600族におけるメタグロスって異質な存在だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:02:41

    ・ドラゴンでも無ければ怪獣系モチーフでもない
    ・唯一の1作品に2体目の600族(後から追加されたブリジュラスは除く)

    そんな所が好きなんですが

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:03:27

    あとホウエン初登場ではあるがホウエンには生息していない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:04:16

    ・性別不明
    ・捕獲率が伝説ポケモン並

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:04:45

    幼体時の弱さが他600族の比でない
    (当時はとっしんしか覚えられなかった)

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:05:53

    こいつが出てきた頃はまだそこまでガチガチになってなかった頃だからなぁ
    ガブの存在でそのへん確立されたような気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:06:18

    チャンピオン戦まで出てこないのも最高だよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:06:45

    >>3

    >>4

    ここだけ抜き出して見たらコスモッグに近いな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:10:10

    メタグロス系の600族は今後も出てくるのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:11:54

    バンギラスやメタグロスみたくドラゴン以外の600族をもっと出して欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:13:08

    >>5

    当時で言うと

    ・努力値振り分けの分化

    ・性格の追加

    ・タイプ別で物理特殊の振り分け


    とあった中で鋼エスパーという物理/特殊タイプに分かれてたってあたりもそこそこ?

    むしろこのへんはマンタバンギあわせて物理特殊になるようにしてたのかもしれないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:23:17

    >>9

    虫タイプの600族出してほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:34:10

    そもそも600属が2体いるホウエン自体が異質というか例外感ある
    ボーマンダでいつもの感じの600属出したから次は変わった奴出すかーみたいな感じだったんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:39:49

    ポケモンコロシアムとかいうガッツリ戦闘しながらメタグロスを捕獲してこいとか言う鬼

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:46:06

    >>12

    言っても当時はカイリューとバンギラスの2体しか存在してなかったからいつもの感じと定義できそうなものもなさそうじゃない?

    なんかアルセウスしかない現状でレジェンズとはを論じてるみたいな感じがする

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:59:56

    >>12

    カイリューバンギ居ないし折角だから二匹出そうみたいな感じじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:01:23

    他の600族の色違いもメタグロスくらい派手にかっこよくしてほしい

スレッドは2/25 12:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。