趣味でもプロでも小説書いてる人に聞きたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:00:52

    高校の頃よく本読んでて今はまったく読まなくなった程度の人間が小説書くとすれば、なにから始めればいいんだ?
    とりあえず頭の中の物語を文章に起こしてみた方ががいいのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:02:16

    何年?
    高校から今の時間を教えてくれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:04:08

    >>2

    今27とかだから大体10年くらい前かな

    当時はビブリア古書堂とか赤川次郎とか読んでたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:09:23

    とにかく書くんだよぉーーーっ!!!
    頭の中にある自分が魅力的だと思う人物・展開・セリフ等々おもいついた端からどんどん書いてけ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:12:09

    今の創作カテ荒れ始めると高圧的に腐したい人が湧くから喧嘩腰なレスは消していきなよ

    今まで書いてはこなかったって認識でいい?
    まずなにが書きたいかを言葉にしてみたらどうだ
    ノープランで机に向かうのは何も思いつかなくて筆を折る一番ありがちなパターンよ
    はっきりは決めなくても、〇〇さんみたいな作品書きたいとかエッチなのやりたいとかでいいぞ

    ちょっとでもプランがあるなら書いてみるのが早い
    大事なのは現状認識だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:18:02

    一番いいのってやっぱり書き上げてから修正をするのがいいと思うよ
    あれやる、これやる、って事前準備ばかりやろうとしても、未経験だと
    「これは何のためにやるのか」「どこまでやればいいのか」がわかんないもん
    だから一回書いた後に何が出来なかった、やりにくかったかをベースにして書き方を探るのがいいんじゃないか?
    「書きたいことがズレてしまった→最初に設計図になるプロットをつくる」
    みたいな感じでさ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:19:09

    小学生のころずっと本読んでて中学以降全く読まなくなった状態で20超えてから急に小説書き始めたけど
    とりあえず書いては没にしてというのを何度も繰り返したらそれなりに書けるようになったと思おう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:19:36

    >>4

    やっぱ書いたり文字に起こしたりするのが1番だよねぇ

    ただ頭の中にある小説の設定が起承転結の起と結しか決まってなくてねぇ

    >>5

    掲示板やってる以上荒れるもんだとは思ってるから大丈夫だよ。

    小説はまったく書いてこなかったね。やりたいというかやるならごりごりのファンタジーで主人公以外みんな何かしらの血統を持ってるみたいなのを考えてる。なんならその辺のモブも持ってる感じ。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:21:36

    このレスは削除されています

  • 10小説かくかもしれない125/02/25(火) 01:22:42

    コテハンつけた
    あと懸念点がもう一つあってどうしようもないくらい飽き性なんだよね
    ハマれば熱中できるタイプだったんだけど今はその集中力も欠如してて毎日無を生きてる
    小説書いてる人はどういうモチベでやってるかも聞きたいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:23:43

    二次創作じゃなくてオリジナルか!だったら一番書きたいシーンを決めてそこを中心にキャラとか世界観を固めればいいと思う
    世界観はしっかり固めた方がいいけど設定はある程度隙間とか後付けしやすいように必要なところだけ決めればいいよ 話書いていく内に新キャラ生えたりするから

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:26:15

    自分ハーメルンで二次創作を連載してる身だけども
    なんか一人熱心な読者がいるっぽくて、投稿するたびに毎回感想書いてくれる人がいて
    その人のお陰で連載する気力が湧いてる節がある
    やっぱり「読者が楽しみに待ってくれている」っていう環境は随一のモチベ源になるよ

  • 13小説かくかもしれない125/02/25(火) 01:34:21

    有用なアドバイスくれてありがたい。ところでもしかしてカテチだったかな?
    このカテゴリ二次創作してる人向けなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:38:49

    逆にスレ主は今も続いてるものって何がモチベになってる?
    成果がすぐにでるからとか、期限が決まってるからとか
    そういうのを小説書くときにも自分で設定できそう?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:41:02

    >>13

    むしろ一次創作の人が多いよ!

    飽き性って言うならやっぱり一回とにかく書いちゃうっていうのがいいと思う

    いきなりはむりでもひょっとしたらワンドロみたいな形式向いてるかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:41:23

    小説をなんのために書くのか?ってテーマ作った方が上達早いよ
    頭の中の妄想を形にしたいのか
    漫画やアニメの二次創作やりたいのか

  • 17小説かくかもしれない125/02/25(火) 01:43:22

    >>14

    今なんにも続いてないんだ...ゲームが好きだったんだけどそれすらなにもやる気になくて暇さえあれば寝てるんだよね

    >>16

    確かになんのために書くかは考えたことなかったな。なんで小説書こうかななんて思ってるんだ?頭の中の妄想を形にしたいのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:52:16

    とりあえず書くことへのハードル下げるために書いてみるのも良いかもしれない
    なんか手を出す前は大変そうだけど始めてみるとこんな気軽にやって良いものだったんだなってなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:55:16

    >>10

    個人的モチベは妄想を絶やさないこと

    (上手いかはさておき)文章にするって手段を頭にインストールしたら、あとはひたすら脳内でストーリーを繰り広げていれば、自然と書きたくなる

    このストーリーはいわゆる寝る前妄想とか、学校にテロリストが〜みたいなガバガバなやつでいい

    どっかでみたことがあるようなのでいいし、

    欲望全開でいい

    とにかく妄想していれば文章にしたくなる時は訪れる

    それを逃さないことだね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:04:30

    >>17

    最初は書きたいから書くでもいいんだけど何もわからない状態でやっても下手くそな作文もどきにしかならないんだよね

    お手本にしたいこんな風に書きたいって人の作品を見つけるとこから始めたほうがいいかも

スレッドは2/25 12:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。