- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:25:39
新アニメで登場している、予定、範囲外で登場しない奴でもいいよ
感想スレでロビンの作画が大変と言われたので - 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:26:50
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:33:30
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:36:19
その上6種類の腕になるもんな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:39:26
アシュラvsサタンクロスはアニメーターが死ぬから王位編アニメでカットされたって話はあるな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:40:57
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:49:14
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:52:31
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:54:30
ゼブラとか模様が複雑なのは動かすの大変そうだけど
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:55:48
六騎士だとアシュラマン筆頭だけど他のメンバーだと誰かねぇ
プラネットマンは? - 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:06:00
円盤特典ブックレットに監督さんとキャラデザさんの対談あるんだけど
人外は苦戦してる人多いみたいなこと言ってた
となるとスニゲーターとかも難しそう - 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:06:16
装飾が多いキャラクターも大変らしいけど、これはある程度アニメ向けに省略することが可能だからな…
多腕や多脚といった絶対省略できないし動かさないといけないパーツがある奴は地獄よ - 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:11:21
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:12:35
人外型が難しいのもそうだけど昔より作画崩れが許容されなくなってるのが一番大変そう
キン肉マンリアルタイムの頃なんてブロッケンの帽子の影がグラサンに見間違われたまま何話も描かれたりしてたからな - 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:14:53
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:15:37
ロビンは鉄仮面なせいでバランス悪くなったり崩して書いたりすると悪目立ちしそうだな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:15:51
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:18:22
当時のおおらかな時代なら「気分で変えているんだなぁ」と思われていた可能性が微レ存
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:18:37
スプリングマンも大変だと思う
あの手足の小さな螺旋 - 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:18:53
最近はまた話が違うだろうけどロビンはロボットアニメの経験でいけるから割と書けるんじゃとか言われてたな
王位争奪編でも崩れること無かったと思うし - 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:20:23
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:21:45
もしかしてキン肉族キャラって描くのが難しい?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:26:24
1期でいうとラジアルはタイヤが面倒くさかったらしい
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:28:35
雰囲気としてギャグアニメだった旧アニメとは違って終始シリアスだからな新シリーズ
元々ギャグ的なデザインのキン肉マン顔をシリアスで厳しいネメシスらしく描くのは大変そう - 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:28:36
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:30:54
非人型超人でも比較的楽そうなのはステカセと魔雲天かな。あまり激しく変形するわけでもないし
やはりバネは躍動感と激しく変形するアクションが人間と全然違って難しそう - 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:47:46
アニメがそこまでやるかはわからんけどギヤマスターはヤバそうだな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:53:50
アシュラマンは原作の時点で作画コスト地獄だったみたいだからなあ
2世で画力上がったからやったるぞーってことだったみたいだし - 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:58:56
あらすじの分だけ作っていた可能性もありえる
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:41:32
ロンズデーライト悪魔将軍は地味に面倒そう
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:43:27
ネメシスはゆで先生も油断すると愛嬌が出ちゃうって言ってなかった?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:52:07
Ⅱ世のチェック・メイトは元の作画コストとフォームチェンジが面倒だからか初登場以降試合わさせてもらえなかった
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:27:46
サラッといなくなってもいいのにオリンピック出場、タイムスリップ組選出はされる不思議
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:31:33
イリューヒンとかどうなんだろう
気になる - 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:22:45
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:06:57
アトランティスはどうだったんだろうか
人型だからマシか? - 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:34:23
ダイヤモンドパワー状態で格闘させるの大変そう
- 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:39:30
意外とブラックホールやペンタゴン。
シンプルな身体って装飾による誤魔化しが効かないから案作画難しいって聞くし。
特にブラックホールは分身とかするし - 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:23:12
意外とバネ小僧なんじゃねーのか
- 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:55:19
スニゲーターは変身も多いし戦闘中のコストは高そうよね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:21:12
悪魔将軍の鎧のハイライトが大変だという話は聞いた
ということは全身ピッカピカの金属のシングマンも大変なんじゃ - 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:26:25
将軍様はあんなゴテゴテしてるのに動きまくる上に主役格だから妥協も許されないとかいうめちゃくちゃ厳しいポジションだと思う
- 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:28:47
地味にサンちゃん難しいとおもう
網目まで入ってる綺麗な立方体・間接が曖昧・それでいて動きまくるし複雑な関節技まで決めてくる - 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:52:59
敵が真っ当な人間の姿してないこと多いからどいつもこいつもアニメーター泣かせだと思う
オマケに体型もバラバラでそんな連中をレスリングさせるとか正気の沙汰じゃない、漫画だと結構上手く誤魔化してるところ多いけど - 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:55:08
- 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:15:13
視聴者の目が肥えた今の時代に複雑なら関節技を多用するプロレスアニメってだけでも大変だと思うわ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:17:49
バトルアニメはいくらでもノウハウあるだろうけど
プロレスアニメってそれこそキン肉マンくらいしかなかったもんな
格闘アニメは打撃が多いイメージだし - 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:43:44
そう考えるとこの前のラーメンマンが動きキレッキレだったのって
カンフーアクションがベースだから過去の格闘アニメのノウハウ流用しやすい
服がオーソドックスな拳法着で装飾がほとんどない
顔立ちが小学生でも書けるほどシンプル
あたりが要因なのかな - 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:53:55
ガンマンの模様めっちゃダルくない?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:54:12
作画の方のゆでが29巻でブロッケンのことを
「服を着た超人は筋肉の動きを見せずに済むので非常に描きやすい」と言っていた
つまり逆説的にパンイチの超人も一見楽そうで実は楽じゃない可能性が - 51二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:43:47
師弟揃って作画に優しくないデザインと戦い方しとる…
- 52二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:18:39
- 53二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:33:55
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:35:58
- 55二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:39:38
マッスルショットだと9年近くやってて他の悪魔の種子が全員実装された中こいつだけ実装されずに終わったぞ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:56:27
ネメシスロビン戦はなぜか凍るアイスロックジャイロとなぜか燃えるユニコーンヘッド以外はほぼガチプロレスだもんな
アニメ的ごまかしが効かない技の掛け合いは難しそうだ - 57二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:13:27
プロレスするほどやりにくいってことか