にじさんじの3Dモデリング班を誉めるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:39:35

    新規3D(8着公開確定)・共通衣装(18着新作予定)・御披露目用3Dステージ・各企画用新規3Dオブジェクトの作成及び既存共通衣装のブラッシュアップ
    これらで修羅場になっているだろう3Dモデル班のこれまでの仕事を褒め称えるスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:40:53

    レオスの共通衣装の眼鏡に反射入れてくれてありがとう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:42:32

    多分ライブステージをモデリングして再現して配信用のライティング作ってると思うんだよな
    会場ごとに作ってるとなるとこれも凄いかかるだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:42:56

    しばちゃん本当すごいよ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:43:32
  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:43:45

    共通衣装の追加パーツが年々増えたり細かくなってベース自体も布の質感上がったりして本当に休む暇なく仕事してる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:44:06

    ヒーロー8人も一気に来るしマジで1番修羅場な部署だよね多分…本当に頭上がらん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:45:35

    各ライバーの配信部屋それぞれ小物まで作り込むの凄いよ
    ありがとう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:46:50
  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:47:14

    ヒーロー達、衣装が変身含めると1.5着分ぐらいずつある上街の様子に指定あるから新規ステージだと思うんだよね
    本当に仕事量エグい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:48:09

    >>9

    もうこれ、Vtuber界に残る功績だから

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:49:18

    しばちゃんの跳躍行けるなら星導の触手攻撃もなんかやってくれるんじゃないかなと期待している
    浮遊オトモ達はでびさまの例があるのが強い
    ちゃんと浮かせて保持してくれそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:50:01

    サロメ嬢のボリューミードリルをふわふわの演算にしてくれて本当にありがとう
    めり込まず、硬すぎず本当にすごい

    あとライバーの一発ネタでも惜しみなくステージとかたくさん作ってくれて本当にありがとう。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:50:18

    全ライバーに共通衣装ください!!!!
    などという現場の苦労を一切考慮しない発言をしたことはあるが、いざこの量をお出しされると「ほ、本当にいいんですか?」ってなる
    ありがとう現場 ありがとう3D班

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:50:23

    色々衝撃を呼んださんばかライブのトロッコ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:51:22

    非人間のライバーがいるからこそ予想外の経験値が貯まるのにじさんじならではよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:52:04

    エデンの街、特にレオスのお披露目のラストで使ってた中央ステージ、奥行きと作り込みが今見ても細かいんだよね
    あれ凄いよ
    「都市エデン」の実在性が一気に上がったもん

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:54:20

    >>8

    ちょっとした企画でも新規小物のモデリング・トラッキングをやってるのすげぇよ

    ミニカーの大会とか何台も作ってさぁ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:58:46

    >>5

    お腹回りスッキリした形状だからこそ元のモデリングが人体としてどれだけ自然かが問われるんだよね

    違和感全然なくてすげぇよ

    男子も足回り見ると凄い丁寧なんだよな

    膝下が自然で曲げ伸ばしがちゃんと出来てる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:00:15

    3Dスタジオ新しくして広くしたからIdios7人揃ってライブ出来たのかなって思うと感慨深い…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:03:26

    共通衣装、ベースがあるとはいえ各3Dモデルが本人の体格・関節位置に合わせてバラバラな規格で作成されてる以上共通衣装も細かい調節が要るはず
    さらに追加パーツとかも作ってるとか手間滅茶苦茶掛かってる
    本当にご苦労様です

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:04:50

    運営側に3Dが好きすぎな技術者(複数)がいるんじゃないかなと思ってる
    対象者が増える速度を3D化が追い抜きそうな勢いで笑う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:05:47

    ここがいくつかモデル担当しとるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:09:57

    エリーラの共通衣装3Dめっちゃ好き…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:16:53

    ENの共通衣装はエリーラのポニテ、ヴォックスの角、ロゼミ様のメッシュとか別衣装の要素を持ってきてるのおしゃれだったね
    わかってないだけで他の人もありそう
    えるさんの髪飾りも初期衣装のサイドテールから持ってきてるのとかちゃんと大切にしててすごいイイ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:18:45

    この床ディスプレイ、シンプルながらめっちゃ夢のある技術だよね


    にじレジでポケポケバトル、しぃしぃの豪運を前にイカサマを疑うチャイカw【にじさんじ】


  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:20:09

    共通衣装じゃないけど霊夢の袖のヒラヒラ感ほんと凄いし3D映えしまくってるのでライブがまた見たいぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:21:35

    小物系とかもすごいよな
    あと歌謡祭でのフミ様の布とかどうやってんだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:22:33

    最近だとしばちゃんは勿論として歌謡祭のフミ様がすごかったな…
    曲が素晴らしいのに加えて映像が凄くて一つの芸術だった

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:24:21

    >>22

    インタビュー記事とか見るとかなり前のめりなスタッフ複数人いるっぽいからね

    それを行こう!って背中押せる体制も偉い

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:24:24

    >>22

    3Dモデルの液晶パネルに2D体を映して擬似3Dにしたり写す角度を固定することで2Dを3Dと並べても違和感なくしたり、3D使えるとこでは極力つかってこうって方針はありそうよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:25:02

    謎に卓球できるようになったり、シールド用意したりで小ネタに余念がないのほんと好き♥
    ただソフィのデフォ衣装の明らか邪魔な袖みたいな、動くときに支障が出るパーツが発覚したときは無償でパージできるようにしてあげて♥

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:25:52

    マリリンの眼帯外すの作り込んでるの感動した
    光り方もまさにアイドルだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:27:10

    >>24

    エリーラさんの羽っぽい髪の毛パーツ、質感が滅茶苦茶ふわふわで凄かった

    周りが暗いからこそ透けて見えるような繊細さで作られてるのがわかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:29:00

    ヴォルタのあの激しいダンスにトラッキング合わせてるのとか鮮明に見せてるのすごいなって思う
    本人達が努力してるんだからそれを映えさせなければいけないというスタッフさんの思いもあるんだろうな…
    本当にありがとうございます

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:29:33

    >>32

    衣装パーツのパージは皆順次やってくんじゃないかな

    とにかく立ち絵再現が一番優先ではあると思う

    不破さんがジャケット脱ぐ演出ライブでやったんだっけ?

    上着勢はいつか皆脱げるようになるかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:32:18

    ルカも帽子とコートのパーツあるけど着脱自由だからたぶん外せるかどうかはパーツ次第なんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:34:33

    エリーラは普段ゆったりした衣装だからピタッとした共通衣装は特にね…
    オオキスギデショー!

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:34:43

    今日のライブでローレンの横から見た髪の毛びびった
    房が滅茶苦茶細かい
    さらさらしてそう感すごかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:37:47

    もはや共通衣装が製作スタッフのガス抜きなんじゃないか疑惑
    昨年単純計算で2週に1人お披露目してたみたいだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:41:34

    個人のモデラーさんだととれ氏やゆーふぉ氏も時折にじさんじのモデル制作に関わってるけど、会社単位だと株式会社アウラと最近だとTransistorStudioがよくいる外注先の印象
    特に昔から関わってる株式会社アウラはスタッフに元いちからがいるらしいとの噂を聞いたことがある

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:47:19

    奏斗の3Dお披露目のバランスボールのトラッキングヌルヌルすぎていまだにビビる
    他だと勝くんのピアノの鍵盤がちゃんと凹んでたり、縄跳びの紐の演算ちゃんとしてたり
    そういう小物に全力な3D班めっちゃ好き♡

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:47:27

    TLに流れてくるovertureスクショのレオス、髪がふわって靡いてるのよな

    >>13でも出てるけど「柔らかい癖っ毛」を再現できる技量スッゴい

    弾力というか揺れ具合も調整して太さとか決めてるんかなと思うと……

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:51:55

    最初期の頃は1人の時も足があらぬ方向に行ったりして事故っちゃったけど年々3Dのクオリティやトラッキング技術が目に見えて上がっていって今ではこの大人数で騒いでも全然事故らなくなったの本当に凄いよね、大人数でバカしまくるのがにじさんじの何よりのいい所だと思ってるよ拙者


    大型特番であまりにも醜い姿をさらしてしまうライバーたち【五十嵐梨花/舞元啓介/石神のぞみ/オリバー・エバンス/天宮こころ/風楽奏斗/鏑木ろこ/にじさんじ/切り抜き】 #にじさんじ大感


  • 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:54:45

    新技術開発で実証実験とかしだしてるのやる気にあふれすぎてて笑う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:57:59

    ほんまにじさんじの技術っていい意味で変態的だよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:00:34

    特殊な3D演出で見てみたいものとかある?
    私はおののおのが見たい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:03:14

    ヒーローの変身見たいな。
    どっちかというと戦隊っぽいからポーズではなく変身アタッチメントで。
    いや、ポーズも見たいな。

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:09:10

    普段は気づかんが注視すると共通衣装の生地の質感エグすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:10:03

    何よりもくじじゅうじの頃からここまで来た進化のとスピードと量のエグさを評価したい
    音ゲー・卓球・二重跳びのトラッキングは当時基準でもだいぶすごかったけど今の技術と環境で改めてやったらどこまで違和感が減るのか見てみたくもある

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:39:05

    えにまがのどっかの号(新スタジオ特集かな?)に書いてあったけど技術スタッフが凄い創作意欲に溢れてて常に新しい表現方法や「これをトラッキングするにはこうしたらいいいんじゃないか?」って研究を重ねてるらしい

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:39:36

    3D班と仲良い(本人談)やしきず曰く3D映像を見て日頃から勉強しているとのこと プロセカのMV・リアルライブとか

    ↓の1:55:23〜あたり

    【プロセカ】負けません。完全勝利を目指すブルフェスガチャ。【にじさんじ/社築】


  • 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:54:53

    ぶっちゃけファルガーの例があるから地上にいるならどこでも3D化できるんだよなここのスタッフ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:58:49

    贅沢言ってるのは承知の上だが古参ライバーの通常衣装モデルもブラッシュアップしてほしい……!!
    最近3Dができたライバーのモデルがめちゃくちゃ出来よくて装飾部分とか凝ってるから並ぶと気になっちゃうんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:02:14

    やしきずの3Dモデルは音ゲー配信のために指のポーンが他のライバーより多いんだっけ
    その影響かは不明だけど、レバガチャ時代にちょっと骨折してた時があったのが今は骨折しなくなったもんな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:10:28

    >>44

    いいよね虚空に取り込まれそうになる剣持3D

    ナナフシ呼ばわりも懐かしいもう

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:13:33

    >>54

    古参ライバーの通常衣装ってシンプルなものが多いからどんなに布の質感とか影の入れ方が向上しても新人の情報量多い服に比べるとのっぺりして見えるよね

    そういう意味でも共通衣装の存在は偉大

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 06:05:57

    なんか新技術できたらおっさんどもにやらせれば面白くなるだろうという目論見
    大体成功する

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:23:51

    このレスは削除されています

  • 60>>125/02/25(火) 07:24:57

    ※一応予想・希望系と分けたくてスレ立てたのであんまり既存作品を誉める話からは離れないで欲しいです

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:34:27

    >>49

    基礎パーツとして鎖・布の量も凄いんだよな

    女子が実際と胸のサイズ合わなくて振りによって貫通しちゃう、はもう仕方ない部類なんだけどその仕方ない貫通以外全然貫通しないの本当に精度と制御狂ってる

    上半身の布なんて制御難しい筈なのにレオスとかの肩布勢が問題ないの何……????

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:37:05

    にじバラステージ見てると、もう机とか椅子とかは違和感なく動かせたり座らせたりできるようになったんだなぁって思う
    さすがにリゼコウで杵を渡すときとかの、物の受け渡しは挙動が怪しかったけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:06:46

    記憶違いだったら申し訳ないんだけどFANTASIAの頃の共通衣装ってまだ布の質感とか金パーツのキラキラ感はまだ表現出来てなくて、そこら辺はSYMPHONIA辺りから搭載された印象がある
    でも去年の歌謡祭のころにはいつの間にかFANTASIA組も布の質感の表現が可能になってて、すごいけど地味にアップデート作業大変だったのでは…?と思った記憶

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:08:34

    まめねこも単体で動けるってことは手足を人間の動作と同期できるってことで……あのほっそい腕と短いどころかヒレ型の足をだぞ……
    ボーン組んだ人えらすぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:33:51

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:36:11

    >>62

    でも小物自体のモデルが破綻したりぶれたりすることは前よりどんどん減ってきてるんだよな

    リゼコウの後のチャイカが両手に椅子装備出来てたってことはちゃんと椅子のモデルが単体で成立してるってことで……作り込みよ……

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:35:49

    >>57

    でも3D古め寄りのライバーもステージ立つ機会があるとその度に微妙~にブラッシュアップされてるんだよな

    コウとか3Dお披露目と今回のフェスステージ比べると明らか顔周りの滑らかさが違う

    ひまちゃんしぃしぃも3D完全一新されるまではそんな感じだったし出来る範囲で3D古参面子も気にかけてくれてるのが分かる

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:00:30

    自分で3Dモデル作ったり動かしたことのある人間ならわかる、もはや狂気の域でライバー達を「「「現実」」」に送り届けているのだと……
    ありがとう……年一で宝くじ当たってくれ……美味いもん沢山食ってくれ……

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:15:26

    委員長のとるんとるんの髪好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:17:32

    もう贅沢なのわかってるからあれなんだけど、叶も30万記念の綺麗な衣装が欲しい
    いや通常衣装何着もガラッと変えてもらってレーベル衣装とかくろのわとか色々貰ってるからもう無理なんだよな~~~~~~~~

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:19:38

    本来の3Dもそうだけど合わせてにじ3Dの技術も上がってる気がする
    最近お披露目したいでぃおすの面々マジでクオリティ高い

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:19:39

    >>17

    新スタジオ御披露目とか奇怪な物語で色んなステージ使ってたけどどれもディテールこだわってるんだよな

    古いステージも単純な線で構成しても違和感少ないデザインになってるし

    広いスタジオになって作ってたけど使ってなかった範囲とかも使えるようになってたのしいやろな……

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:23:22

    長尾の3Dお披露目のときとか思ったけど武器のトラッキング凄いね
    FANTASIAとかだと炎纏ってたし

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:29:58

    人もだけど物のトラッキング常に進化し続けてるの本当にすごいと思う
    ミニ四駆とかおそらく1回限りやる企画でもモデル作っちゃうし
    3Dで次は何が出来るんだろうっていうわくわく感が常にある
    今回ゲマズのライブで3DSF6やったけどオフイベKZHCUPに葛葉が前向きだからまじでやって欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:32:28

    通常のモデリングと違って演者がどう動くか完全には予想できないため「ここは簡略化していい」が一切発生しない手抜き0仕事
    本当にありがとうございます

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:11:25

    倉持の3Dの完成度の高さいいよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:34:16

    でびちゃんとかしばちゃんとか、マジでどこで座標取ってあんなに自然な動きにさせてんだろうってびっくりするわ
    個人的にふらっふぃいの共通衣装どうなるかなと楽しみ。でびちゃんは話し声そのままの歌声だし、しばちゃんとルンルンは普通に歌うまいから機会があればライブ回ってくると思う。どんな服になるのかな
    ひらひらも帽子もいいしでびちゃんはジャケットも似合いそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:42:17

    あれだけ動いてたヴォルタライブであからさまな破綻が風楽が転んだ時だけな上に立ち上がっただけですぐ元に戻ってたのも本当に執念を感じる
    破綻しにくいことと破綻した時絡まったりせず自然に元通りにできることってどういう風に両立してるんだろうか

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:49:17

    >>71

    この二人の動きっぷりが凄い

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:16:08

    3D体になることで後頭部が見れたり立ち絵ではわからないレベルの髪の跳ねや揺れがわかるようになる
    推しの存在をこれ以上なく強めてくれるお仕事
    最高

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:33:02

    >>2

    眼鏡男子のオタクが救われている

    広いジャンル走ってる人からしても偉業なんやね……


  • 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:35:15

    3D班がいなかったらサロメ嬢の腋は知られていなかっただろうな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:19:55

    >>53

    スタッフが色々乗り気なの考えると(ヴォックスとマネさんの熱意がすごかったのも前提として)どこまでやれるか試したかったのもあるんじゃないかと思うわファルガーの3D化

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:26:52

    イラストか3Dか分からないレベルのクオリティを3年前の時点でお出ししているという事実

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:35:38

    フミ様の布に度肝を抜かれしばちゃんの謎技術に宇宙猫になりミニ四駆の仕事の速さにひれ伏すしか無いと思ってる
    多分スペシャーレが3Dになる頃にはキッチンスタジオで料理出来るようになってるよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:37:08

    凄く当たり前なんだけど何十何百通りあるライバーのママの画風を上手く3Dに落とし込んでるの本当に凄い事だと思うんですよ、にじさんじ何かそれこそ男女人外様々だから並んだ時にそれがより映えると言うか

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:40:16

    社長の3Dお披露目で、バンドメンバー全員で舞台に乗りたいって社長のわがままを叶えてくれたこと

    あれ、本当は全員のトラッキングはできないって言われてたらしくて、一応やってみたら成立したものの、本番でやるのは賭けだったと思うんだ
    裏方の人がGOサイン出してくれたから、リスナーはあんなにすごい景色を見れた

    当時の方がまだいるかはわからないけど、いまだにに感謝してる

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:41:10

    石神見てると分かりやすいけど地味にアホ毛が感情に合わせて動くのも好き、これもサラッとやってるけど中々の技術使われてるんだろうなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:45:23

    ミニ四駆だのなんだのと「そんなことに」と一笑に付されそうなことでさえ、技術開発班にチャレンジさせてくれる空気があるんだろうな…というのはひしひしと感じる

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:51:11

    >>85

    料理はもうやってない?

    ろふまおでフライパン振ってるの見た気がするんだよな

    自分はろふまおに詳しいわけじゃないんで違ってたら訂正よろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:51:36

    このお披露目で色んな意味で確変入った感じあるよね


    【3Dお披露目】音ゲーマーの手捌き、全部見せます。【#やしきず3D/社築】


  • 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:13:32

    これ足の間にある布折り畳まれてて凄すぎる

    https://youtube.com/shorts/crqRLc1EEtM?si=SQpCvX6CoPkPvK-x

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:15:34

    >>90

    食材切ったり生クリーム泡立てたりして欲しいんじゃ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:24:41

    >>93

    生クリーム泡立てるはすぐ実装出来そう

    食材を切るは包丁までは簡単だけど切られる食材がちょっと難しいかな?

    出来上がった料理を実写で見せる以上どこまで3Dだといいかってラインにもなってきそうだね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:23

    OVERTUREのレオスがソロ歌ったときのマイク、多分新作だよな?
    共通衣装仕様のきらびやかな装飾ついてて滅茶苦茶よかった

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:29:18

    黒井しばの3Dを本当にありがとう…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:34:22

    EN勢だと霊夢のモデルの出来はマジで凄すぎる


  • 98二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:45:25

    ローションでモデルがテカる技術、ただでさえ難しい液体演算をトラッキングしながら成立させるの本当に凄い

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:48:13

    今回のライブ、甲斐田の左の肩からかかってる布ばっか見てしまった。何あの動き。自然すぎるし、特にオルターエゴで甲斐田が胸に手を当てた時、布がくしゃってよれて動いたのまじびびった。ほんとすごい。

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:54:04

    「ガタイがいい」にも種類があるところにママの絵柄を再現するぞという執念を感じる
    やしきずベルさんセラフあたり全員ガタイがいいのに全員系統が違う

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:56:32

    >>95

    ハンドマイクはライブやる度に色んな人の色んな仕様のが増えてるよね

    ゲマズライブもインカムとハンドマイク両方新作だったし

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:57:35

    ヴォルタの3D、お披露目のときから思ってたけど
    体のライン綺麗だし首とか肩とかの関節部分が自然になっててすげえ
    あんま詳しくないけど男性のモデルってその辺ムズいらしいから3D配信違和感なく見れてるのすごいと思う
    服装もひらひらしたパーツ多いのに貫通もあんま見られないし
    最近のダンス動画見るとそれが顕著に出てるよね四季凪のストールとか
    激しい動きもある程度トラッキングできるようになってるから
    常に暴れまわってたりダンスやってたりする彼らの魅力が最大限伝わってる

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:24:03

    >>101

    七次元生徒会のインカムは耳元が校章、口元がバッジだったね

    細かいとこまでこだわられてて助かる

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:36:43

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:41:03

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:41:08

    人物のモデルもだけどリアルライブやる度にAR用の照明設計やらなんやらやってるんだろうし3Dステージもなにかにつけて新しいものが出てきたり空気感がどんどんリアルになってきたりで本当に頭が上がりませんよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:07:24

    >>106

    ARの照明設計、話聞いてるだけで気が狂いそうになることやってるもんな

    なんだよリアルステージの照明と連動させます!とかいうの

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:52:04

    >>84

    エリコニのスカートがすごいふわふわ揺れるのかわいくて大好きなんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:47:16

    >>107

    くろのわのカウントダウンライブも多分その技術の応用だと思うけどまじで凄いよな

    旗も凄かったし

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:48:05

    最近だとろってぃのこのコートとか寝そべっても殆ど干渉しないのすげぇなぁってなる

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:57:33

    ローレンのロングコートからコートの床貫通の改善がだいぶ入った気がする
    VΔLZライブ見ててここの裾の広がり方が綺麗でびっくりした

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:04:50

    >>111

    おー!これは綺麗

    こういうのあったらもっと見たい

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:14:09

    ヒーローのお披露目来たらENクライシス辺りまでのお披露目も来るだろうし元KRのお披露目だってありえるしJPはみたらし辺りまで見えてきてツアー終わったらまた周年ライブで共通衣装増えることになりそうだし海外公演組の発表もまだだし……3D班の稼動量を考えると恐ろしくなるね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:15:20
  • 115二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:48:56

    レオスの眼鏡反射、スタッフ側からの提案らしい
    スタッフもエンタメ全力投球姿勢なのすげぇ会社だよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:09:45

    スポーツ王決定戦、ステージもそうだけど裏方側の設備まで3D化しててびびった
    明らかに使わない机とか大道具まで
    お陰で観戦してる時のライバー達の"居る"感エグかった

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:36:53

    多少はサイズ変更や色変えの使い回しで対応してるだろうとはいえ小道具だけで膨大な数になりそうだしどれもこれも高確率でトラッキング対応してるんだよな
    個人的にはマシンパワーさえあれば作るの自体は難しくない布とかよりそこそこ前からあるバランスボールみたいなのとかがなにをどうしてリアルタイムで3Dに反映してるんだと不思議

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:48:42

    >>114

    動き草

    破綻してないのほんとすごいね

    こういうコートとか一昔前だと板状になったり突き抜けたりするイメージがあった

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:58:59

    なんかすげぇ事やってるな??


  • 120二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:14:59

    >>119

    参加者がみんな感想で「これすごいですよ!」しか言わなかったやつだな

    ステージ狭いのが課題かもとは言ってたけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:17:09

    何をどうやってるかはサッパリわからんが
    スゴいということだけはわかる

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:39:04

    ENガールズの3Dほんますごいと思う
    JPメンツより明らかに髪の毛とかお洋服、装飾のボリュームが多いのに
    破綻ないし2Dと3Dの差異が感じられない
    歌謡祭3日目のMr.Musicで並んでるの圧巻だった

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:45:42

    地味にレヴィちゃんやレンゾットとかの角の造形が良い
    ああいうちょっとねじれてる角のカッコ良さは3Dならではだけど、レヴィちゃんの薄い角やレンのギザギザ入った角ほんまカッコええ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:51:45

    表情トラッキングの進化もすごいと思う
    眉毛生きてる

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:06:00

    ちっちゃいパーツではあるけど皆目がちゃんと元絵に合った色味・ハイライトなの凄いと思うよ
    造形バラバラだからどれもほぼ0から作るようなもんのはずなのに
    KNTの共通衣装とかのブローチもだけど光を含むパーツの力の入れようが凄い
    輝いてるよちゃんと

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:10:52

    >>102

    ヴォルタは特に貫通しそうな要素多いのに、それをダンスに合わせてるもんな


    特に四季凪は肩掛けコートにストールという貫通しそうな要素が他のメンバーより多いのにダンス中に貫通しないのすごい

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:26:27

    布がひらひらしてるのも好きだけどフミ様の襷掛けみたいに人体の動きがわかりやすくなるように改良してくれるのも大好き

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:57:19

    改めて見てもこの人数が3D持ってる(人によっては複数)って本当に壮観だよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:10:59

    別界隈の話だからこっちでも一緒か分からないけど、3Dだと透けたものを作ろうとするとのっぺりした感じになりがちで反射とか入れてきれいに3Dに見えるようにするのが難しいって聞いたことあるから、レオスの眼鏡の反射ってすごい技術なんだなって思った。

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:03:42

    >>112

    2年半前実装のこれもなかなか綺麗

    ただこの時は裾がちょっと床貫通した後浮き上がるようにして床に沿う挙動をしてたのでやっぱり日々進化してるんだな〜と思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:12:59

    裾系の進化凄いよなぁ
    3~4月に3D控えてるヒーローたちの中だと、星導のオーロラの布と小柳の羽織がどういう処理になるんだろうなって個人的に楽しみ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:48:42

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:49:21

    我々凄いことしてるんですよとかこれって意外と凄い技術なんですとかがもっと表に出てほしいなと思ってしまう。3Dモデルとか全然分からないからなにが凄いのかとかいまいちよく分からないからそういうの知れたらもっと3Dライブとか味わえそうだし、そういう人たちの努力が世の中にもっと知れ渡るようになってほしいって思う。
    まあ、先端技術だからあまり外に出せないのかもしれないし、ライバーとかと違ってどちらかと言えば裏方さんたちだから出にくいのかもしれないし、求めてる人あまりいないかもしれないけど、聞けたら良いなと思っちゃう。

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:04:46

    歌謡祭でのフミ様の布の演算とかどうなってたんだあれ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:40:53

    VOLTの袖やマント貫通しないのすごいなと思ったと同時に、それが今できるなら尊様の3Dもぜひ袖貫通しないようにしてあげてほしい
    歌謡祭の時とか、小柄なの相まってちょっと手を上げたりすると袖がクロスするわそれで顔が見えなくなるわで司会の度にほとんど顔写らなくて残念だったから

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:33:53

    シュウくんの3D御披露目の時凄かった

    あの衣装バランス滅茶苦茶難しい造形なのにちゃんとかっこよくなってるんだもん


    >>135

    エデン以前のモデルはこれから順次ブラッシュアップしてくんじゃないかなぁ

    レオスの白衣とか質感無いし全然貫通し続けてるが本人がどんどん色んなメディアに出てるから必要ではあるはず

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:19:17

    公式番組見てると、3Dモデルがさり気なくアプデされてたりするもんな。
    既存モデルのアプデは誰だってありえる

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:33:12

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:34:33

    振付師さんが踊ってるのを見ると、これを3Dで成立させてるマジ?ってなるな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:51:57

    >>135

    袖口を手首のところで固定してしまう都合上振袖系はどうしても破綻しやすいんだよな

    服の裾やらスカートやらはよっぽど変なデザインでない限り重力に逆らわないから3Dでも自然に見せやすいけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:37:56

    ろふまお塾見てるけど甲斐田の着物+羽織がいつの間にか整合性取れるようになってきててすげ〜って思った
    和服の女性ライバー踊る人多いし3D破綻減ってくといいなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:51:46

    ちょっと3D詳しくないんだけど三次元の人間や犬(黒井しばお3D披露目のとき)をライバーと共演させる技術、あれすごくないか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:57:20

    歌謡祭3日目のハナちゃんのハレンチめっちゃ好き
    衣装のひらひら感とか振りのシナとか表現出来てるのマジで凄い

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:54:55

    前回のにじフェスのさくゆい劇場めっちゃ好きだったな
    社長のクソデカサングラスが刺さりまくってしまった にじバラの2人も白Tで旅館の前掛けみたいなのつけてたし
    デフォの衣装との兼ね合いもあるからむずいところもあるかもだけど
    軽い小道具とか要素をプラスαして演劇をできるようにしてるのはすごいなと思った

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:38:20

    モデリング技術とトラッキング(+映像としての合成)技術って本来別の分野なんだけど、多分にじさんじはここの担当者同士の協力が凄いしっかりしてるんだろうな
    モデル作成時点でトラッキング意識してボーンの置き方を本人の体格に合わせたりとか「こういう表情まで追いたいから表情モーフ追加して」とか
    やること膨大すぎる……

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:27:14

    沢山のえっちなおっぱいを3Dにしてくれてありがとうえにから

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:27:38

    あくまでバーチャルでありながら、どれだけ現実世界に寄せていけるかを物凄い勢いで突き詰めてる気がする

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:15:40

    地味に凄いと思ってること
    昔は重なると奥の風景が見えたりするようになってた夢追翔のスケスケズボンの部分が
    破綻しなくなってること

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:43:03

    >>140

    そうか、手首固定になってしまうから腕上げると袖がついてきてしまうのか…難しいな…

    尊様、運動神経抜群だからダンスとかすごい上手だし、司会するときに顔見れないの残念なんだよなあ

    一定の高さから上は自然に垂れる仕様にするとか…難しいか…

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:06:13

    三次元の着物の袖は思ったよりヘンテコな挙動するしアレを3DCGに落とし込むの大変だろうなぁ……
    もしもこの先着物特有の二重っぽく見えるたわみが再現出来るようになってたら自分はえにからに拍手喝采を贈る

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:16:35

    もしかして、甲斐田が毎週のようにろふまお塾で身体張ってる事により、えにから3D班にデータが蓄積されていってたって事...?!

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:47:03

    SYMPHONIAとOVERTUREでライティングのやり方変えてるらしい

    変えるってことは反射の質感もある程度調整が要るはずなんだよな……すげぇや

    歌謡祭でも色んな演出あったし、「可能な演出方法」は今後どんどん増えてくんだろうな


  • 153二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:26:37

    ぺちょらのおてて見たときびっくりした
    ぷにぷにともふにゃふにゃとも言い難いあの質感は唯一無二

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:16:49

    まめねこ単体でちゃんとモデル作られてるの本当にありがたい
    レオスと一緒でもレオスから外れても成立するしなんなら動かせるモデルとして御披露目からずっと出てるの強い
    今回ダンサーズにもなったし何でもやれるねまめちゃん……

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:25:15

    首周りとかスカートの腿辺りとかの影の色が肌に元から塗ってある感じのやつ(伝われ)
    あれがもっと自然に見えるとより凄くなるんだろうなと思ったりしてる

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:03:26

    保守

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:42:00

    小柳や星導のオトモも3Dいけるかな?

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:06:34

    >>13>>43

    アホ毛タイプもそうだけど、

    ・重力に負けないこと

    ・柔らかそうに揺れること

    を両立してるパーツ考えると気が狂う

    硬質パーツとして作る事の何倍も手間掛けてる

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:13:00

    いでぃおすはにじ3D結構使ってるイメージあるけど、みんなめちゃめちゃ出来が良くて可愛いんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:13:15

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:25:19

    >>160

    他所の話題はいいよ…それよりも今度のツアーで一気に共通衣装来るのすげぇ楽しみ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:39:29
  • 163二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:26:19

    3D御披露目が古いライバーの3Dと最新の3D比べると明らかに技術上がってるんだけど、共通衣装化の時にそこまで落差が出ないってことは顔面は初期からかなりきっちり作ってくれてるってことなんだよね
    今日も推しの顔が良い
    ありがとう

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:24:23

    >>149

    だからこそ、今回のツアーで尊様の共通衣装ができるの嬉しいんだよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:24:56

    勘違いでなければ耳の造形も全部立ち絵に合わせて個別作成してるんだよな……

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:42:38

    にじフェスのライバーカメラ見てたらマイクをよく持ち替える人のおかげでマイクを手のひらに張りつけてトラッキングの都合で置き去りにされたり貫通したりしないようにされてることに気づいた
    地味で細かい部分でも沢山工夫してるんだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:23:24

    立ち絵ではあんま目立たずただの癖っ毛に判定されがちなレオスのアホ毛を恐らく設定画からアホ毛として判定して実装してくれている
    見るところが細かい

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:57:24

    スカート勢はスカートの内側までガッツリ作るから、ドロワーズ(スカート用のふわふわボリュームインナー)系とか本当に貫通制御大変だと思う
    お陰さまで転んでもずっとかわいい

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:18:50

    >>168

    しかもライバーによってドロワーズの種類も違うからな…

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:37:20

    OVERTURの入籍曲で出てたが >< みたいな目を正面以外の角度からも自然に見えるモデリングしてるのどうなってるんだ

    滅茶苦茶漫画みたいでおもろかった

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:40:57

    横顔が自然に見えるモデルすっげぇなって
    正面からの見えかたを立ち絵に合わせた上でよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:05:59

    滲んだような塗りの姿のライバーさんで既に3Dになってる人っているっけ?
    (他箱で申し訳ないけど、夕刻ロベルとかみたいな)

    あれも結構破綻なく作るの大変なイメージ

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:16:30

    四季凪とか?
    ママの絵柄にかなり忠実だと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:48:37

    >>172

    ベルさんとか教授あたりはママの絵がわりと厚塗りっぽい絵柄だけど不思議と立体の3Dでも違和感なくてすごいよな

    今度お披露目来る宇佐美もそのタイプに近いから楽しみだわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:22:22

    >>173

    髪の毛の黒だけじゃない感じとか淡いお目々とかよくやったなって思った

    デビュー時話題になったゼニガメ顔もしっかり拝めるし

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:34:36

    手とか小物についてくるエフェクトも見るたびに進化してるな〜って思う
    今回のOvertureでもあったけどキラキラしてて良かった

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:39:20

    歌謡祭で特に思ったけどニュイの乳揺れ本当にすごかった
    いやらしい目線ではなくニュイ推しとして長い髪も美脚も乳を十全に活かしたモデルに本当にありがとうという気持ち

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:31:47

    しばちゃんの3Dとか、しばちゃんのために四足歩行の技術の研鑽を積んで……ってやってるの考えると本当に頭が上がらない
    もちろんしばちゃんのためだけってわけじゃなくて応用性も考えてのことだとは思うけど、それでも凄いことやってるなとは思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:13:10

    ドーラ様の尻尾とか貫通しないようになってるのかなぁ
    共通衣装楽しみ〜
    ドーラ様の配信で新3Dのデザインもう決まってるって言ってだけどまだ順番待ちしてる
    みたいなこと言ってたから他の人の新3Dのデザインも決まってるって事だよね!?
    ヤバい妄想が捗る
    あとえるえるみたいに通常衣装が変わった人たちにも新しいやつあげてほしいな
    あとライブとかで違和感ある衣装の人とか共通衣装実装してあげてほしい!
    マジで3D班に感謝しかない!

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:09:51

    シンフォニアは影が濃すぎて顔とか体が透けてるように見えて違和感感じてたけど今回そう言う違和感無くなっててちょっと嬉しかった
    ガチで進化し続けててすごい

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:45:08

    影に関してはSYMPHONIAのday1からday2でかなり改善されてたから、そこから更に自然になってて良かった

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:12:32

    >>172

    ロベルさんと同じ絵師さんのライバーがENにいるので、いずれ彼も3Dになるよ

    楽しみ

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:55:49

    ローレンの共通衣装の羽パーツの細かさ本当にエグい

    薄さと筋がしっかりわかるのに模様とか形がコピペじゃ無いんだよな

    実物(雛人形用のはたきとかがああいう羽集合体だったりする)をスキャンしてベースにしてるのか1から作ってるのか、どっちにしろ考えただけで目眩する

    凄いよ……


    >>179

    えるさんは歌謡祭で新通常衣装3D出してなかった?

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:46:59

    ヒーローたちの3Dってヒーロー衣装あるのかな

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:48:32

    明日からヒーロー毎週3Dお披露目がスタートするのか
    えぐいやばい楽しみ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:22:50

    >>183

    そう言えばそうでした!

    3Dだと東京衣装とレインドロップス衣装と共通衣装の印象が強すぎて忘れてました!

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:49:39

    >>184

    明日めっちゃ楽しみなんだよな

    デビュー時から衣装2つ持ちだったヒーロー達が3Dになっても同じように2着あるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています