最強フォームの理想として

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:37:50

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:38:22

    激エロ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:38:28

    あれっアメイジングマイティは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:38:58

    手をかざしただけで水すら燃やせるのは強すぎるんだぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:39:37

    >>1

    犬はもっと強くなってボクを笑顔にしろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:40:24

    出番はラスボス戦だけでそのラスボスすら撃破してないってネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:40:51

    さらっと使ってた発火能力の原理があんなにヤバいなんてアタシ聞いてないよっ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:40:54

    スレ画の扱いは再現性なさすぎるから余計神格化されるんだよね
    まっ実際魅力的だから文句は言わんけどなブヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:41:21

    いやー最強の暴走モードから意識だけ制御して目の光が戻るのはかっこええのォ
    ですねえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:41:47

    ライジングアルティメットの下位互換やん 元気しとん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:42:04

    >>5

    はーっダグバよ 死.ね!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:43:03

    欺瞞だ
    放映当時は最終回だけのぽっと出でロクに能力も使わず殴り合ってただけとボロクソだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:45:21

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:45:21

    最強フォームの理想とはこうっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:45:57

    >>12

    今やったらどんな反応になるんスかね

    活躍がショボいロストブレイズタジャドルみたいな扱いになるんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:46:54

    >>12

    当時保育園児の自分はメチャクチャ好きだったからなんでもいいですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:48:29

    >>14

    てんこ盛りフォームの教科書として

    お墨付きをいただいている

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:49:45

    >>12

    それこそ似たようなシチュのシンカメのレスリングが叩かれてるからやっぱ年を重ねたが故の思い出補正や美化が入ってると思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:54:17

    欺瞞だ 最強フォームとはこうっ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:55:34

    >>19

    万能強化剤…すげえ 万能だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:58:10

    >>19

    なんか…活躍微妙じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:58:37

    >>12

    お言葉ですがストーリーを理解できない脳足りんが愚弄してただけですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:58:49

    >>14

    ムフフ…


    椿


    とっても


    かっこいいのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:00:30

    >>23

    おどれ(もカッコいい)やないケーッ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:01:33

    >>12

    クウガなんてずっと武器作る以外は無能力みたいなもんだったし殴り合ってただけでも文句出ないと思うんスけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:03:14

    アルティメットはデザインかっこいいし登場経緯もドラマ性も良いから誤魔化されてるだけで活躍自体はチンカスを超えたチンカスですよね

    理想とは程遠いと思うっス
    個人的な意見ってヤツっス

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:04:14

    本当は10数話前に出す予定だったんやけどなぶへへ
    は流石にバンダイキレていいと思ってるのは俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:04:50

    >>23

    天野くん ダメだろタフカテなんかに入り浸ったら


    ママに怒られると思われる…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:07:35

    >>26

    デザインと登場経緯とドラマ性が良いなら理想と思う人がいるのも不思議ではないと思われる

    活躍についてはそれだけダグバの強さや異常さも際立って合わせて人気キャラになったとも言えるしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:09:49

    はっきり言って販促的にはカスの部類に入る

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:10:33

    >>12

    ウム…おもちゃでネタバラシしてたし各フォームの武器もあったんだよね


    楽しみを返せって思ったね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:11:44

    “理想形”はエクストリームかギーツⅨのどっちかだと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:14:03

    >>22

    そのまだ脳が育ちきってないガキッが主要な視聴者さまやないけーっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:16:17

    ねーっ なんなのこれーっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:16:42

    >>14

    俺と同じ意見だな…

    偶然とはいえ13回目の変身でジョーカー化も流れとして美しいんだ


    後は全コンボ最強フォーム扱いの特殊ケースのオーズとかも比較的良い感じなんじゃないスかね


    ほぼ最終回のイメージと言われたら否定できないけどねっグビグビッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:17:10

    >>12のデマにハートつきまくってるのなかなかエグいっスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:18:46

    >>32

    ギーツⅨも初登場と最終回が良かっただけで途中はおおっ…うんな感じなんだァ

    強くしすぎるのも考えものだよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:19:51

    >>32

    エクストリームはスーツの構造のせいでアクションショボかったのが微妙っスね

    活躍の度合いはよかったと思うっス

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:19:52

    俺は時間移動の"ハイパーカブト"だ


    そして俺はダメージ0の"ムテキゲーマー"


    時の王者"オーマフォーム"


    最強フォーム議論は…この"創世の力"ギーツⅨが許さないよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:21:13

    >>39

    オーマフォームには致命的な弱点がある

    スーツが改造されたから再登場の可能性が限りなく薄いことや

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:21:16

    >>30

    良いんだ面白い話を作れるならスポンサー様のクソみたいな販促なんて無視しても許される

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:22:44

    >>41

    確かに視聴者様からは許されるかもしれないが…


    スポンサー様から許されてないからその後の作品ではちゃんと販促してるしなんなら販促にストーリーが振り回されてるのもチラホラ見られる事実は大丈夫か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:26:43

    最強フォームってのはそそられるよね
    特にこのゼロツー
    ライジングホッパーの正当進化として魅力的だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:28:26

    >>42

    どうしてスポンサーの器は小さいんやろなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:29:42

    最近はクウガ駄.作説が主流になってきたっスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:29:50

    >>25

    問題はやね"作中で匂わせしまくっておもちゃも出て児童誌でもガッツリ予告して期待値高めてた"のに3分以下の殴り合いで終わったということやん!

    バンダイが怒ったとかそういう話じゃないんだよね えっワシらが期待してたかっちょいいバトルは?に終止するんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:32:29

    >>36

    デマなのん?

    トワイライトとか黒鉄の評判的に違和感無いっすけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:34:15

    >>44

    スポンサーは良い作品を作りたいから金を出すのではなく儲けになるから金を出してくれるんだ

    金に直結する話にシビアなのは当然を超えた当然


    特に特撮系はグッズ売り上げが昔から大事だったから最強フォームなんて目玉を超えた目玉商品なんだよね


    それの販促が数分だけで絵面的には地味な殴り合いとか怒られても仕方ないと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:34:24

    >>45

    オタクは逆張り好きだからね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:35:46

    >>39

    ハイパーキック(天道書き文字)

    ライダーキック(ハイパーゼクター書き文字)

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:36:46

    >>47

    貴様ーっトワイライトの出番が少なすぎて印象が残らないと愚弄するかっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:37:03

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:37:31

    >>50

    ハイパーライダーキック(PC書き文字)

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:37:47

    ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎・・
    あのメルカリ出品はどうなったか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:37:57

    最強フォームってのは早すぎても遅すぎてもダメなんだァ
    なんだかんだ今の令和ライダーの40話頃に出して来てそこから9話くらい最強フォームで活躍して、最後は最終回限定のフォームに活躍を譲るのがウマい立ち位置だと思うんだよね

    まっ、最強フォームを本当に最強のまま終わらせるタイプもあるから何とも言えないんだけどねっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:40:04

    “最強フォームッ“というより“本来の姿ッ“という感覚

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:40:31

    >>51

    怒らないでくださいね、実際ガエリヤ倒した以外何もないじゃないですか

    しかもその後は再生怪人とボボパン(原義)するだけじゃないですか

    ぶっちゃけ負けたりすることがあっても、ちゃんとそれなりに出番のあるエビリティライブやブジンソードみたいなのが良いと思うんスよね

    忌憚のない意見って奴ッス

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:43:00

    ぐるる…最強フォームで死闘の後に初期フォームで決着をつけたい…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:44:28

    アクセルフォーム
    タジャドル
    カチドキフォームが人気の中間フォームを支える
    ある意味"最強"だ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:44:30

    >>58

    俺と同じ意見だな。特にこのビルドの最終決戦魅力的だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:45:44

    理想の最強フォームとはこうっ
    きっちり本編無敗の最強だしイマジンたちがワチャワチャしてる面白さで当時ガキッのワシは大喜びだったんだよね

    あっ今 東映的にはライナーフォームが最強フォーム扱いって思ったでしょ
    ちょっと待ってねすぐに過去に飛んでお前のこと消すから

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:45:51

    最終回のみの登場でラスボスを撃破すルと申します
    四捨五入したらクウガ アルティメットフォームだと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:47:26

    >>61

    それジョークか?面白い事言うなぁこの家臣達は

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:49:49

    >>61

    クライマックスフォームが嫌い

    アクションが大変そうでゾッとします

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:50:25

    理想の最終回限定形態としてワシからのお墨付きをいただいている
    ライダーじゃないって?ククク…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:51:54

    >>48

    おそらく白いおじさんが言ったという「我々は番組をつくってるのであって作品をつくってるんじゃない」という発言に帰結するのではないかと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:57:08

    >>65

    デッカーのそっくりさん…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:08:51

    >>54

    マジックタイム…?

    トリックじゃない…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:16:24

    難しいストーリー不要っ!この豊富なフォームと見応えのあるアクションさえあればいいっ(ガキッ時代のワシのコメント)

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:16:57

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:29:17

    近年の映画限定•最終回限定•FS限定フォーム•••糞
    最終フォームが最強じゃなくなるんや

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:30:29

    アクセルフォームに人気を奪われたブラスターフォームに哀しき過去…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:31:52

    製作陣が最強フォームはちゃんと強くないとダメを勘違いした結果ガッチャードのサブ2人の最強フォームが生まれたんだ
    満足か?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:33:41

    児童誌でみた最高にかっこいい最強フォームの出番がなんか燃えてなんか殴り合っただけで終わった時の小学生のガキッだったワシの落胆を否定するものには…死のペナルティね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:33:47

    吹雪の中の仮面ライダークウガ アルティメットフォーム…神

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:43:21

    >>74

    見てたやつの感想はいいんだよ、問題は…未視聴蛆虫だ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:12:33

    でもね俺五代には冒険だけして欲しかったんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:13:06

    >>69

    でも所々無理矢理感あるバイクアクションはガキッでもどうかと思ったのん

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:14:03

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:24:34

    幼少期に見たときは正直話を理解してないながらも最後の殴り合いだけは妙にはっきり覚えてたんだァ
    久しく仮面ライダー見てないけどクウガは心のヒーローですね…マジでね

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:26:54

    最近はやたら無敗にこだわる視聴者が多いけど最強形態でも適度に床転がって欲しいのが俺なんだよね、最後の最後までライダー負けるながんばえー!したいのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:46:48

    >>81

    ワシはヒーローを応援したいんやない

    ヒーローが颯爽と活躍してるとこを見たいんや

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:48:05

    クロスセイバーとかレインボーガッチャードみたいに"作中最上位クラスではあるけど特攻持ちに勝てなかったり明確な攻略法がある"くらいの地に足付いた最強フォームが好きになってきた、それが僕です
    ソロで無双するのもええけどやねぇ…皆と共闘するのもウマイで!

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:07:22

    >>81

    基本的には楽勝だけど敵の最終形態には単独で勝てなかったり特殊な状況では他フォームに出番を譲るくらいであってほしいのは……俺なんだ!

    幹部級も苦戦したり取り逃がしたりはするけど真っ向からぶつかれば勝ってほしいんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:08:51

    初登場以降も終盤の中ボスを圧倒的にボコボコにする活躍ほど最強フォームとしてちょうど良いもんはないで

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:11:45

    >>6

    はい! でもダグバはしっかりと撲殺されましたよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:13:08

    しゃあけど子供ながらにマイティフォームと同じような殴る蹴るしかしてなかったアルティメットフォームよりもドラゴン・ペガサス・タイタンの方が魅力的に思えたのが俺なんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:10:03

    ライダーみたいなもん後付けや客演で愚弄要素が増えてくだけのヒーローやんけ
    せめて本編内の間はかっこよく決めてくれって思ったね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:08:07

    ここもまた侘び寂びを理解できないガキッに満ちている

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:49:49

    ハイパームテキと違って勝っちゃいけない場面ですら勝てるんだ、本編最強フォームの格が深まるんだ、尊いんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:55:08

    殴り合いなのは良いんすけど互いにほぼノーガードで地味な殴り合いしているのは
    特撮の殺陣としてはよくないと思ってんだ。ま、無様で泥臭い殴り合いさせたい演出意図なのは
    分かるからバランスは……取れてないからバンダイが怒って以後はこういうの出来なくなったのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:18:48

    >>89

    ターゲット層の理解を得られなくてどうするガルシア

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:42:08

    >>90

    そんなマッチングあったっけ伝タフ

    ゼロツーはドラマ的に負けてはならない数回しか変身シーンが無かったと思われるが…

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:50:01

    時代をゼロから始めた結果なんや…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:59:31

    ワシは最強フォームが数分の殴り合いで終わる渋さに惚れたガキッだったが周りでも大絶賛だったからマイペンライ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:05:34

    >>93

    どうもオルトロスバルカンです。社長をぶっ止めに来ました。

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:31:10

    黒と金の配色ライダーってのはそそられるよね
    特にこのクウガアルティメットフォーム・オーガ・ブレイドキングフォーム 芸術的だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています