(妄想)スマブラとは別方向の任天堂クロスオーバーゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:14:33

    任天堂のゲームオンリーで(強引に)世界観繋ぎ合わせたゲーム作るとしたらどんなのなら行けるかな

    ファルシオンが存在することでポップスターにアカネイア大陸があることになるFEとか、サルベージャー衣装があるせいで神獣が巨神獣扱いになって周りが雲海で覆われるハイラル(ブレワイ)とかカオスな繋げ方は想像できる

    どんなジャンルのゲームになるかは想像つかん

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:16:52

    マリオパーティを任天堂キャラにするぐらいしか思い浮かばないな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:20:32

    スタフォとF-ZEROも繋げられるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:20:50

    >>2

    似たようなのはWii Uのニンテンドーランドで出ていたな


    これからのスマブラは任天堂オールスターの看板を捨ててゲームオールスターへと路線変更?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:26:25

    どうぶつの森に色んなゲームの家具がある理由がよくわかる魔境になりそう
    海の向こうが物騒すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:30:50

    (ストーリーを組み立てられるかという難題から目をつむって)それこそ真っ先に思い浮かぶのは任天堂版キングダムハーツ
    各世界のお助けプレイアブルは
    マリオワールド→マリオ&ルイージ
    ドンキージャングル→ドンキー&ディディー
    ハイラル→リンク(個人的にはブレワイ想定)
    プププランド→カービィ&ワドルディorメタナイト
    FE系→(アカネイア)マルス&シーダ(イーリス)クロム&ルキナor/&ルフレ
    スターフォックスの宇宙→フォックス&ファルコ
    銀河連邦系宇宙→サムス
    イカした星→3号&ハチ@ボス戦であのアイドル達も添えて
    は手堅いか
    クッパが苦悩したり時々協力したりデデデが騙されたと思えばガノンとリドリー辺りは虎視眈々と各ユニバースを侵攻しようと黒幕の裏をかこうとしてる姿が見える見える

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:33:12

    ハイラルから出撃するアーウィンとかいう明らかにカオスな絵面・・・
    と見せかけてなんか既視感がある不思議

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:38:36

    様々な作品の世界観をモチーフにしたステージ上を駆け回るマリパ的パーティーゲームはめちゃくちゃ欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:39:18

    メトロイドとパルテナ繋げられそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:41:13

    任天堂版クロスゾーンみたいな奴?
    とりあえず魔法世界とSF世界と独自性強すぎる世界で分けて、どのキャラが知り合いそうか決めよう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:47:23

    >>6

    この形式だとポケモンがどうなるかだな

    シリーズそれぞれに思い入れを持ってる人がいるし何より規模がでかい

    とりあえずピカチュウは出るだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:48:34

    Wiiの時あったんだよねそういうの

  • 13石丸愛子25/02/24(月) 21:50:21

    テイルズザワールドレディアントマイソロジー4
    出かな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:55:39

    >>11

    ポケモン最大の課題「誰敵役にするの?」があるからねえ

    あーいや雑魚戦を道中の洗脳されたポケモンを開放したりワールドボス自体は黒幕の勢力でもいいけど超エネルギー持ちのムゲンダイナが操られたりギラティナ(LAの改心前)だったりとなんかしらのボスポケモンはいたほうがいいと思うしさ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:56:49

    >>14

    ミュウツーでもいいぞ、こういう時に出てきてこその元祖最強だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:01:27

    >>15

    モモワロウ&ともっこがドロンボーみたくいろんな世界で(黒幕関係なく)ちょっかいかけて涙目敗走アラホラサッサーもありかも?

    そしてポケモンの世界で改心したミュウツーにキレられてサイコブレイクでやなかんじーとか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:06:05

    >>11>>14

    ポケモン世界はレジェアルを舞台にすれば良いんじゃないかと思った

    暗躍する黒幕ポジションを用意しつつワールドボスをギラティナにできるし、

    レジェアル主人公なら本人がポケモンと同時に戦っても違和感は少ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:08:40

    某DBブレイカーズみたいに
    キノピオやワドルディとか非力なキャラ群となって
    フィールドを探索したり各作品のアイテムを集めたりして
    クッパやガノンドロフ等各シリーズのヴィランに対抗する非対称型対戦アクションはやってみたい感ある

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:22:28

    スマブラニンテンドーミュージックが聞く需要にこたえてるしバンブラが実質それではあるけど任天堂キャラ操作の音ゲーはありだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:38:03

    >>6

    とりあえずマリオとカービィとサムスとスターフォックスとピクミンは惑星間移動できるんだよな

    色んな星を移動して宇宙規模の冒険という体なら全シリーズ強引に行ける

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:08:27

    >>6

    こういう単独の世界をただ旅するよりナムカプやPXZみたいなごっちゃになった世界のほうが面白そうに思える

スレッドは2/25 12:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。