戦隊ロボの最強形態という微妙に出番に恵まれない形態

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:50:19

    大体、終盤までに最強形態用のロボ壊されたり、そもそもロボ戦なかったりするからね。

    ちょっと違うが、最強形態ロボでラスボス戦やってる方が珍しい。
    最近だとこれくらいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:53:16

    昔は普通にラストバトルやってたぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:53:26

    まぁ最終的に初期形態になるんすけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:53:51

    トラドラオニタイジン極もチャンピオンブンブンジャーロボも年明けの出番なかった気がするからな
    出番少ない方とはいえ最後にいいところ持って行った分コイツはいい方

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:54:37

    最近でラスボスとロボ戦やってるの自体が珍しいからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:55:42

    ゴーオンジャーやシンケンジャーはロボが全合体で最終決戦挑んでるからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:55:48

    守護神なだけあってロボの格を保つという点では良かったよねキングオージャー

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:56:23

    キングオージャーはそもそもキングオージャーというロボ自体が出番に恵まれねえ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:56:42

    >>7

    2部はロボ戦があまりないのもあって出番少なかったのも大きい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:57:22

    マジレンジャーとか敵が強すぎてあんまり活躍できなかった覚えがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:57:26

    >>4

    一応前者は年明け出てはいる

    ただラスボス戦じゃなくて一般怪人枠のヒトツ鬼2体が相手だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:58:11

    >>10

    マジレジェンドは歴代作品の中でもワースト候補筆頭まであるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:59:08

    今期のテガソードは一人だけという設定だからな
    全員搭乗ロボすら怪しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:59:34

    >>11

    やべえ最後に見たのが結構前ってのもあるけど全く印象がねえ

    確かに年明けのオニタイジンの戦闘そこしかなかったから覚えてるんだけどな(ムラサメもいたから一応2回ロボ戦はあったが)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:59:52

    ロボ戦少ないと言われるけど盛り上げどころではきっちり決戦兵器してるよねキングオージャー

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:03:19

    ゲキアツダイオーは最強ロボ扱いでいいのか?
    それとも覇王シュリケンジン?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:11:56

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:13:22

    キングオージャーのロボは第二部以降は出番こそ多くないが、要所要所での活躍はきっちり見せてくれたし、しっかり印象に残りつつも格は下げなかった好例だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:13:35

    >>16

    覇王ゲキアツダイオーじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:17:01

    >>15

    でも後半はロボ戦はほんと少ないなってなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:18:41

    >>15

    盛り上げどころしか出ないから出番が少ないので…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:23:49

    >>21

    言葉の順番変えて同じこと言われてもうんそうだねとしか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:25:39

    >>18

    でも子供は要所要所じゃなくて全編通しての活躍を見てる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:26:11

    速さこそ正義 敵の攻撃に当たらずこちらの手数で圧倒出来ればそれこそ最強
    土壇場(最終回)でこれに目覚めてラスボスロボ圧倒した初期ロボが居てだな
    ゴーバスターエースっていう奴なんだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:31:26

    >>23

    子供じゃない人が子供について訳知り顔で語っても説得力無いよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:34:51

    ゴセイジャーなんかは最終決戦で全ロボ総出動して活動してたけど戦ってたのはゴセイグレートだけ、っていうパターンだったしなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:36:41

    最強ロボどころかロボでラスボス戦を締めるのもジュウオウジャーが最後か。キングオージャーはトドメだけ等身大だから判断が分かれそうだが
    「ラスボスへのトドメは等身大で決める!」というのは戦隊スタッフにとってのこだわりなんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:38:16

    >>27

    最後くらいは流石にメンバーに決めさせたほうがいいだろって言うのは割とありそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:38:38

    まあ年明け~の最終盤ってもう玩具売る時期はあらかた終わってるからな……
    子供も全部揃えられる子ばかりじゃないし、比較的持ってる子が多いであろうチェンジャーだけでなりきれる等身戦でラスボス倒すのはまあ悪くはないんじゃないかな 子供エアプだから知らんけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:00:58

    何分世代的に最終回でもロボがデカブツ相手にキッチリ出番あった時代でそれが楽しかったからなあ、ぶっちゃけ今の時代でも最終決戦を最強ロボで戦ったら喜ぶ子供は多いと思うよ、そもそも子供がどっちか"しか"楽しめないと思ってる人の考えが良く分からん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:18:20

    >>6

    十五年前は最近と呼べないよぉ!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:20:15

    >>22

    うんそうだね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:22:24

    >>13

    お前今テガソード様を疑ったか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:26:06

    >>30

    50年も手を変え品を変えやってるシリーズなんだしロボを毎週出さない作品があっても良いじゃんね?

    特に今サブスクで昔の作品も見られるんだから昔と同じことやっても仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:33:46

    >>22

    だいぶ意味変わってますけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:38:24

    >>27

    ラスボス戦にキューブオクトパスって参加したっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:40:52

    >>36

    ワイルドトウサイドデカキングだけだからオクトパスは影も形もなかったね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:48:01

    >>27

    えマジ?と思って調べたらマジだった…そうか最後は巨体化戦で決着ってここ9年ないのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:50:22

    キョウリュウジャー最後のロボ戦飾ったのってそういえばプレズオーか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:53:50

    >>39

    そうだね

    最強ロボのギガントキョウリュウジンは、カオスの体を借りた状態のデーボスに事実上敗北した形で出番を終えた

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:01:21

    2回目の登場が最終回のうえ負けて破壊されるマックスマグマ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:57:19

    90年代からゼロ年代だとラスボスにロボが破壊されて等身大で最終決戦を挑むか何らかの理由でロボが無力化されて巨大化した敵にロボで挑みつつも等身大でケリを付けていたイメージ。
    今思うと白倉プロデューサーの言っていた「スーパー戦隊ロボのパイロット理論」を打破しようとしていたのかも。

スレッドは2/25 09:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。