ガンダムの武装名を色々見てて思うけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:38:53

    種って凝ってるね
    他だと「ビームソード」で終わりそうなところを「アロンダイト」とか言い出すし

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:39:54

    高エネルギー長射程ビーム砲…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:40:27

    基本GN〇〇なダブルオー

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:40:57

    まあ現実でもペットネームとか割と凝ったヤツ付けるしな
    そんで最初のヤツにテンション上がってメジャーな名前つけて後続の名前に困ることもあるし

    よく言語や神話バラバラって突っ込まれるけどガンダム自体00以外は人種や国家がチャンポンされてまた散らばった世界やし違和感はない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:41:33

    今では種の特徴として好意的に受け取られてるけど
    放送当時はけちょんけちょんだったよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:43:31

    だからデスティニーのM2000GX 高エネルギー長射程ビーム砲が逆に浮いてて名無し砲とか言われてたりするんだよね
    何でこれだけ名前ないんだろうか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:43:32

    >>5

    と言うかあの時代は種なら何でも叩くみたいな時代やったし……


    アラスカのAAの戦線離脱すら軍人ならそんなことしないとか言われてたんやぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:44:32

    現実世界のバルカンだって神様の名前なんだから武装に名付けはするもんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:44:49

    >>6

    オルトロス、ケルベロスとかやからギリシャ怪物繋がりで犬からは離れるけどテュポンとかあるのにな

    犬繋がりならフェンリルとかあるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:50:18

    >>6

    ビームライフルなんかは結構名無しの高エネルギービームライフルなんだよね

    あくまでもアロンダイトがメインで名無し砲はサブの手持ち武器扱いなのかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:51:36

    >>7

    命令だったら黙って死ぬとか旧日本軍かよ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:52:11

    フリーダムの武器を訳すと動物園だと聞いたことがある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:53:47

    >>11

    というか種に限らず昔のオタクは命令ならその場の状況や背景を考えず敵を殲滅して、自由判断を許されないみたいなのを軍人って考えてたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:54:31

    >>12

    ピクウス(キツツキ)

    ルプス(狼)

    バラエーナ(クジラ)

    クスィフィアス(メカジキ)

    ラケルタ(トカゲ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:55:23

    まあ作中では言わないのと
    リアルの兵器にもああいうの多いしな
    って考えたらむしろ凝っても面白い所だよなとは思う
    もちろんGNつければなんでもOOっぽくなるOOみたいなのも良い

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:56:14

    >>14

    他はわかるけどメカジキで笑っちまった

    担当者が食いたかったんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:57:20

    作中で言ったのってアグニとエクスカリバー以外だと戦艦の武装くらいで合ってるかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:58:24

    >>17

    ミラージュコロイドとかは言ってたけど若干違うか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:59:02

    >>17

    アーマーシュナイダーもある


    これは装甲を割く物とかの意味やから機能を直訳してるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:08:27

    >>18

    その方向性ならゲシュマイディッヒ・パンツァーもあるか(フォビドゥンではなくレクイエムの説明シーン)

    >>19

    そうだ、「武器は…これだけか!」のシーンだ

    仰る通り直訳系だから武装の名前を言ってる感が無かったわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:26:25

    種自体は好きだけど武装名はなんか所々うるさいなと思う
    種自由からの武装名はめっちゃ好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:30:01

    >>16

    こんな鋭いのが撃ち出されると思うと強そうじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:30:50

    正直バラエーナとかローエングリンとかの有名どころ以外はあんまり武装名覚えてない・・・
    ゲームでは武装名もちゃんと記載されてるけどアニメだとそこまで名前出てこないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:31:27

    なんでラケルタなんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:32:27

    セイバーのビーム砲とか凝った名前があったけどいまいち覚えられない

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:34:56

    >>22

    実際漁師さんはこいつに刺し殺される事あるそうだからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:36:57

    >>24

    多分サーベルを蜥蜴のしっぽに見立ててる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:37:45

    >>23

    連れが種好きでサラブレッドの名前教える時に使えたのが、デュランダル、フラガラッハ、ローエングリン、タンホイザーの4つだった

    まあタンホイザーはマチカネタンホイザなんですがね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:38:37

    シュペール(仏)ラケルタ(羅)ビーム(英)サーベル(蘭)アンビデクストラス(英)ハルバード(独?)!

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:38:53

    まあ直感的に何かわかる名前じゃないからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:39:12

    >>29

    スーパー?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:40:43

    カジキは最速の魚でもあるからめちゃくちゃ強者だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:42:40

    >>22

    展開すると見た目結構それっぽいのすき

スレッドは2/25 08:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。