- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:14:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:16:52
マリオパーティを任天堂キャラにするぐらいしか思い浮かばないな…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:20:32
スタフォとF-ZEROも繋げられるな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:20:50
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:26:25
どうぶつの森に色んなゲームの家具がある理由がよくわかる魔境になりそう
海の向こうが物騒すぎる - 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:30:50
(ストーリーを組み立てられるかという難題から目をつむって)それこそ真っ先に思い浮かぶのは任天堂版キングダムハーツ
各世界のお助けプレイアブルは
マリオワールド→マリオ&ルイージ
ドンキージャングル→ドンキー&ディディー
ハイラル→リンク(個人的にはブレワイ想定)
プププランド→カービィ&ワドルディorメタナイト
FE系→(アカネイア)マルス&シーダ(イーリス)クロム&ルキナor/&ルフレ
スターフォックスの宇宙→フォックス&ファルコ
銀河連邦系宇宙→サムス
イカした星→3号&ハチ@ボス戦であのアイドル達も添えて
は手堅いか
クッパが苦悩したり時々協力したりデデデが騙されたと思えばガノンとリドリー辺りは虎視眈々と各ユニバースを侵攻しようと黒幕の裏をかこうとしてる姿が見える見える - 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:33:12
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:38:36
様々な作品の世界観をモチーフにしたステージ上を駆け回るマリパ的パーティーゲームはめちゃくちゃ欲しい
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:39:18
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:41:13
任天堂版クロスゾーンみたいな奴?
とりあえず魔法世界とSF世界と独自性強すぎる世界で分けて、どのキャラが知り合いそうか決めよう - 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:47:23
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:48:34
- 13石丸愛子25/02/24(月) 21:50:21
テイルズザワールドレディアントマイソロジー4
出かな? - 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:55:39
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:56:49
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:01:27
モモワロウ&ともっこがドロンボーみたくいろんな世界で(黒幕関係なく)ちょっかいかけて涙目敗走アラホラサッサーもありかも?
そしてポケモンの世界で改心したミュウツーにキレられてサイコブレイクでやなかんじーとか?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:06:05
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:08:40
某DBブレイカーズみたいに
キノピオやワドルディとか非力なキャラ群となって
フィールドを探索したり各作品のアイテムを集めたりして
クッパやガノンドロフ等各シリーズのヴィランに対抗する非対称型対戦アクションはやってみたい感ある - 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:22:28
スマブラニンテンドーミュージックが聞く需要にこたえてるしバンブラが実質それではあるけど任天堂キャラ操作の音ゲーはありだと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:38:03
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:08:27
こういう単独の世界をただ旅するよりナムカプやPXZみたいなごっちゃになった世界のほうが面白そうに思える