- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:44:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:46:33
いやアニメ化してくれるってなったらそれはそれですごく嬉しいんだけど…放送時間帯によっては序盤だいぶ改変必要じゃない…?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:46:49
あり得るのは嬉しいけど今の時代話数がかなり削られそうなのと関節技とかアニメで面白くなるん?って疑念に駆られる‼︎
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:48:05
アニメ化もええけど・・・鉄拳伝とTOUGHの復刻もイケるで!
いや聞いてほしんだ 電子版はあるけどね
漫画は紙派なんだァ せめて総集編くらい出してくれよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:50:57
アニメ化つっても通年アニメもだいぶ下火になった今だとだいぶアニメ化のハードル高いんじゃねえかって思ってんだ
鉄拳伝だけで40巻とかありましたよね - 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:54:50
ロックアップはあるんじゃねえかと思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:56:56
まあ最悪微妙な出来栄えでもmadの音源素材にはなりそうだし...
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:57:16
大切な一話の敵がシマキンなのは大丈夫か?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:57:42
てか猿先生のX開設マジ?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:58:16
よしっじゃあTOUGHからアニメ化して1話を使って鉄拳伝をダイジェストで流そう
キン肉マンもやってたしまあええやろ - 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:58:25
マジだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:59:50
せいぜい再OVAくらいだと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:00:18
あってエイハブなんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:00:30
やるとしたらTDKがメインで、それ以前のエピソードは回想みたいな形で
アイアン木場戦とかをピックアップしたうえでダイジェストにするとかが現実的なとこっスかね?
おそらくそれでも2クール24話はないと尺が足りないと思われるが… - 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:03:25
猿先生の超絶画力に支えられてる部分が大きいからやってもしょぼくなりそうなんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:04:18
龍継ぐがノイズ過ぎない……?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:04:52
アニメ化の権利をOVAの制作会社が持ったまま潰れたって噂は結局どうなってたんだろう
単純に集英社がリソース割かなかっただけなんかな
でも格闘漫画って集英社に欠けてた枠だったし権利を持ってたのならどっかでリトライしてそうなもんだけど - 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:06:20
下手に手書きにするよりフルCGの方がいいのかもしれないね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:07:11
確かに最近のモーションキャプチャー技術の発展は目覚ましいものがあってリラックス出来ますね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:12:38
OVA見たけど普通に面白くて驚いた…それがボクです
バトルシーンの作画も良かったしなっ - 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:15:34
一人1話だとしてシマキン→オソメ→アシュラ→加納→オニ平→左門→キンちゃん→ヨッちゃん→レムコ→新吾→アイアン木場で一応1クールに収められるんだよね最悪シマキン→クロちゃん→鬼平でも問題無さそうだしな(ヌッ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:19:07
全然普通にあると思う
ただ下ネタは差し替え入るやろなぁ… - 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:19:46
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:22:58
加納カットということは菩薩拳カットということ
親父の詠唱聞きてーよ - 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:26:32
OVAは上手い事省略してたっスね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:27:03
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:28:31
話長いからどっかしらガッツリ削らないとダメなんだよね
手始めにロックアップからやるべきだと思われる - 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:28:47
鉄拳伝アニメ化には致命的な弱点がある
あまりに下品な表現の数々や - 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:31:03
というかいきなりtoughのアニメ化でも十分じゃねぇかと思ってんだ
鉄拳伝ラストの鬼龍vs静虎を0話ってことにしても美味しいしなヌッ - 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:33:20
おそらくNetflixと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:38:33
無理です 漫画の方が凄いって言われそうですから
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:51:42
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 06:49:12
まあ忍極が許されるなら倫理観とか作品の雰囲気ら辺はどうにでもなりそうっスね
今の時代で受けるかはシラナイ - 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 06:59:22
実際ガチでアニメ化するとしたらどんな感じになるんスかね
鉄拳伝を1クールで左門編までなら割と収まり良さそうだけど鬼龍はおろかヨッちゃんや朝昇やガルシアも出てこないから物足りないんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:24:41
どうせ1クールならエイハブやロックアップのが纏まってていいし
最低でも分割2クールは欲しい - 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:28:17
ぶっちゃけケンガンがいけるならタフもいけるはずなんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:29:17
鉄拳伝から見たい反面100巻以上の作品だから滅茶苦茶時間がかかるからtoughからでもいいような気もする
- 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:30:01
絵柄自体はわりかしシンプルだしやりやすいとは思うんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:31:47
カットすればいいですよね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:31:59
大真面目に深夜枠ならいけるんじゃないかって思ってるんだけど無理かな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:34:38
刃牙と違って外連味も薄いしビジュアルも弱いんだ
悔しか - 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:35:07
鉄拳伝だけでも42巻あるんだ
カットするにしても滅茶苦茶長期的な制作になると思った方がいい - 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:35:40
ダークファイト、ハイパー・バトル予選と序盤の外連味溢れるTOUGHから始めて本選やって一区切りとかできないものなんスかね
- 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:42:28
刃牙やキン肉マンも途中から新たにアニメ化し直して本編以前の出来事は回想や0話で済ませたから上手いことTOUGHからアニメ化できるかもしれない
もちろん鉄拳伝の未アニメ化範囲も気になるけど - 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:47:24
- 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:49:47
- 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:50:17
- 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:23:40
ハイパーバトル編はやって欲しいけど何期ぐらいになるんだろ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:24:15
5期ぐらい‥? 真面目にそのぐらいかかるんじゃねえかと思うんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:25:00
バクーカットしたらキー坊復活出来ねぇだろうがよえーーーっ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:26:57
今やアニメ化はグッズなどの事も考えないといけないと言われるがそこんとこどうなんやろなぁ・・・
格闘技系のコラボは全然イケるからそこに絞ればイケると思うだよね - 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:31:04
プロレスと格闘技系はアニメ化前からコラボしてたくらいだからまあいけるんじゃないんスかね
- 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:37:35
シブヤ編は全カットで良いよ
コインピンピンおじさんはゴードン戦をこっそり観戦してましたってことにすればいいし - 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:31:03
アニメ化するならそれを機に1000万部の情報更新して欲しい
少なくとも1200万部は超えてると思ってんだ - 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:34:12
鉄拳伝のキャラを今の龍継ぐの絵柄で見たいのは俺なんだよね
オトンとか全然顔違うし他のキャラも印象変わると思うんだよね - 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:34:39
同じく長編格闘漫画のセスタスがいざアニメ化されたら微妙CGに加えてカットを越えたカットで評判よくないから見てないのが俺なんだよね
二の舞になってほしくないんだ - 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:36:38
シマキンはカットしていい話かもしれなくてもシマキンを見たい気持ちがあるのは俺なんだよね
令和の時代にあの歯抜けシンナーデブをどんな風に演じるか楽しみなんだァ
オソメはどうでもいいですよ - 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:43:43
心陽流の設定が先に生まれてるからクロちゃんの扱いが気になるのは俺なんだよね
「灘神影流を会得した者はお前だけではない!」が「灘の流れを汲む武術を修得したのはお前だけではない!」みたいにでもなるんスかね
心陽流オリジナル技とアイアン木場戦以降の登場…待ってるよ… - 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:43:48
第一話だし主人公の強さを端的に示すためにもシマキンカットは恐らく無いんじゃないかと思ってんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:45:30
TOUGHの序盤〜ハイパーバトル予選終了までを一1クールで見たいでやんス
- 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:47:07
- 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:48:53
- 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:51:57
- 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:52:53
- 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:55:06
何処のスレもタフの話ばっかりして語録スレが減ったりするかもしれないね
- 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:55:52
- 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:59:53
今やってる肉みたいに0話でこれまでのあらすじやって、タフの途中か龍継ぐから始めてもいいんじゃないっスか
シマキンより龍星のほうが目に優しいでしょう - 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:06:55
龍継ぐのアニメ化はレイプと実在の政治家がネックになると思ってんだ
姫次や清丸に関してはカットしたら動機が意味不明になるしねっ
刃牙のアニメは歴代大統領と勇次郎のシーンをどうしてるのかは知らないのん - 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:10:19
アニメ映えしなさそうな関節技メインの鉄拳伝より龍継ぐから始めるのは確かに一見良策に思われるが…しゃあけど1クールじゃキー坊が活躍しないわっ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:11:01
うむっ やはり高校鉄拳伝タフ(OVA版)から再アニメ化しよう
- 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:16:29
刃牙のアニメも確かグラップラー全飛ばしで死刑囚編から始めてたし
タフもアニメやるならハイパーバトルからスタートするのが現実的じゃねえかと思ってんだ - 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:24:07
どう改編してもいいから動くNEO坊を一瞬だけでもワシに見せてください
尊王やリカルドも見たいーよ 戦闘で髪が靡くのかっこいーよ - 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:25:24
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:26:57
弱いってことはもっと強くなれるってことやんからスタッフロールとEDテーマ、私のケガが癒えたらまた修行だの美しい〆、ある意味最強だ
- 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:27:08
アニメ化に際して下品すぎる言い回しは軒並みカットなんてこ、こんなこと… あれこれアドじゃないかな
- 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:27:19
TOUGHは虹色列車までが90話くらいでそこまでは全部クソ面白いからアニメ化するならそこで2クールが1番じゃねえかって思ってんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:54:03
- 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:56:37
真面目な話間接技が難しいと思う
打撃と比べて誤魔化しが効かない - 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:59:00
TOUGHの薔薇丸戦までは文句なしの神なんだよね
その後は幽幻4おっさんと日下部戦まで飛ばしてまあええやろ - 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:01:22
やっぱアニメ化するならTOUGHが一番合ってるっスね
- 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:04:25
嘘か真か知らないがtoughのオトン戦を真に感動的にしたい場合は鉄拳伝時代からの積み重ねが必要だとする科学者もいる
- 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:06:29
- 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:06:42
- 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:08:09
- 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:16:46
静虎vs鬼龍はマジで映像で観たいのが俺なんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:24:04
実際やるならシマキンとかオソメは最初にぶちのめすシーン1カットだけ入れてクロちゃんからスタートするのがいいんじゃねぇかなと思ってんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:26:13
鬼平のこと好きだけどカットされても納得はできるのん
- 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:26:58
本気でアニメ化あり得るとか言ってるやつ頭おかしくて好きなんだよね
つまらんとは言わんが無理です
つまらないですから - 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:33:28
TOUGHは風のミノルとか幻突みたいなのはぶっちゃけリアル系格闘漫画で出すにしてはおかしい技だけど絵面は派手だからアニメ映えすると思うんだ
- 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:35:42
- 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:43:42
- 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:50:47
- 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:59:14
- 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:00:30
ぶっちゃけ実在の政治家出せないならそれっぽい別人出せばマイペンライ!ですよ
ワールドワイドなバキがそれで平気なんだよね - 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:04:24
まあ気にしないでジョジョも養豚場の豚を見る目は改変されましたから
- 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:07:16
スポンサーがついてない比較的自由にやれそうなテレビ局かコンプラが緩めなネト・フリ辺りでやればいいと思われる
- 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:08:28
神戸編(ラスボス アイアン木場)
ギャルちゃん、朝昇、ガルシア対木場
TDK(キバシンくらいまで…?)
終盤(ガルシアから鬼龍戦)
で分ければいけるのん - 98二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:14:03
最近、関節技が主体のMMA漫画『レッドブルー』が実写ドラマ化されたから、実写化ならありえるんじゃねえかと思ってるのは俺なんだよね。
アニメだと作画コストが高い割に見映えがしなさそうな関節技も、生身の人間がやるなら"スゴいアクション"になるしな。 - 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:15:10
- 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:16:54
やっぱり改変するならド腐れクソ女にするべきだよねパパ
- 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:17:09
二期目が作られるアニメなんて稀やし後のことは考えんでもまあええやろ
- 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:18:42
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:18:46
- 104二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:20:46
- 105二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:21:48
- 106二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:23:26
32巻時点で700万部超えてるから僕の心のヤバい奴やアニメ化前呪術ぐらいの人気はあると思うのん
- 107二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:51:38
もうちょいMMAが流行ったら便乗してアニメ化いけるんじゃねえかって思ってんだ
タフ・シリーズの強みとして挙げられるくらいにはサブミッション多いでしょう - 108二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:53:44
シマキンレムコあたり全カットで問題ないからね
というかキャラをガンガン使い捨てるから話を切っても整合性が出るのはアニメ向けだと思う
クロちゃん鬼平左門ヨッチャン木場、ガルシアvs木場 で1クール行って欲しい - 109二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:54:05
タフに限らずリアル寄り格闘漫画地味になりがち問題
- 110二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:54:14
単純に昔の格闘漫画だから許されてた単調な展開だからアニメ化は〜が流行ったらとか変な前提条件込みにしても無理だと思ってんだ
- 111二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:54:40
- 112二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:55:14
- 113二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:55:53
シブヤもいらない
- 114二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:57:31
彼岸島Xやニンスレアニメイシヨンみたいなざまにならなければなんでも良いですよ
- 115二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:58:04
- 116二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:58:17
- 117二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:58:50
うーっブルさんVS鯱山はタフがアニメ化して爆売れした後のOVAでよこせ
- 118二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:59:55
- 119二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:00:08
TOUGHから始める場合も最序盤のダーク・ファイトはあんまり必然性ないんスよね
さすがにシオン戦までカットされると物足りなく感じると思うスけど - 120二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:00:12
ただの語録だけのクソマンガと勘違いされてああなったらマジで嫌なんだよね怖くない?
- 121二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:02:16
- 122二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:02:23
糞とは言わんが刃牙と比べると華が無いのはそう
- 123二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:03:31
連載中の内容がゴミなのが一番足引っ張ってると思うわ
これで完結した名作や今も面白いとかならなぁ - 124二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:04:27
- 125二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:04:36
呪術廻戦も華がない華がないって散々連呼されてたんだよね むしろ作品的華はアニメガチャに当たればいくらでも作れるんだよね
- 126二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:04:43
キャラは華はないけど魅力がないわけじゃないんだよね
しゃあけど…すぐ猿空間入りさせられたりして使い捨てられるわ! - 127二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:05:20
ロックアップやエイハブの方があり得るんじゃない?ってレスを見てやっぱ絶対世間と感覚違うよなって再認識してるのが俺なんだよね
- 128二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:06:11
エイハブの問題点は白鯨モチーフの作品が既に何個もある事
- 129二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:06:17
アニオリでクロちゃんの出番を要所要所で増やして欲しいんだよね
ガルシア戦後に何て声かけたらいいかわからないクロちゃんとか見たいでしょう - 130二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:06:27
悪魔王子とかシャノン見るに適応しようと思えば出来るとは思うっス やらないだけで
- 131二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:06:46
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:08:09
呪術廻戦は五条が華だったやんけ
- 133二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:08:20
- 134二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:08:55
- 135二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:09:07
- 136二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:10:16
長い
関節技が大変
そして猿展開だ
これをどうにかすればいけるぞ - 137二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:10:44
- 138二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:10:45
知名度は十全に満たしてるだろうけど本編がもう無限無料公開で刷られてなさそうだし面白い部分はキャラの華がなさすぎる上求められる作画ハードルが高すぎるんだ赤字が深まるんだ
- 139二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:12:35
エイハブはもちろんのこと、タフだけ見ても悪魔王子やリカルドで猿先生が漫画家として枯れたわけじゃないのはよくわかる分惜しいんだよね。好きな自分としてはもう少し脚光浴びて欲しいけどこれじゃ無理っス言われてもククク…となるんだ
だからこそ仮に高クオリティのアニメ作られたら本気で喜ぶ自信あるんだよね - 140二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:12:43
忍者と極道がアニメ化できる時点でコンプラ面は意外と心配しなくてよさそうなんだよね
- 141二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:13:47
原作の魅力の結構な割合を作画が占めてるってのは実際映像化においてしんどい部分だと思うんだ
チェンソーマンとかもそこで文句言われて評価下がったって聞くしなっ
それでもワシはヌルヌル動くキー坊が見たいんです ワシの気持ちわかってください - 142二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:13:55
ああー毒狼をやってくれぇ
- 143二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:15:13
心配すべきは人気面だからね
- 144二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:15:19
格闘技のしかも関節技という作画コスト上がる割に絵面が地味という鬼門
CGでも人体の伸び縮みは大変そう - 145二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:15:21
第一話はAパートでシマキン戦、オソメはカットしてBパートでクロちゃん戦って感じスかね?
- 146二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:17:20
大富豪が予算出すとかでもないと低予算アニメになって売りの格闘描写できなくて詰み
- 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:18:17
ストーリーは最初のクライマックスであるアイアン木場戦までをうまくコンパクトにまとめればどうにでもなると思うんだよね
タフに限らず猿作品って連続した話というよりはオムニバス形式でエピソードを続けてるだけで
それまでの長い積み重ねとか貼りめぐらせた伏線とかはあまり関係ないタイプでしょう? - 148二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:19:15
OVA化はされてるからな
- 149二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:19:17
よしじゃあ企画を変更して格闘場面以外はニンジャスレイヤーみたいな人形劇形式にしよう
- 150二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:19:35
- 151二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:19:52
- 152二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:20:21
忍殺の悲劇再び
- 153二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:20:50
ネットの声だけデカくて爆死するパターンでやんす
- 154二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:20:58
- 155二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:23:09
やっぱり刃牙くらい人気売り上げがないと難しいんスかね
修羅シリーズもアニメになったのは刻の一部二部四部という時代も史実キャラも人気だったところだけなんだよね
ワシの好きな三部や七部や九部は無理なんだくやしか - 156二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:23:09
1クールに収めるには削りまくる必要がありそうな反面…下手に削ると灘がどんな流派なのかとかオトンがどんなキャラなのかとかが分かりにくくなるんじゃないかという不安に駆られる!
- 157二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:24:18
今更原作者のアニオリまで増やされるブリーチのヤバさが分かる
- 158二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:25:37
- 159二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:26:36
関節技の豊富さは格闘漫画としてのタフの個性で強みなのは確かなんだよね
アニメ映え?ククク…なあオトン、実写化目指さへんか? - 160二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:28:47
TOUGHアニメ化で1話は夜叉河原の兄弟決戦を神作画でよこせ
背景情報含め面白いタイプではあるけど掴みは強くてハッピーハッピーヤンケ - 161二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:29:24
そもそも刃牙は複数回のアニメ化に成功したからめちゃくくちゃ売れてるんであって
鉄拳伝連載当時は修羅の門も含めて格闘漫画の代表作扱いされてた3作に顕著な差はなかったんだ
原作者や編集部、出版社がメディミックスに積極的だったかどうかの違いが一番の差なんだ
- 162二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:29:48
鉄拳伝序盤からだと視聴者が「あれっ鬼龍は?」ってなって定着しなさそうなんだよね
- 163二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:33:49
間接技のリアルさを追求すれば実写もいいが代わりにオカルト技のハッタリが荼毘に付すんだ
アニメはネトフリが作ってた刃牙vsケンガンの一時間のオリジナル短編コラボみたいに何か短編作品を作って視聴者の反応を待つのが一番あり得るラインじゃないっスかね
反応が良ければ本編をアニメ化する感じで - 164二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:42:43
1話で鉄拳伝ダイジェストやりつつ石心流殴り込みから初めてハイパーバトル予選スタートがいいんじゃないかって思ってんだ
- 165二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:55:34
声優が作品内で数役やるなんてジャンプアニメではありがちなことヤンケ
- 166二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:56:43
ネトフリ!
刃牙ケンガンコラボにタフと修羅の門とその他諸々を加えて格闘漫画のスマブラアニメを作れ
相手はバトル大好き海外オタク…けっこう喜ばれるかもしれないはずだっ - 167二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:15:05
そもそもヤンジャンのアニメ自体、タフはハイ・クオリティーでOVA3話作ってもらえただけマシって言って良いくらいには悲惨なんだよね バトル描写ある作品でちゃんとしてたのエルフェンリート 金カム キングダムぐらいじゃないっスか?
- 168二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:16:21
もしやるならダイの大冒険位頑張って欲しいんだよね。微妙な出来でネタになる位ならしないで欲しいんだ
金時は喋らせなくて良いですよ - 169二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:53:33
OVAは普通に作画結果いいし内容も綺麗にまとまってて面白いんだよね
- 170二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:00:22
それ以外にも鉄拳伝時代の情報は回想とかで入れてくのがいいのかもしれないね
- 171二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:04:48
- 172二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:34:10
下品すぎて無理です
その辺緩い時代に制作されたOVAの時点でその辺全カットだった過去があるんやっ
モリヤンとチンゲに至ってはメスブタァに変更されてたしな(ヌッ - 173二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:26:54
…そっちの方が良くないスか?
- 174二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 04:11:55
- 175二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:24:46
- 176二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:51:47
静虎が大塚明夫さんとか?
- 177二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:52:47
- 178二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:33:45
鬼龍はオトンとcv同じの方がいいのか別の方がいいのか迷うのん