- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:23:21
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:23:48
0円
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:24:05
条件問わず許す理由なくない?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:24:12
本文の条件無かったらボロくなったビニ傘ぐらいなら許せた
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:24:20
値段の問題じゃないだろ…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:25:10
何円だろうと法律が許すなら顔面の骨が全部折れるまで殴ってやりたいが
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:25:26
盗られたのは既に壊れてる傘で、自分は折り畳み傘もってて被害実質ゼロならまあ…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:25:28
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:26:25
逆に>>1の思う値段の傘を言ってみろよ
永久に借りてやるから
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:40:58
破れて捨てようと思ってたビニール傘なら
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:43:58
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:44:53
コンビニで買った傘もそんなに安くないんだよね
許せない許せない - 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:45:36
どうせ戻ってこないっていう諦めはあるけど許せるとかではない
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:46:04
物を盗まれた事に対する怒りを逆切れとかどんな神経してんねん
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:46:11
許せるかどうかで言うなら許したことは無い
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:46:34
窃盗犯を理由もなく許すことあるか?
諦めてるだけや - 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:46:58
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:47:24
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:48:15
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:48:37
絶対派手な色の傘買うようにしてるけど盗まれたこと無い
色味あるほうが使ってテンションもあがるしハンズで3000円くらいのカラフルなの買うのおすすめ - 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:57:19
世の中には安いビニール傘ならパクっても問題ないと考える輩もおるんやで
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:59:02
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:00:20
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:01:16
まあ言い返せないからレッテル貼りに走りたいのは分かる
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:01:23
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:01:23
雨降ってる日に盗まれてから店内にまで持ち込むようになったぞ
正直迷惑だろうけど盗んだ奴を恨んでくれ - 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:02:27
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:03:39
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:04:12
やはり人類は滅ぶべき
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:04:13
当然
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:04:36
極論で草
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:05:29
ビニール傘は共有財産だぞ
盗まれたくないなら使うな - 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:05:50
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:06:24
小雨振ってるのに傘持たず外出して人の傘盗む無能な働き者になぜ譲歩しなければいけないのか
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:06:34
窃盗常習犯居るやん
警察に自首した方がいいんじゃね - 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:06:42
こうはなりたくないな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:06:52
変なの湧いてる
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:07:08
人のもん盗む奴は許されたらどんどん盗むから許す意味がない
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:08:25
手癖悪いやつの思考回路ってこんな感じなんだなって
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:09:00
職場の傘立てにある持ち主不明で何年も放置され場所を取っているビニールボロ傘(自分のでは無く持ち主の許可無く捨てられない決まり)とかでもないと許されないんじゃ?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:10:23
犯罪だし許す必要はないわな
誰が取ったかわからない以上手の打ちようがないのとそんな野蛮人に逆ギレされるのが怖いけど - 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:15:48
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:15:54
まあ500円くらいまでなら笑い話にするな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:17:37
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:18:00
人んちの置き配とか盗んでそう
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:19:25
法律違反に頭いいも悪いもクソもないんだよなあ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:22:57
レスバしたくて強い言葉使うあるあるだな
たぶん中学生なんだろう生暖かい目で見てあげよう - 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:27:18
そりゃそうだろ
「犯罪行為に対して防衛をしなかった側の落ち度である」って主張なんだから盗みだろうが殺しだろうがなんだろうがそこは一貫するんだからさ
逆にそれは当てはまらないって言い出したらそいつはただのダブスタ野郎
- 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:27:48
ビニール傘を使わないってのは泥棒に入られたくなかったらまず家の鍵は掛けましょうってレベルの対策だよ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:28:34
もう外で傘立てに置くのは無警戒過ぎて奨励できない行為ではないとしても
盗まれて怒るのは逆ギレだっていうのは盗む側の屁理屈でなければただの暴論でしかない
極論でなく、家の鍵かけ忘れたら管理不行き届きで泥棒無罪って言ってるのと同然なわけで - 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:29:50
ビニール傘が盗みやすいってのは別に盗んでいい理由にはならないからね
頭おかしい奴はそこをごっちゃにするけど - 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:31:04
置き忘れでも落とし物でもいいけど盗める環境にある物なら盗まれても文句言うなってだいぶ蛮族よりの主張だよな
- 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:32:19
傘を頑として傘立てに置かないのって、家の防犯で例えると施錠というより「雨戸を絶対に開けない」レベルじゃねえかな…
- 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:32:43
>>3というかなり序盤で言われてるけど結局のところ盗む奴が悪いで終わってる
- 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:34:20