稀代の天才ですが発明が認められずに獄死しました

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:34:34

    タイムマシンできたと言う少年たちの機械を直してやったこともあります

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:35:27

    マジモンの天才きたな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:36:26

    静岡県民くらいしかこの人見たこと無いんじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:36:39

    初見のタイムマシン直すのはおかしいって!

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:37:10

    なんであの時代にタイムマシンやらロボットやらの製作図作れるんすか

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:37:21

    この年代で人工知能搭載のロボット作れるのヤベーわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:39:13

    やばい発明作っちゃった…インクで塗り潰そ!→インク消す発明作ろ!
    意外と天然

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:43:58

    看守から見たら何も書いてない白紙の紙に筆を走らせてる狂人にしか見えなかった模様
    やっぱキテレツ斎って天才だわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:44:15

    >>3

    アニマックス見てたから知ってるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:45:35

    この人の発明が認められてたらと日本の技術力とんでもないことになってそう少なくとも22世紀先取りやぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:57:03

    江戸時代って代数学だったり麻酔技術だったりで色々進歩がすごい時代だから
    フィクションでこういう人いたってお出しされてもアリな気がしちゃう

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:57:55

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:59:38

    アニメの最後では脱獄したんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:05:20

    フィクションでも無理がある存在来たな…。

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:15:17

    >>4

    見たこともないものを

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:50:46

    ちなみに公式設定じゃない上に単行本未収録だが、コロコロに載った漫画でキテレツの子孫が秘密道具を開発してる的な話が出たことはマジであるらしい。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:53:47

    >>13

    そもそも捕まる前にキテレツ達のおかげで逃げられた

    コロ助はそれについていったのでお別れ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:20:41

    >>16

    台湾出版社の日本未承認創作でのび太のいとこにされてたのは知ってたが。

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:25:11

    今の子供は知らないんだろうな
    正直ドラえもんより面白いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:30:51

    いざ進めやキッチン 目指すはじゃがいも

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:32:12

    考えてみたらオーバーテクノロジー色々作ったりしてたし危険人物扱いされても残当なんだよなぁ……
    カラクリ武者大量生産したら一国落とせるぞマジで。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:39:29

    >>19

    昔、再放送よくしていたけど今はしていないのか

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:44:55

    >>9

    原作40話なのを、よく331話も作って8年も続けたものだ。

    後番組はこち亀。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:55:29

    >>21

    ガードロボや護身用のものはあっても、殺人や戦争に使うものは作ってないんだけど……まあ権力者からすればおっかなすぎるな。

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:33:12

    >>24

    直接物騒に使える道具はないけどいくらでも兵器転用できるの多いからなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:50:31

    >>24

    アニオリで歴史改変を目論む平家の落人の子孫に

    アッサリ騙されて航時機貸してたりするからなこのオッサン・・・


    徳川からしたら生かしておいて色々発明させるメリットより

    発明品で幕府丸ごとひっくり返されるデメリットの方がデカいわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 03:12:16

    そもそもキテレツ大百科の原作は
    全部で三巻しかないんや
    アニメ化決まったのも
    連載終了から10年たってからだし
    それなのにスタッフの努力で
    フジテレビのゴールデン枠を8年も
    勤めた長寿番組になったんや
    コロ助の好物がコロッケなのも
    ブタゴリラの実家が八百屋なのも
    全部アニオリで
    トンガリなんか原作では名前も
    定まってないようなキャラなんやで
    でもそういう改変も藤子先生は
    笑顔でOKしてくれて
    いよいよ番組終了のときに
    スタッフが恐る恐る報告にいくと
    短い原作なのに長い間面白く
    作ってくれてありがとうって
    言ってもらったっていう
    感動的なエピソードもあるんやで

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 06:40:45

    >>20

    キャベツはどうした?

    定期

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:50:07

    >>24

    全部作ってみようと普通に考えられるキテレツのバイタリティにも驚く

    やっぱりキテレツも普通の子供じゃないな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:51:45

    >>25

    キテレツが作ったやつが泥棒に盗まれて悪用された事あったしね

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:22:57

    >>21

    アニメで超巨大カラクリ武者造ってる悪いオッサンが居るヤバーい!って話有ったな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:26:24

    >>29

    失敗続きとはいえ独学でロボットの製作を1話時点で相当やってたからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:28:13

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:59:55

    生まれる時代を間違えた人過ぎる...

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:09:43

    >>7

    たぶん万が一の場合を考えてだと思う

    実際塗りつぶしたページの異次元刀がなかったらみよちゃんを四次元世界から連れ戻せなかったし

    江戸時代にも似たような事があってキテレツ斎様は四次元世界の存在を知ってたんじゃないか

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:04:09

    あの世界は天狗とかが明確に存在してるファンタジー魔境だしな…
    あんまり詳しくないけど下手すりゃ宇宙人とかも来訪してるのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています