- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:19:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:24:48
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:50:21
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:02:23
手塚ゾーン&ファントムは回転球なのでコードボールで返されると機能しないから
じゃあ何故こうも連続でコードボールを決められてしまうのかだが
それは単純に仁王が弱かったから - 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:08:20
この頃の仁王のイリュージョンってイマイチどの程度の精度なのか測りかねる所はある
技やプレイスタイルを真似するだけでスペックは仁王のままだとあんまり意味無いしな
とはいえ仁王も確か全国区だからそれだけでもそれなり強いんだろうけどさ - 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:17:52
なんだかんだ言ってさっき見せたばかりのファントムすらコピーしたり、不二相手に0-3から一気に5-4まで持っていったのも事実だからかなり本物に近かったとは思う
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:23:29
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:24:56
あるけど
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:26:49
不二は強さを測るモノサシには使いづらいし仁王も同様なのでもう何がなんやら分からんのよこの試合
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:41:46
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:43:07
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:46:08
心の瞳だけで完封できるならそこまで全部舐めプかよって話になるからそうじゃないと思うけどな
所詮仁王と思って本気じゃなかったとかなら不二だし分からなくもないけど、S3の手塚の戦い見て全国優勝を願って本気で戦うって文脈がある以上この試合の不二は本気と見る方が良いだろうし - 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:47:20
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:49:01
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:51:11
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:52:05
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:53:32
不二の舐めプは本気になれないデバフだから過去に浸ってるはむしろ本気出してるバフの方だろ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:56:39
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:59:42
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:05:20
不二は本気出したら通常時の越前より強いからなぁ…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:07:57
もう不二のこと真面目に考えるのやめようぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:08:59
仁王の説明がガチなら幸村にイリュージョンして五感剥奪で6−0に出来たろうし仁王を高評価してる人はコート上のペテン師に騙されてると思う
普通に考えたら手塚や白石や不二の方が格上だよ - 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:10:45
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:13:18
みんな心の瞳の効果を過小評価し過ぎだと思うわ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:16:41
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:18:02
- 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:18:23
零式ドロップ、百錬自得、才気煥発、手塚ゾーン、手塚ファントム
この辺を全部封印した上で手塚よりも上の戦闘力まで強化されるのが心の瞳だからやってることをそのまま他の選手に応用すれば理論上は真田や幸村や跡部だって完封出来るくらいのスペックはあるっぽいんだよな不二先輩は… - 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:18:23
- 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:18:26
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:22:59
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:23:58
仁王の手塚は百錬自得の極みも手塚ファントムも魅せ技として数回使っただけで基本はただの手塚国光として普通のテニスしてるからな
必殺技を使わずに普通のテニスしてる手塚なんて木手にボコられるレベルだし不二が本気出したらボコボコにされるのは当たり前なんだよ - 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:31:53
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:34:46
もしかして旧のイリュージョンってメンヘラにしか効かないんじゃないか?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:37:53
越前戦みたいにトリプルカウンター他多数の技を全部使って試合の主導権を握るとかじゃなくて普通にゴリ押し出来てるのは不二先輩のたしかな実力を感じる
- 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:43:54
- 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:51:06
スタイルをなんでも再現出来るから過剰な万能に見えがちだがどこまでいってもペテン師でしかないのが仁王なんだよな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:55:31
- 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:10:05
お手本通りの安定したテニスをするから本気を出す前の不二には滅法強い白石を不二が本気を出して殻も破った後にお出しするとかタイミングが最悪過ぎるしイリュージョンは仁王自身にもコントロール出来てないんじゃないか?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:25:07
仁王的には敗戦のトラウマを刺激しようとしたけど虚仮威しにしか成らなかったな…
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:33:36
どっかで見たけど
本物の手塚だったらファントム+零式サーブだけで無効化されなければ6ゲームは取れるらしいから
本物はマジで格が違うw - 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:33:51
仁王は実力上限はあって相性有利を取れる属性にイリュージョンしてる感じっぽくはあるからな
イリュージョン時の能力上限は仁王本体以上(だから樺地になると隙ができる代わりにパワーが上がったりする)だけど、全く無限というわけでもない
そういう意味ではスターバイブルに近い運用なのかな - 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:47:17
普通に考えれば
白石にイリュージョン出来るのにも関わらず
先に手塚にイリュージョンしてる時点である程度答えは出てる
白石は不二に勝ってるという事実が有るのに勝敗が判らない手塚を使った理由なんて
白石にしろ手塚にしろ所詮は仁王依存の猿真似でしか無いからよ - 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:53:58
こういうの考えるとやっぱり真価はダブルスで発揮されるんだよな。より強くブレないスタイルを持つ相方を置いてこそイリュージョンは機能する
- 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:56:34
仁王は過大評価されがちだけど
立海内での実際の序列はBIG3>他だから
まぁ…幾ら手塚になろうとも本気の不二よりかは弱いよね
ましてや本職じゃないシングルスだし
- 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:01:02
イリュージョンの能力変化による疑似スターバイブル+イリュージョンで心理的に負けさせる疑似天衣無縫÷2って感じかもね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:02:23
- 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:03:17
本人の精神的にもダブルスの方が良いしな
シングルスなら諦める無茶もダブルスならやれる - 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:24:19
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:34:28
仁王sageスレなの?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:48:32
ネタ抜きに心の瞳してる時の不二は最強だからしゃーない
- 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:39:29
あんまり評価されてないけど 不二3ー5仁王手塚 だから仁王の手塚は言われているほど悪くはない
これで君は手塚の足元にも及ばないとイキる不二は酷いし
これで手塚国光使えんぜよってなる仁王も酷い - 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 06:27:34
- 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:35:34
- 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:28:56
- 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:30:28
心の瞳って何故か新テニでコードボール狙う技にされてなかった?
- 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:46:38
- 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:15:54
- 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:03:40
追い込まれたのは純粋に実力じゃね?
上で言われてる様に80の力しかない仁王手塚がまるで100の力があるかのように立ち回って逆転はしたけど
不二は逆転されながらも「やっぱちげーわ」って見破って再逆転って流れだと思う - 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:29:21
零式サーブ使えないのはしゃーないにしても才気煥発やらないで手塚ファントムか手塚ゾーン+百錬自得で攻めてれば普通に仁王が勝ってたと思うわ
そういう糞ゲーで畳み掛けて心を折るのが手塚はめっちゃ上手いのにそこでヘタれる仁王の害悪度は手塚の足元にも及ばないと言われてもしゃーない - 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:12:01
仁王戦で余裕があったのは仁王が序盤にオリジナルで3ゲームくれたからだね
- 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:19:44
- 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:24:59
よく挙げられるキャプテンよりちょい下くらいな気がする。旧なら立海レギュラーってだけで最上位は保証されてるようなもんだし
- 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:27:21
だいたい不二と同じくらい?って言っても結局だからどれくらいなんだよそれは…ってなるのが困る
- 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:28:47
全国区の部長・エース格よりはワンランク下っぽい?
- 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:40:05
強いて挙げるなら木手、柳、白石とかかね
木手永四郎は本物手塚のゾーン+百錬自得に手も足も出なかったが一回りスケールダウンした仁王の手塚ならどうなるかは判らない
柳蓮二は恐らく有力選手のデータなら既に取得済みだからイリュージョンの綻びにいち早く気付くだろう
白石蔵ノ介は自分にイリュージョンされようと所詮劣化コピーだし実際は格上の手塚にイリュージョンされようが穴の無い聖書テニスの前では誰になろうがそこまで変わらないだろう
ただ全員に言える事だけど仁王が選手生命を賭けてファントムでゴリ押しして来たら厳しい
保つとは思えないけど… - 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:49:57
白石戦を経て本気を出すようになった不二を才気煥発までは圧倒出来てたけど才気煥発以降は一気に小物化ってのが大分難しい
百錬自得までは手塚を圧倒出来てたけど百錬自得以降は小物化した木手が一番近いのか…? - 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:39:25
- 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:42:22
- 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:45:54
ウスッ…
- 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:34:45
手塚(仁王)の再起煥発は心の瞳で破り
そこから攻め手の起点を作ったけど
これが千歳だったら厳しかったのかな? - 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:50:41
- 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:51:00
- 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:11:21
その橘さんも舐めプカマしてたしな
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:14:33
- 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:47:47
一応再起に目覚める前の手塚
最終戦で越前が発動した時(五感剥奪が間に合っていなかったら恐らく決まっていた)は普通に機能してたから強い筈なんだけど
1度攻略法を見出しちゃうともう機能しなくなるってのが滅茶苦茶印象が悪い…
- 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:50:33
- 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:52:03
- 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:01:16
- 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:07:39
- 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:19:35
- 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:23:07
- 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:34
東京都地区予選 2勝1敗
東京都大会 3勝1敗
関東大会 3勝0敗
全国大会 2勝1敗
関東大会で全勝してて全国大会でも1勝してた不二が白石戦の時点で関東レベルはないと思うが…… - 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:59:42
そんなの結果論やん
- 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:10:00
四天レギュラーの中でも金ちゃん千歳白石銀さん(財前)に次ぐ5番手くらいの崖特訓前の謙也でもペアマッチで白石からポイント奪えるのにvs白石で負け寸前で覚醒する前の不二は得点できなかったからな
そら覚醒前の不二は謙也に所詮は関東レベル言われますわ - 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:35:08
- 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:58:38
- 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:02:15
- 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:03:40
- 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:32:44
合宿パラメータって道標失ってモチベ低下してる不二やぞ
- 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:33:29
言うてあの頃の仁王は立海の理念で動く奴じゃないだろ
- 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:53:02
オーダーが一個ずつズレて仁王と手塚、真田と不二がみんな本気で戦ってたらどういう試合になってたんだろう?
- 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:55:17
- 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:13:47
手塚に勝つ為に対手塚で活躍した実績のある跡部様や樺地にイリュージョンするのかイリュージョンの精度が高そうな真田と幸村でいくのか
- 94二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:34:19
- 95二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:43:43
正確にはこうやぞ
不二4-0仁王(データ収集の為敢えて不二が5種の返し球を打ちやすいゲームメイクで攻める対する不二は策略に嵌りまんまと5種の返し球を披露するがそこまで本気ではない)
不二4-5(手塚)仁王(今度は逆に不二が仁王の品定めを始め本物の手塚と比較しながら過去に浸る)
不二(心の瞳)5-5仁王(再起煥発対策に心の瞳が通用するかは賭けまたは通用する確信めいた物が有ったのかもしれないどちらにせよ見事刺さり封殺そのまま品定めが済んだペテン師を追い詰めに入る)
不二6-5仁王(苦し紛れに白石蔵ノ介へとイリュージョンするが所詮は完全に本人には成り切れていない劣化品なので逆に星花火の餌食になり終了)
- 96二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:56:19
不二:白石の前情報一切無しで実際に戦ってみたら自分より格上
白石:不二に関してはリサーチ済で三種の返し球についても攻略法を既に身に着けてる
身内である謙也に比べると
この差は流石に初見だとエグいて…
- 97二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:34:55
A:本物手塚(ゾーン+百錬+ファントム+零式+才気)
B:仁王手塚(ゾーン+百錬+ファントム)
C:不二(五種カウンター)、不二(心の瞳)
D:仁王手塚(才気不発時)、仁王(素)
でしょ
観察とかどうこう言っても仁王が零式打てたら負けってところまで追い込まれるリスクをわざわざ負う必要はないから実力で5−4に捲られてる
仁王手塚(順調時)>不二は確定
心の瞳不二と通常の不二どっちの方が強いかは断定できないし、カウンター技の戦略捨ててでも素直なテニスした方が強い可能性はなくもないが
普通のテニスじゃ百錬の倍返しや手塚ファントムに対応できない相性上、仁王を圧倒してた時に手塚の技を使えてないのも確定
心の瞳不二>仁王手塚(順調時)とはまずならない
素の実力では不二>仁王なのは分かりきってるので
才気煥発による絶対予告を狂わされた時点で動揺により手塚コピーが崩壊して碌にスペック発揮できてないっていう
仁王メンタル由来の自滅な線が濃厚
- 98二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:41:53
- 99二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:21:55
俺は才気が破られて動揺というよりも、上で言われてるように
元々仁王手塚は不二以下だったけど手塚の技の強力さ&手塚に変身したことで不二が無自覚に威圧感を感じてたことで優位に立てた
↓
心の瞳でボールを返すことに全神経を使うことで威圧感を払い除けると同時に「あ、仁王手塚って本物以下じゃん」ってバレた
って感じだと思うわ - 100二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:28:30
- 101二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:50:06
先ず初めて心の瞳を開眼した赤也戦でさえ手塚を凌ぐと評されるレベルで
恐らくこの時の『手塚』はあくまで百錬自得を使わない状態…
まぁそれでも全国区レベルは保証される強さ
そして不二が初めてシングルスで敗れた白石は素で全国区に匹敵するレベルで不二もそれに感化され試合中に白石と同レベル以上に至ったんだ
つまり仁王戦の不二は素で全国区レベルでそれに加えて極限集中した心の瞳状態ならば
全国区レベル+手塚を凌ぐ程の強さ
なんだから相当強い下手をすると雷を除いた真田や跡部に匹敵する強さよ! - 102二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:02:20
- 103二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:09:11
- 104二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:14:30
- 105二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:22:19
一応筋は通ってるな
- 106二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:25:35
- 107二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:45:24
- 108二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:33:09
- 109二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:39:17
いまさら…
- 110二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:43:45
心の瞳使ってるから速いサーブは通用しないし手塚になってから6ゲームくらい本気でテニスしてるからパワー系のサーブを撃つほどのスタミナは残ってなさそう
- 111二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:56:35
- 112二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:10:10
終盤3ゲームの心の瞳不二を最初から出してたら不二が6−0で勝ってたのか?
と考えたらそれは違うだろうし仁王のイリュージョンは最初はちゃんと強くても時間経過で劣化していってる気がする - 113二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:11:31
- 114二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:25:47
数値化するとイリュージョンの能力的に
仁王100:型無しオールラウンダー
手塚100:零式サーブ等打てない制限有り
白石100:本物自体が円卓ショット以外は基本的なテニスなので粗無制限もしかして円卓ショットは打てないのかも
仁王(素)≒仁王(手塚)≒仁王(白石)
でも全然おかしくない
問題なのは
仁王と対戦した時の相手がイリュージョン先の選手に得手不得手を感じる事で起こり得る相対差が有る事なんだよ - 115二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:03:22
- 116二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:55:46
不二も相手が苦手なカウンター技をぶつけるカウンターパンチャーだから実力以上の相手を圧倒することも十分にあり得るし良くも悪くも相手次第で能力が変わるところがあるな
- 117二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 04:44:14
結局不二も仁王も相手依存で実力が大きく変化するから過大評価も過小評価もされやすいんだよな
それでも一定の下限ラインはあるポジションのキャラ(立海レギュラー/青学上位・代表入り)とは思うけど - 118二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:20:34
う~ん
仁王(素)≒仁王(手塚)≒仁王(白石)
なら
仁王(手塚)≒仁王(白石)≦不二
ぐらいだったんじゃないかな
ただ厳密言うとプレイスタイル的には手塚>不二だったから手塚にイリュージョンした仁王にも苦戦して白石とは既に白石≦不二くらいの関係性になってたから心の瞳を使わずとも圧倒出来たんだと思う
じゃあスレタイにもあるように不二は仁王とはいえ苦手な手塚に対して何で最終的に圧倒出来たかと言うと>>101の理屈が近いんじゃないかな?
と感じたな
- 119二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:12:05
不二も仁王も無印での最終的な実力はトップ10以内には入ってると思うわ
- 120二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:30:26
- 121二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:17:08
全国大会終了時だと真田と跡部の間に入るイメージ