600族におけるメタグロスって異質な存在だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:02:41

    ・ドラゴンでも無ければ怪獣系モチーフでもない
    ・唯一の1作品に2体目の600族(後から追加されたブリジュラスは除く)

    そんな所が好きなんですが

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:03:27

    あとホウエン初登場ではあるがホウエンには生息していない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:04:16

    ・性別不明
    ・捕獲率が伝説ポケモン並

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:04:45

    幼体時の弱さが他600族の比でない
    (当時はとっしんしか覚えられなかった)

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:05:53

    こいつが出てきた頃はまだそこまでガチガチになってなかった頃だからなぁ
    ガブの存在でそのへん確立されたような気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:06:18

    チャンピオン戦まで出てこないのも最高だよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:06:45

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:10:10

    メタグロス系の600族は今後も出てくるのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:11:54

    バンギラスやメタグロスみたくドラゴン以外の600族をもっと出して欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:13:08

    >>5

    当時で言うと

    ・努力値振り分けの分化

    ・性格の追加

    ・タイプ別で物理特殊の振り分け


    とあった中で鋼エスパーという物理/特殊タイプに分かれてたってあたりもそこそこ?

    むしろこのへんはマンタバンギあわせて物理特殊になるようにしてたのかもしれないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:23:17

    >>9

    虫タイプの600族出してほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:34:10

    そもそも600属が2体いるホウエン自体が異質というか例外感ある
    ボーマンダでいつもの感じの600属出したから次は変わった奴出すかーみたいな感じだったんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:39:49

    ポケモンコロシアムとかいうガッツリ戦闘しながらメタグロスを捕獲してこいとか言う鬼

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:46:06

    >>12

    言っても当時はカイリューとバンギラスの2体しか存在してなかったからいつもの感じと定義できそうなものもなさそうじゃない?

    なんかアルセウスしかない現状でレジェンズとはを論じてるみたいな感じがする

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:59:56

    >>12

    カイリューバンギ居ないし折角だから二匹出そうみたいな感じじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:01:23

    他の600族の色違いもメタグロスくらい派手にかっこよくしてほしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:14:01

    色ドラパルト素敵やん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:11:50

    色マンダと色カイリューも緑色って言うステレオタイプのドラゴンの色になってかっちょいいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:15:31

    他は見付け辛いとはいえ殿堂入り前に入手する手段があるけど、交換以外で殿堂入り前に入手する手段がないのはこいつだけだっけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:21:11

    こういう例外的600族出して欲しいと思う反面あんまり色んな600族出すとバランス的によくないと思われてそうだなという思いもある

    実質600族以上みたいなやつがいるとはいえ600族統一されて崩す場所がないみたいになると困るし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:24:20

    逆になんでドラゴン以外の600族は少ないんだろう
    まじでドラゴンばっかりだしもっとバリエーション増やしてもいいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:28:39

    4倍弱点複数持ってるのならいいんじゃないかと思ったけどタイプによっちゃ攻撃性能激つよになりそうだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:06:00

    ドラゴンタイプっていう共通の弱点を入れとかないとパーティ全部600族でいいやってなりかねないからかな
    そう思うとドラゴンの弱点3つとも等倍にしてるブリジュラスはヤッてんなって思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:09:57

    カイリュー→バンギの流れだったからタイプ統一でもないし
    出た当時としてはメタグロス自体が外れてるってわけでも無いと思うが

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:22:41

    >>23

    その代わり専用技はタイプ不一致だから……

    なんかいい感じの専用技かとくせい他の600族にも分けてくれねえかな……

    カイリューは除く

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:59:50

    バンギラスというかヨーギラスってシロガネ山以外に出なかった気がするんだけど他の生息地ってあったっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:04:36

    >>25

    いやカイリューもなんか飛行専用技ぐらいあって良い

    ノーマル複合と言わんばかりに象徴がノーマル技ばっかだし飛行技は特に物理がロクなの無いし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:16:36

    カイリューの覚える最強の物理飛行技こいつらだからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:19:18

    グロスはなんか600族よりヒードランとの方が友達感ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:20:37

    >>27

    カイリューに専用飛行技なんて与えたらボーマンダくん今度こそ本当にお亡くなりになってまう〜

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:22:00

    >>28

    ダブルウィング没収されたからしゃーなし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:23:40

    ダイゴさんの相棒にして切り札って感じが好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:30:07

    バンギラス、メタグロスが異質というか
    この2種を出した結果「ドラゴンという共通の弱点を作っておかないとヤバいな…」
    という結論になって以降の600族は全部ドラゴンになった感じはする

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:16:06

    所詮ドラゴンタイプは一部を除けば自分より速いドラゴンに駆逐される敗北者じゃけぇ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:33:02

    ・入手できるのはクリア後
    ・ルビサファ発売当初はメタモンが解禁されてなかったので1匹しか入手できない
    実質「チャンピオンが専用の伝説ポケモンを使う」みたいな扱いだったんだよな当時のメタグロス。

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:37:26

    今思うと面倒くさいだけだが当時はダンバルがコイキングみたいな露骨な弱キャラ形態なのが特別感あった

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:38:16

    コメットパンチいいよね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:02:15

    >>11

    自分BWでウルガモスを初めて見た時こいつ600族だと勘違いしていたんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:03:40

    >>38

    まあそいつからサザンドラも割と楽に狩れるし……

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:43:16

    >>39

    確かS種族値高いんだよねサザンより

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:22:37

    贅沢言わないからガブにかたいつめとサザンにダークスキンちょうだい🥺

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:40:56

    実はメタグロスはダイゴが持ち込んだ外来種でホウエンの本当の600族はボーマンダなんだよね…
    知らんけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:59:32

    >>38

    チャンピオンの切り札で普通の野生出現がない新ポケだから立場的にはメタグロスとほぼ変わらないよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:03:39

    >>33

    4世代あたりから複数匹セットの準伝も共通タイプ持つようになったしそこら辺も影響してるのかな?って気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:17:57

    当時はダイゴ専用機的な扱いで野生にいる生物なのかすら怪しい感じが好きだったなあ
    デボンの生み出した人造ポケモンじゃないかと妄想してたのは俺だけではないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:03:32

    >>21

    >>23の言うように迂闊にバリエーション増やすと600族でフルパとかできちゃうからね

    あとドラゴンで相性有利が取れるのがドラゴンだけってのも高性能な600族達への縛りにもなるし(タイプ一致で技を出す場合複合タイプで効果抜群を狙うか、ドラゴンでゴリ押すかの二択になる)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています