すまんやっぱり気になるからいいか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:11:52

    忍極のアニメ化が許されるなら…Thisコミュも別にいけるくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:13:54

    マジで行けると思う
    忍者と極道アニメ化ってだけでハードル50個くらいぶっ壊してくれた
    ただ原作がもう既に終わっているのだけが懸念点

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:14:51

    忍者と極道行けるならできない理由はないよな……

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:22:17

    忍極関係無く普通にイケると思うよ
    ただ色々な方面の数字がハネるかと言われたらちょっと…なんだよな
    女キャラ多いけど男にグッズが売れるタイプの人気かと言われたらまぁ売れないだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:22:17

    よくデルウハ殿がハントレスをコロコロするのがアウトとは言われてるけど本当に死んでる訳ではないし最初の方は始末するシーンぼかして描いてたから倫理的にはそこまで問題ないと思う

    研究所虐殺?お前のせいだぞ?それははい…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:46:33

    アニメ化出来るか出来ないかは、内容のアニメ化しにくさとした場合の労に見合った採算が合うかどうかの判断からじゃないのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:02:53

    >>1

    仲間を殺そうと考えているか、いないか

    それが忍極とThisコミュの違いよ…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:13:38

    >>7

    …どっちも同じじゃないか?

    殺してる相手に女子もいるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:32:28

    忍極とは連載中かどうかって違いがあるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:42:12

    ぶっちゃけた話あれこれ言われてるけどインフレもthisコミも忍極もいけるっちゃいける
    パッケージ化した時の採算もそうだけどぶっちゃけアニメスタジオとかのプロデューサーとかが作品にほれ込んで強固に押し進められるかって話だけだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:44:32

    >>5

    漫画だと普通に見れたことでもアニメで動いたり音つくとキツイってよくあるじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:07:58

    >>10

    グレシャムじゃないけどぶっちゃけカネになるかどうかだからね商売だからしゃーない

    売豚になりたくはないがインフレもthisコミュも単行本からバカ売れしてるかと言われればそうでもなく特定のオタク層にぶっ刺さってる訳でもない

    好きな作品達だし本当に嫌な言い方になるがファンや読者の声が大きい割りには…?とも言える

    忍極は一応ネット受け以外にも女性層が微妙に食いついていて下手すりゃ地獄絵図みたいなコラボカフェとかも開催されて尚且つそういう催しに熱心に行きそうな層が結構居る構図が見える

    それでも商業的に成功するかは分からんけど、商売ってとりあえず金になりそうなターゲット層が居るかどうかだと思う

    あと今だと男性層は漫画よりソシャ系の方のが金出すから漫画方面はより難しくなった気もする

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:03:00

    ここ見るまで全く存在知らなかった
    終わってからまとめて読んで面白かったが
    アンケートは良かったって聞くけど、売上はどうだったんだろ

スレッドは2/25 12:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。