- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:42:35
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:43:59
実はギスってる方が肌に合う説
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:47:18
壊れたものを治しさえすれば過去の苦い記憶を乗り越えられると思ってるとか?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:47:40
ディスプラは最初からいたわけじゃなくて抜けた穴埋めとか…
Mujicaは結成時から入ってるのは理由になりそうじゃない? - 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:49:23
ムジカへの愛着はともかく正直執着の理由自体はりっきーの発言にだいぶ引っ張られてる感はある
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:51:28
いっそ本当にドMで辛く苦しい方が楽しいとか思ってんならまだ分かりやすいんだが
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:54:24
いい雰囲気ではあったけど見た感じ優しくて仲良しのお姉さん集団に混ぜてもらってるみたいな感じでもあるかなと思った
やっぱりどこ行っても混ぜてもらってるだけって感覚が抜けなくてなんか違うな…ってなってるのかもね - 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:54:59
結成メンバーじゃないってのが大きそう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:56:11
ああ、結成じゃなくて助っ人で入り込んでるバンドばかりなのかもね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:57:44
バンドに向き合うこと=自分が主体的にバンドの舵取りしていくこと
ってまだ取り違えてる説
そうなるとディスラプションのメンバーは年上で海鈴はサポートでそういう立ち回りはできないだろうし
ティモリスのキャッチの「恐れることを恐れるなかれ」も「仕切りたがりで失敗したトラウマにビビらずやっちまうか!!」ってことで回収できそうだし - 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:59:06
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:59:38
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:59:54
立場的に助っ人に他ならないわけでメンバーに同世代が居ないというのもあるかもな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:01:16
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:01:49
それで一回失敗して保険として色んなバンドの雇われベーシストやってる訳で
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:03:35
野良猫も色んなバンド(それこそディスラプションも)と絡みはあったけど居着くことはなかったわけだし、感覚的にしっくりこないってことはあるよなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:06:32
なんかあの二人がいちゃついてて気まずい...説
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:37:38
ディスラプションも信用しているで第一に挙げたのがベースの腕だからな。結局凄腕ヘルプの域から抜けてはいなさそう
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:01:18
海鈴的にはリスクヘッジで色々入った結果自分のやりたいようには出来なかったしコミュニティとしても疎外感のある居心地の良い場所ではなかったって部分があったりするんじゃない?
素だと結構ボケたりするしMyGO13話のにゃむちとの絡みとか内心ウキウキだったんじゃないかなって今考えた - 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:10:07
ディスラプションは2人が仲良いから気まずいじゃない?
軽い言い方したら挟まりたくないとか?