- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:11:35
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:12:46
竹谷八左ヱ門の武器はボーラっていうの?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:18:47
でんじろう先生が科学的に棒手裏剣投げてて駄目だった
流石に土井先生みたいに何本もバシッとは飛ばせないんだな - 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:23:16
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:45:32
古代の武器➁で戦輪が紹介されている
忍玉だと滝夜叉丸先輩のもとに戻って来る描写があるけど円形フリスビーなので手元に戻すには余程練習しないと難しそうだな - 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:49:56
この人最早タイムスリップしても生きてけるんじゃ…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:50:04
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:56:22
忍術も結構科学あったりする
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:59:35
先生は火薬の知識もあり、条件が揃えば兵器改良も可能なので、戦国時代に絶対放ってはいけない存在です
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:18:24
勉強になる
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:25:51
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:54:22
でんじろう先生が忍たまの世界にいたら火薬委員会に所属してそうだし、上級生やカラクリコンビの師匠にもなってそう。