テレビはもっとサッカーを取り上げてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:16:41

    バイエルンに日本人がいるんだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:18:22

    まずバイエルンとは何かから伝えなければならない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:19:10

    >>2

    ドイツの強豪

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:22:46

    バイエルンって何、ドイツの強豪ってどれくらい凄いの
    でわからないことを聞いて回答を言われるたびに疑問が出てきそうなくらいは前提となる知識が浸透してないと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:28:24

    >>4

    知識浸透してないとテレビに取り上げちゃダメなんか?

    大谷が来る前のドジャースとか知らん人とかもおったやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:28:54

    バイエルンもフランクフルトもおいしいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:30:19

    おいしいおいしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:31:04

    まあ日本代表クラスの選手なら普通に取り上げて欲しいよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:32:48

    ニュースにはなってただろ普通に

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:35:10

    切り取るにしちゃワンプレイが長くて尺の調整めんどくさいらしいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:36:21

    報道映えとか考えたらやっぱりゴールはしないと厳しいよなあ
    アシストは素人には地味過ぎるか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:39:44

    >>10

    そう考えると一球分だけ摘める野球は便利そうだな

    サッカーもシュートシーンだけなら結構短そうではあるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:42:31

    >>5

    そら大谷は大谷が一番の注目だからだろ

    すごいチームに日本人がいるんだぞ! って今回とは論点がまるで違う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:45:20

    他の競技も海外でそこそこ活躍してる程度なら扱い変わらんぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:46:03

    メチャクチャテレビで優遇されてたじゃん
    結果最近取り上げられてないならそれが本来の人気じゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:47:45

    >>11

    ゴールしたぞ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:49:40

    サッカーなんてめちゃくちゃ報道されてるスポーツだろ
    日本で野球と比べだすとアレだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:51:00

    国内リーグの知名度がうんちで人気になれるわけねーよ
    国民的スターが現れるわけねーや

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:51:52

    サッカーファンって野球と比べていかにサッカーが冷遇されてるかみたいな話するの好きね
    他の99%のスポーツより優遇されてるのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:52:25

    >>4

    バイエルンに関しちゃ端的に「世界で二番目のクラブ」で説明しきれちゃうしそんな難しくもない

    CLの優勝回数と現時点でのクラブランキング鑑みりゃどう考えてもレアルに次ぐクラブだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:53:20

    日本で一番優遇されてる野球ですら何らかの記録やらが絡まん限りそんなもんだぞ
    この人がなんたら賞とか取れるレベルの人なら言いたいことはわかるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:55:51

    >>20

    面倒くさいことにサカオタの方がそれを認めなさそうなんだよな

    上のオッサン達はセリエ全盛期に脳を焼かれた世代、下の方はプレミアに洗脳された世代だから

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:57:10

    >>10

    ゴールシーンなんてパスから入れても1分もないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:01:33

    競技人口は圧倒的なはずなのになんでこう微妙に流行ってない感が出るんだろうな日本のサッカー

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:05:15

    >>24

    競技人口の割にの話するとバスケが一番アレだから

    ひとえにNBAブームもスラダンブームもスルーした協会のせいだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:07:10

    サッカーは有名な選手でもどれくらい凄いのかあんまりわからん
    本田とか長友とか名前は知ってるけど海外で試合してる日本人なのか、世界でもトップな選手なのかとかも曖昧な感覚がある
    野球は大谷やイチローがレジェンドなんだろうなとか、個人競技ならオリンピック種目とかはメダルでわかりやすかったりするんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:12:09

    >>25

    まぁワールドカップ日本でやってるのに甲子園ばかり報道されたのは可哀想だったね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:13:58

    いや、やってたじゃん
    悪いのはDAZNでしょ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:17:47

    これはメジャー行った日本人が勝利投手になったとか勝利打点決めたみたいなぐらいの規模感でいいのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:18:22

    >>27

    ハンカチ王子は当時から虚像と言われてたけど

    その評価を見返してくれることなく終わったな

    なんだったのか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:22:11

    >>29

    ゲーム性違うからアレだけど大体そんな認識でいいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:23:12

    海外デビューで活躍しましたならこれくらいのニュースなんじゃね
    優勝したり記録出したりしてスター選手になったら数字取れるってことで報道が増えるんだろうし
    野球とかで元々数字取れるって思われてた選手とは海外デビューでの扱われ方は違うだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:36:38

    スタッツとかじゃ凄さ分からんし得点王なりMVPなり取らんとなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:37:25

    スポーツ詳しくないけどサッカーはファンの民度が終わってるイメージしかない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:03:34

    アルトバイエルン美味いよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:07:06

    >>34

    なんと言うか欧州サッカーファンはそれを見てる自分に酔ってる人がチラホラ散見される

    Jリーグや他スポーツに留まらず全く関係ない界隈までバカにしてる人が多いから正直勘弁して欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:15:45

    むしろ滅茶苦茶取り上げられてるレベルでは?

    海外で頑張ってるラグビー選手やバレー選手なんて誰も知らないし
    野球レベルでもアメリカの下部チームやマイナーリーグの選手は何十人もいるけど野球専門雑誌にすら大谷以下10人程度しか名前があがらない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:37:07

    シーズン中に週6で試合すれば毎日取り上げてもっと話題になると思う
    野球みたいにさ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:52:16

    大谷の50:50みたいなキャッチーな大記録を立てれば良いんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 06:07:17

    予言するが仮にサッカーが大々的に報道されて新規ファンが増えたら既存のファンはなんやかんやとお気持ちする
    アイツら排他的でしょかなり

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 06:22:57

    Jリーグがイマイチ盛り上がらんのは何故だろう
    DAZNのせいと言うがDAZN独占前からかなり陰りが見えていたように思えるが

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:03:40

    >>41

    Jリーグ設立時にバブル的に盛り上がったけど新規が居着かずどんどん内輪方向に進化しちゃったのが大きいと思う

    平均観客年齢42歳とかで15年で8歳も上がってる、その間に日本人の平均年齢も上がってるけどそのだいたい2倍ペースの上がり幅

    むしろDAZNはJリーグ独占しても思うように新規増えなくて困ってる側なんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:06:49

    興味ない側からしてみれば充分取り上げてもらってると思うけどな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:30:29

    >>36

    なんか洋楽ファンが邦楽ファンを見下す構図みたい

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:38:02

    >>41

    Jリーグ発足時に企業名チームに入れるの禁止した結果読売撤退したから

    地域単位のスポーツ振興と考えてるJリーグと企業単位でサッカーというコンテンツ自体が金になると投資してたマスコミでは温度差がかなりあった

    マスコミに力があった時代だったから親会社に噛んでたら自社コンテンツとして赤字だろうと無理にでも盛り上げようとする力が働くけど、断絶したら単純な視聴率と番組広告収入の話になる

    そこで断絶が起きたものだからTVでも新聞でも当然露出も減る

    時代移り変わってマスコミが弱くなった現代では娯楽が増えて単純にスポーツ観戦の優先度がかなり下がった

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:39:25

    日本サッカーって人は多いし強いことは強いけど伝統や権威が生まれるほどではないという絶妙なラインだからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:46:00

    サッカーはって言うけど、今のテレビは大谷に全振りしてるから一般人からしたらサッカーやバスケどころかプロ野球ですらその多大勢って感じになってる気がする
    他の競技とは比較にならないくらい報道されてるプロ野球関係者の中にも大谷偏重に不満を漏らしてる人がいるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:46:15

    一昔前に比べたらかなり減ったようには感じるね
    ハイライトとかでも使用料結構かかるんかなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:57:55

    >>42

    平均年齢42歳は親と一緒に来た子ども入れなかった場合の数字で、観客全体の平均年齢は36歳なんだ

    日本人の平均年齢が47歳なこと考えたら十分だと思う


    あとDAZNはシンプルに値上げしすぎ

    最初月額1890円だったのに今4000円超えてる

    こんな値上げしたらDAZNに新規来るわけない

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:00:26

    Jリーグが昇格制でJ3まで含めてチーム数が山程あるっていうのも大きいと思う
    単純に地方は地方のチームしか応援しないって構図になって日本全体で人気もそれだけ分散した
    Jリーグサポでも60クラブ全部把握してる人は案外少ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:10:13

    サカオタテレビ嫌いなくせにテレビで取り上げろ!って言うよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:15:29

    Jリーグの盛り上がりが足りない上に有名な選手(日本代表)が大体海外にいるからなぁ
    海外サッカーの放映権クソ高いからW杯の時ですら長く映像使えないってテレビがちょっと愚痴るくらいだし
    しかも夜遅い時間帯の試合だから興味ない人もとりあえず見てみるかってなりづらい

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:15:53

    >>49

    DAZN側が採算取れないんだから仕方ない

    リーグアンとも放映権料で揉めて裁判してるくらいだし下手したら今年もまた値上がりすると思うよ

    そもそもDAZN独占で新規集めようと思うのが間違ってる、そういう意味では独占配信権売ったのが間違い

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:18:24

    >>45

    企業名禁止にした所でユニフォームがロゴだらけになったらあんま意味無いんじゃねえかな

    正直ごちゃごちゃしたデザインはマイナスだと思うからそこはプロ野球のユニフォーム見習って欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:22:15

    大谷だって二刀流だの50-50だので活躍してるから取り上げられてるだけで、菊池雄星とか鈴木誠也の成績とか誰も知らんし興味無いだろ
    競技もぶっちゃけなんも関係ない

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:24:07

    >>55

    野球じゃなくて大谷が取り上げられてるだけだしな

    同じドジャースだから佐々木と山本も同じ時に名前が出るだけで

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:25:13

    >>54

    プロ野球も目立たないだけで企業ロゴは実はそこそこついてるし独立リーグとかになるとサッカー以上についてる

    金ないと広告が増えるのはしょうがない

    バスケでもバレーでも自転車競技でもユニフォーム広告はだいたいどのスポーツもあるものだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:25:15

    伊藤洋輝が急に活躍したのもある
    正直バイエルンでスタメン取ってゴールまで決めるとは予想してなかった
    メディアも追いかけてなかったんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:26:05

    サッカー選手もメッシとかロナウドレベルの成績残せるやつがいれば報道されるんじゃない?

    正直海外で強豪チームにいるとかのレベルでテレビで大々的に取り上げろ!ってのは無理やろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:29:37
  • 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:29:59

    ・放送権問題で映像が使えない
    ・国内リーグがNPBほど盛り上がってない

    の二つは大きいよ…

    金と話題性考えたら海外リーグの日本人のワンゴールより大谷の犬出しとく方が話題性あるかもしれないし

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:32:04

    久保なんかは日本にいた幼少期から取り上げられてきたけど、目に見えてわかりやすい結果(ゴールやアシスト)が少ないと見る頻度は落ちてきたりしたしね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:32:24

    >>41

    カタールからサッカーはまって色々見てる人間の感覚だけど

    ・欧州サッカーのが面白い&サブスク的に見やすい

    ・Jリーグのチームは地元チーム、有名選手がいる、て理由以外で推しにくいしそもそも特徴がわからない

    かなぁ? 


    サッカーとしての魅力ならそりゃ五大リーグの方が高いし適当なサブスク選べば他の奴も合わせて見やすい。特に今一番有名なプレミア見るならU-NEXTなんだけどサブスクとしてはDAZNと比べても色々見られる上に安い

    DAZNもラ・リーガとリーグアン見られるけどそれ以外の魅力に乏しいし高い。まぁラ・リーガには久保がいるからファンは契約してるかと思うけど


    二つ目については元日本代表の○○がいるとかでもないとあんまJのチームの特徴ってわからんのよね。神戸と去年の町田辺りはサッカーとしての特徴含みでよく聞いたけど。それ以外だとマジで地元のチームってことぐらいしかJのチームってわかんないのよ。サッカーやチーム文化に特徴がない

    だから「このチームのここが好き」とかにならなくてなんかチームとして推す気にならない


    その上でDAZNに独占だとなんかフラッと見ようかなと思ったりしても見られないのよね。ただでさえ試合数少ないのに

    周りも見てないから話のネタにもしづらいのでどんどん見られなくなるんだと思ってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:33:00

    例えば出したら毎回3得点しますって言うくらいなら凄いけどさぁ
    違うでしょう?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:34:00

    Jリーグくん、日本人が海外から見向きもされなかった時代は国内でプロ活動することで競技のレベルを上げるのに役に立ってたけど、海外から見向きされるようになった結果、長く止まっていたら代表にもなれないリーグになってしまったので有力選手が直通で海外に行ったり、早い段階で海外に行くようになっちまったのがな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:34:02

    >>59

    そういう意味ではバスケももっと増えてもいいと思うな

    ヨキッチ完封したし八村は今滅茶苦茶上り調子でいいチームにいると思うよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:34:44

    学生時代サッカー部の新卒も海外リーグは見るけど国内リーグは見てないですって子ばっかりだったな
    めんどくさい先輩だと思われただけかもしれんが

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:35:53

    >>58

    三笘・久保辺りだとメディアに出るからな…

    伊藤はホントにノーマーク、これから出続けたら花形選手

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:36:25

    野球はサッカー界でいうメッシ・クリロナ級の存在が大谷という日本人なのがデカい
    大谷取り上げるだけでニュースが成立しちゃうもんよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:36:34

    >>67

    素人目からだと明らかに欧州5大リーグのがレベル高いなってなるんだよね

    有名な選手は大体海外だからわざわざJリーグを見ようって気にならん

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:37:30

    >>66

    バスケに関しちゃ一般人の今のトッププレイヤーの認識がないからなぁ


    八村君がマイケル・ジョーダンレベルの成績を残そうとしている!とかなら話題になると思うけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:37:50

    >>68

    あの辺はゴールやアシストなくてもドリブル突破だけでも取り上げやすいってのはあるのかもね

    とはいえ一定の知名度があってこそだとは思うけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:38:51

    >>19

    むしろ他の競技より税金ジャブって貰ってるのにね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:41:30

    >>66

    その八村と現バスケ日本代表監督がバトってるから逆に取り上げづらい

    スポーツニュースで人間関係のギスギスは需要低い

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:42:07

    >>30

    ネットは甲子園一点集中で叩きに熱狂するから影が薄いが

    高校よりエグい大学の酷使で故障した割には頑張った方なんだけどな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:42:42

    DAZNが悪いって意見もあるけどあれなかったら尚更国内サッカーの歳入やばくないか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:43:47

    日本の場合、代表で活躍して初めて知名度上がるみたいなところがどうしてもあるからなあ
    そういう意味で東京五輪での久保やカタールW杯の三苫は強い
    伊藤はカタールW杯でのドイツ戦・スペイン戦に出てないのがメディア的に痛い

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:44:09

    >>57

    少なくとも球団名やチーム名が分からなくなるレベルではないしなあ

    個人的にF1のスーツやヘルメットはむしろかっこよく思える

    サッカーは代表ユニがカッコイイだけに国内リーグとのギャップが凄い

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:45:50

    海外に行く選手が増えたから活躍したってだけじゃ話題性が低い
    一般人にはバイエルンにいると言っても伝わらんぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:46:47

    >>75

    知られてないよね大学時代の酷使と故障

    早実は早大経由せずプロに行くようになってよかった

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:47:14

    >>30

    大学野球の酷使でぶっ壊れた

    結果論だけど高卒でプロになった方が良かったかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:48:10

    ハンカチ王子は野球過剰報道の被害者だと思うわ
    スター報道であそこまで持ち上げられてなきゃ、その後の成績でファンから叩かれることもなく落ち着いて野球できただろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:48:23

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:48:46

    ドラフトみたく、選手がどこに行ったか分かりやすければいいんだけど、契約は秘密裏にやってるからそうもいかないのがな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:49:54

    週6、年143試合ある上に親会社の一部がメディアの野球と比べたらそりゃ負けますよ
    土日の夜とか今めちゃくちゃサッカー番組あるじゃん、それじゃいかんのか

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:50:39

    知らんうちに海外行ってへーってなってそれっきりみたいな印象ある
    代表戦の時だけ観るけど誰がどのチームとかほぼ分からん

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:50:41

    まぁじゃあJリーグをどうやって盛り上げるか、になるけど去年はそのために国立のタダ券配ったんだよな
    単純接触増やさなきゃいけない、てなったんならDAZNの独占契約はまぁ結果的にはよくなかったのかもな。短期的には必要だったとはいえ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:51:06

    >>80

    しがらみが深いせいかあまり報道もされないし

    甲子園に対して正義感を発揮して叩く人達も

    大学野球は何故かスルーだから知られてないのは仕方ない

    >>82

    ドラ1としてはあんまり程度で済んだわな

    プロの後輩に慕われて今楽しそうにやれているのが救い

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:51:13

    欧州サッカーってセリエAでいいんだっけ、バイエルンってのはそこの強豪なん?
    伊藤選手すごいじゃん

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:51:38

    >>84

    サッカーのドラフトはやっても良いけど里崎チャンネルのコラボで言ってたけど「どのレベルまで参加するの?」ってのが問題になるらしい


    J1〜3の全チームが入札できるの?

    国内トップクラスの選手がJ3入団スタートになっても良い?って話してたな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:52:48

    大学野球って六大学位しか知らんし全国放送もされないからわからん!
    甲子園は夏休みにやってたから知ってるが

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:54:19

    国内サッカーのプロチームって60もあるのか
    流石に分散しすぎじゃないか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:54:20

    >>90 別にドラフトである必要性はないけど、注目されてる選手がどこに行くのか分かる機会があればいいなと思ってる

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:54:46

    >>92

    よく言われる問題なんだよね

    いくら何でもチーム数が多すぎるって

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:58:17

    ドラゴンボールの立ち位置で悟空にならないと
    伊藤はヤジロベーみたいなもんだから取り上げるほどない

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:59:22

    サッカーのプロリーグはマジでなんも知らんレベルやけど
    ・政令指定都市に1チーム(専用スタジアム持ち)
    ・地方都市いくつか合わせて1チーム(県のグラウンド使用)
    で20チームくらいに抑えて東西一部二部の5チーム×4リーグに分類してリーグ戦、昇格戦、日本一決定権やる感じじゃあかんの?

    何でもかんでもチームたくさん作れば良いって問題でもないやろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:59:45

    現役で一般人でも知ってそうなのって久保三笘長友ぐらいじゃね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:00:59

    >>86

    そうなんだよな…海外行くか代表戦で活躍するでもしないと普通の人は認知すらしないんだよな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:01:21

    >>94

    どっかで足切り出きりゃよかったんだろうけど地域振興のため、て御題目があったからそういうわけにはいかなかったんだろうね

    まぁプロが多い少ないが関係するかと言われるとどうなんだろうと思うけど。盛り上がるか盛り上がらないかはあまり数が多いのと関係ない気もするんだけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:02:50

    >>92

    都道府県の数より多いのか…まあ大都市だと2つ3つチームがあるだろうから当然か?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:02:50

    >>1

    言っちゃなんだが彼の場合ピッチ外の理由で地味に取り上げ難いのでは?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:03:36

    サッカー報道なんて実績の割にはだいぶ恵まれてるほうだろ
    例えば柔道とか先週にグランドスラムで14階級中10階級で金メダル取ったけど空気だぞ

スレッドは2/25 19:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。