22:07

    改めて観察してみたけど目が不安にさせる要因かな

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:23:45

    可愛いかはさておき満月のイベントで開発押しが未だに厚い

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:24:52

    >>3

    巻き毛なんじゃないかな

    ゲームだとのっぺりしててつるんとした肌に見えるけど

    毛がふさふさなんじゃないの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:25:02

    >>22

    ピィはボツ案があまり可愛くなかったからこれ見ると改善頑張ったんだなって思うわ

    当初はほしがたポケモンっていうのも納得レベルで星形だったからね

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:25:19

    そんなこと無いッピ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:29:06

    (開発のコネが)太すぎるっピ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:31:03

    ピッピ好きだから割とキモいという意見が多くて悲しい…目がアレだよねっていうのはわからんでもないけど

    後ろから見るとちっちゃな羽根がついててかわいいんだよねそんな大きさで飛べるの?お月見しながら飛び跳ねてるイメージしかないけど頑張ったら飛べるのかな?
    くりんと丸まった尻尾もかわいいねボリューミーだね
    犬歯がチラリズムしてるけどかわいい顔して肉食系なの?怖いね…そういえば爪も尖ってるね…でもかわいいね…
    あとたぶん90年代特有のほっぺの赤らみをピンク色の楕円で表現するのが妙に似合ってて好きです

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:31:43

    正直子供の頃コイツを可愛いと思ったことなかったです(小声)
    対のプリンとかは普通に好きだったけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:35:15

    なお大乱闘もユナイトも対のプリン(プクリン)が持っていった模様

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:35:59

    お前らそんなにピッピのこといじめてやんなよ

    杉森さんだって気にしてるんやぞ

    https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180501-OYT8T50139/5/

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:36:39

    キモイと思ったことは無い
    でも可愛いと思ったことも無い

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:37:36

    目の横の筋?は杉森絵特有のやつだよね
    他のポケモンは白目と黒目がパキッと分かれてるから筋が気にならないんだけどピッピは本来白目である部分もピンク色で体色と同化してるから謎の筋が浮いてるように見えてしまう

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:38:16

    ピッピ人形とかNPCの手持ちとか今でも押されてはいるんだけど「ポケモン世界の人気ポケモン」って対岸の火事を見るような感覚になる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:39:17

    3Dになってから可愛くなった

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:40:28

    ギエピーの作者も最初はピカチュウを主役にしたかったみたいだからよ…
    担当に言い負かされてピッピ主役になった

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:43:17

    初代のドット絵はよくできてる方だったんですよ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:49:51

    他でも指摘されてるけど人間みたいな目してるのが1番微妙な要因だと思う
    ピカチュウの動物的な目やプリンのくりくりとした目みたいな可愛らしさがない

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:56:22

    >>42

    だよな プリンは可愛いよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:57:38

    あのくるくるは伸びて獲物を捕食する設定の名残だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:59:41

    ピッピにんぎょうもあまり可愛くない

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:02:14

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:03:11
  • 48二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:03:57

    >>47

    カービィじゃん

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:04:49

    というかプリンの歌でみんなを眠らせるお茶な一面や怒ると頬を膨らませる少しあざとくも可愛らしい仕草とかの方が余程アイドル枠っぽいよな
    初めてその裏事情を知った時「え?ピッピ?プリンじゃなくて?」と正直困惑した

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:06:14

    怪獣の中のかわいい枠って感じなんだよね怪獣要素が抜けてない
    個人的にはけっこう好きだけど万人受けはしないよこれ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:07:39

    >>47

    横の筋がないとこんなに目が小さく思えるのか…

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:08:34

    >>47

    化けたメタモン

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:10:17

    >>48

    ぽよ?

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:32:49

    目とかフォルムとか鳴き声も大好きだなあ そんなに不評なのか
    ピィピクシーにはないちっちゃいキバや爪みたいなモンスター要素も含めてめちゃくちゃかわいいと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:36:48

    目の横の線絶対にいる(フェアリーの意思)
    瞼のデフォルト表現だし表情に幅が生まれてかわいいんじゃ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:40:21

    ゆびふりモーションいいよね…

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:42:43

    今では「アニメの相棒にも据えられる看板役」と「特定の場所で出会えるレアポケ」の立場が逆転したな
    王様と乞食みたいだわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:43:20

    そこまでキモイとは思わんが天下取れる見た目では無いのは確か

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:43:57

    >>54

    あくまで怪獣としては可愛い枠で

    アイドル売りするタイプとは違うよねってことだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:43:59

    >>52

    ポケセン公式のピッピにへんしんしたメタモン人形がこちら

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:46:04

    >>52

    実写になると怖かったですね…

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:46:45

    メタモンの変身がメタモン感あるのはメタモン自身のアイデンティティが失われないようになんだろうな…

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:49:19

    >>43

    ピカ版のプリン美少女すぎない?

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:52:48

    >>61

    これ隠す為にサングラス掛けさせてたのめっちゃ唸ったわ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:53:42

    トバリのゲームコーナー好きだった
    スロットやってるとピッピがたまにお手伝いしてくれるんだよね
    短い手足で右指差したり左向いたりしてかわいかったなあ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:53:55

    ピッピが天下取れるとは思わんがプリンの目はそれ以上に怖いわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:55:49

    進化系含めリーリエ、ルザミーネデンボクアカネと人気キャラの手持ちなのにあまり人気ねえよなあ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:56:58

    >>67

    >デンボク

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:57:39

    俺をキレさせるスレか?
    小学生の頃から20年以上ピッピが好きだ
    ギエピーもケツを揉みしごきたいほど好きだ
    愚弄するなよ雑種が

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:59:25

    >>68

    ババアとデンボクさんはピクシーだったよな

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:00:43

    あくまでピッピの人気の話であるから進化系進化前含めるのはずるい気がするんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:01:24

    >>68

    >進化系含め

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:02:05

    アニメ無印のエピソードでピッピとプリンがケンカする話が好きだった
    リーダーピッピが耳にお花飾っててかわいかったなあ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:02:19

    >>71

    (ギエピーいなかったら空気じゃん…)

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:04:20

    >>65

    今思い返すと演出凝ってたよな

    そのせいか永久追放されたけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:09:18

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:09:46

    ルザミーママ戦のなんかオーラで少しニヒルな目つきになってるピクシーすき

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:10:34

    ・ピンク色の丸々した身体
    ・巻き尻尾
    ・蹄?
    ・ピッピというピッグに近い響き

    子豚っぽいんだよな…いや子豚可愛いしピッピも充分可愛い系だとは思うけどアイドル系とは違うというか

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:13:56

    普通に人気があるイメージだったけど
    そんなに不評なの初めて知ったんだが
    それともここの人たちが拗ねらせてるだけ?

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:16:18

    >>79

    人気が出るデザインじゃないはともかく、悪いとかその辺はわりと拗らせてそう

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:18:03

    ピッピとプリントゲピーを可愛いと思った事はないな

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:19:25

    結構優遇してもらってる割に目立った人気が無いなと思う

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:20:52

    >>79

    すねらせるってなんだこじらせるだぞ

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:24:48

    >>83

    おお、ほんとだ

    ありがとう

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:25:35

    ギエピーが有名だけどポケスペのピッくんとかピピピアドベンチャーのピッピもいるしあっちは普通に可愛いし…

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:29:52

    >>16

    ピカチュウは開発中の社内アンケートでぶっちぎり一位だったんだゾ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:33:09

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:35:19

    キモいと感じたことはないし割と好きだし普通に可愛いと思うけど普通の可愛さで止まってるとも思う
    子供用の弁当箱や箸のセットに描かれてるタイプのマスコット
    顔面そのものが弁当箱になるタイプのマスコットではない

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:39:10

    人気キャラなのでコントローラにしてみました!


    …シテ……コロシテ……

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:53:28

    >>89

    キメェ……

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:58:56

    >>79

    まぁ一定数人気はあるよな

    だからピッピを不人気と言うのは流石に拗らせてる

    しかし全身ピンクでプリンとはまた違って球体に近いって程でもないシルエットだから好み分かれる見た目だとも思う

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:08:07

    あんまり言うとドミノ倒し的にクソデザスレに帰着するぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:35:16

    ピッピはもちもちふさふさしてそうでかわいいと思う。口の牙とか小悪魔系的な可愛さがあるし爪も肉球的なアクセントとしてかわいい。丸っこい見た目の割に耳のあたりとかしっかり鋭角なのはプリンにない強みだし人形的な愛らしさもわかる。でも目が怖いのもわかる。

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:36:38

    >>89

    お空のビィ君よりヒデェ…

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:48:40

    昔からこいつ可愛くないって思ってた

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:13:53

    アニポケのルザミーネピクシーは可愛くて好き

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:18:08

    キモくはないけどピカチュウには絶対勝てないかな

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:59:19

    >なんか不安になるデザイン

    新ポケモンに対してよく使われがちなフレーズ

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:55:58

    >>97

    ピカチュウは昔も今も完成されたデザイン過ぎる

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:54:41

    >>99

    ピカチュウの何がすごいってあれの大体になりうるシルエットが浮かばないことなんだよな

    丸っこくて長耳が可愛いってのは言われてみりゃそうなんだけど浮かばない

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 02:32:02

    >>61

    始めて見たけど怖すぎるなこれ

    画像だけ出したらウルトラQ dark fantasyのワンシーンって言っても通じそう

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:29:47

    可愛いには可愛いんだけどあと一歩足りないデザイン

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:16:54

    目怖いって思ってるしこれを看板マスコットにしようとしてたのは本気か…?ってなるけど

    でも>>32みたいなチャームポイントは分かる

    なんか妙に味があるというか…好きなんだよな…

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:36:24

    初見の時クリリン連想したわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています