キー坊「ベクトル変換・・・?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:00:16

    第一位は喧嘩の仕方がわからないからカミやんに負けたんや
    つまり喧嘩の経験がいっぱいあるキー坊にこの能力を与えれば更に強くなると思われる
    因みに自分だけの現実はあるけど演算能力はキー坊据え置きらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:01:17

    >演算能力はキー坊据え置き

    宝の持ち腐れを超えた宝の持ち腐れ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:02:18

    おそらくレベル0にしかならないと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:02:48

    演算能力がなければベクトルの計算ができないからろくに使えないと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:03:23

    何の意味もないやん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:04:19

    (地の文のコメント)
    ベクトル変換…単なる付加価値

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:39:08

    >>4

    朝昇、龍星、静虎、尊鷹、そして俺だ

    お勉強だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:44:25

    >>7

    無理ですキー坊は毎日2時間勉強してあれですから

    そもそも演算能力は単に勉強するだけじゃ上げられないですから 

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:45:56

    2万人のガルシア・ネットワークで演算してやねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:47:08

    >>9

    あの…原作よりガルシアの数が増えてるんスけど…いいんスかこれ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:47:37

    キー坊程度だとちょっとしたベクトル変換でも脳細胞が一発でバーストしそうですね…マジでね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:08:07

    >>9

    Misakaの代行・・・それ以上は話せない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:09:56

    もしかしてIQ200の鬼龍に持たせたほうが良いんじゃないですか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:11:15

    幻突の正体ってま、まさか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:11:52

    とあるの方なんとなくでしか知らないんスけどベクトル変換って寸止めでも発動する幻魔拳と相性最悪なんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:12:53

    >>15

    反射方向を常にランダムに変更してるからそこを計算しないと意味ないですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:29:05

    >>15

    例の「寸止めにすることで一方通行に当たる拳法」も使い手が一方通行の思考パターンを熟知してるから有効なんだよね

    実際作中で拳法だけ真似たヤツが出てきたけど「あっ一発で手首が折れたっ」したんだ

スレッドは2/25 10:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。