- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:10:27
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:11:19
サオノア!?こんなのボクのデータにはないぞ!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:11:30
最後まで!!!?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:12:36
もしかすると漢字の勉強として読んでるから影響が薄いのかな……
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:14:21
詩集や歌集に趣きを感じるにも相応の学識が必要だからな、勉強として認識してる間は影響が薄いのかもしれん
半端に理解できちゃうけど深奥までは興味が無い勢には睡眠導入剤になっちゃうんだろうな - 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:28:32
でもノアに情景とか情緒方面の感想を聞かれて自分の拙い表現や少ない経験を総動員して一生懸命伝えようと頑張るサオリはアリ
アリウス - 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:38:49
「『燦燦と輝く太陽の光に照らされ、風になびく青葉は萌え広がり、豊穣なる威容を示して……』」
「リーダー、『萌え広がる』ってなに?」
「……草葉が生い茂っているという事だろう」
「ならなんで生い茂ってるって書かないんでしょう……? その表現の違いって、何なんでしょうか……?」
「…………分からん」
「そもそもアリウス自治区でまともに生えてる植物なんて無いしね……陽の光なんて、どこで見ても変わらないし……」
「……(スッ、スッ)」
「なんだ姫……花が咲いてるかどうかが違いかもしれない、か……そうかもな……」
「えへへ……お花が咲いてるなら、野イチゴとか食べられる木の実とかもありそうですね……豊穣っていうのはそれかもしれませんね……いつか見てみたいですね……」
「…………そうだな」
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:41:31
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:54:24
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:56:04
いいね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:58:16
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:59:31
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:04:24
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:05:02
多分サオリは詩集の表現・描写の意図について沢山質問するんだ。大体がミサキ、ヒヨリ、アツコ達からされてロクに答えられなかった質問ばかりだから、製作者に聞いて教えようとするんだ
ノアからするとボロボロになるまで読み耽ってもらえたし、より深く理解しようと質問してくれていると思って好意的に受け答えするんだ
シャーレでのこのやり取りを通じてサオリはどんどん語学力を付けていくんだろうな……
敢えて問題点を挙げるなら、ビジネス面で使える語学力ではなさそうという点だろうか……