初代見てて一番愛着が湧いたかもしれない

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:08:25

    いつもボロボロになりながら頑張ってたよねホワイトベース
    沈んだときはなんだか物寂しさを感じたよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:10:23

    本当にお疲れ様と言いたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:14:23

    完調のときの方が少ないんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:44:45

    間違いなくみんなの家だった…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:50:34

    帰るべき場所として残ってて欲しかった気持ちもあるけど頑張ってみんなを守ってくれてたから...ほんとありがとうって感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:09:59

    第一話のホワイトベース、本当にピカピカの新造戦艦として描写されてたんだよなあ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:10:44

    木馬の残骸、回収されてたら戦争博物館の目玉展示品になれるよな。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:11:55

    >>7

    なんなら歴史博物館にすら置けるシロモノになりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:13:10

    >>5

    そういやホワイトベースという艦そのものが沈んでもアムロは「ぼくにはまだ帰れる場所があるんだ…!」って言いきってるわけだから

    ホワイトベースという母艦ではなくその母艦に乗ってた人々こそが無事だったから帰る場所は無事だったんだ…!みたいなポジティブな終わり方でもあるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:16:42

    >>6

    1話見返したらマジで漫画のイケメンキャラにつけるようなキラキラがホワイトベースに使われてて笑ったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:18:04

    ちなみにこの「ホワイトベース爆沈」をジオン側の視点で描いた作品もありまして…(光芒のア・バオア・クー)

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:21:15

    初代の話からはちょっとズレちゃうけどフォルムからシチュエーションから初代をオマージュしてて同じようにボロボロになりながらも戦い抜いたSEEDのアークエンジェルも好き
    SEEDとDESTINY通してダメージは受けても沈まなかった艦がとうとう轟沈したのは正直ショックだったな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:03:32

    ガンダムが自分のアイデンティティになって色々拗らせてたアムロが最後でガンダムを失ってホワイトベースがなくなっても帰りを待ってくれる人たちがいる!こんなに嬉しいことは無い
    ってエンディングだからすごい綺麗な流れ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:05:32

    >>7

    カイの漫画であったな

    なんに使うのかわからない謎パーツを展示していたら

    来賓として呼ばれたカイが折り畳み式カメラとわかって、マチルダさん達と撮ったカメラだと判明する話

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:31:11

    if 世界だと敵要塞に殴り込みかけても沈むことなく0085まで元気にしてると思うと脳が破壊されそうになる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:47:28

    >>14

    ありそうな話だなあ

    あの世界一年戦争やその後の戦乱で年上世代だいぶ減ってるだろうし

    今で言えば「これどうやって使うもの?ってかそもそもこれ何?」って画像見てなる感じのは速まってそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:12:55

    >>15

    ガンダムよりもホワイトベースの方がNTR感がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:20:24

    飛べガロードでフリーデンが特攻するのも似てるかなガロードを宇宙に行かすために全員で協力
    VガンだとリーンホースJrが若いクルー全員降ろしての突貫する所

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:43:48

    装甲も新型なんだろうけど割と景気良く穴が開く

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:47:37

    WBオマージュ艦ではAGEのディーヴァも長い間一緒だった家って感じだったな。沈むとき数十年ガンダムとともに戦ったフリットの回想も入るのがね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:08:54

    ディーヴァは戦後どこかの港で一般公開されて余生を過ごしてほしかったところはちょっとあるけど最後までフリットたちと戦い抜いた最期がめちゃくちゃ好きなんだよな
    AAは騙し討ちで沈んだから無念さを感じてショックが強かった
    艦に感情なんてないのに感情移入しちゃってねえ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:18:56

    ガンダムはアムロの愛機ではあるけど、アレックス届いてたら迷いなくアレックス使ってそうなのがホワイトベースとの印象の差なのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:33:00

    >>11

    ジオン側の視点も趣深いよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:35:17

    一方、アーガマは宇宙に上がれないってんで地球に残されてその後消息不明になった

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:36:47

    >>24

    アーガマって単体じゃ大気圏離脱できないんだ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:38:09

    >>25

    ジョニー・ライデンの帰還だと同型艦のニカーヤはザンジバル方式で打ち上げてた。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:39:38

    >>23

    この人が救助した連邦兵って状況的にホワイトベースのクルーだろうからな。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:40:35

    >>24

    そろそろアーガマのその後も公式で出てきてくれないかな。

スレッドは2/25 19:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。