いくらドラマ性のすごい馬生だったとはいえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:59:49

    あの戦績でこの強キャラ感はマジで唯一無二だな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:01:32

    戦績と強キャラ感は関係ないって久住先生が

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:02:17

    姿形が出る前からセリフがあるキャラって現状ステゴだけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:02:50

    >>3

    ラモーヌとスピードシンボリ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:32:37

    なんていうかキテレツなことは言わないゴルシって印象だわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:13:37

    でも現役時代は結構切羽詰まってそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:16:37

    スズカと同期で世紀末の世紀末覇王の有馬記念にも出てるしポッケのJCにも出てるのにめちゃめちゃ伝説感出てる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:22:24

    まぁ20年以上も前のG1一勝馬なのに直近の馬に引けを取らない人気が今なおある馬だし

    かなり株が上がりそうなキャラ付けになるやろなって

    https://jra.jp/special/jra70th/pdf/dreamss/famous_best100-result.pdfjra.jp
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:13:04

    これでジャーニーほどではないけど低身長っていうね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:15:43

    >>9

    ジャーニーより大きくフェスタより小さいだろうから150くらいで見てる

    早く出ないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:16:50

    セリフだけ見てると170cmくらいありそうなのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:18:08

    オルフェみたいに身長盛られる可能性もあるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:18:18

    >>2

    シングレのアニメ化で一番楽しみかもしれんこのシーン

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:18:55

    >>12

    ジャーニーシナリオで小柄だったって言われてるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:20:50

    ステゴだけきっちり時間経過してそうな貫禄がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:54:57

    ステゴは偉大なる父で愛される名馬だからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:09:31

    GⅠ1勝GⅡ2勝GⅢ1勝
    改めてみると種牡馬成績なければ普通の名馬って感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:12:41

    伝説の名馬リアルスティールがgⅠ,Ⅱ,Ⅲを1勝ずつだからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:13:28

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:52:04

    ライトオと同じで勝ち負けとかそういう土台にいないイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:53:47

    >>20

    そもそもドリジャシナリオで「できるだけ長く走っていたい」みたいなこと言ってなかった?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:27:41

    >>18

    伝説の名馬ステイゴールドって言われると違和感そこまでないんだよな

    香港での勝利が伝説的なのもあるんだろうし種牡馬実績もあるだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:30:55

    >>9

    メロディーレーンの次に大きいのがジャーニーとステゴって位には小さい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:31:16

    >>22

    ステゴ自体が生き字引並みに様々な名馬と長くやり合ったからな

    最期の伝説的なレースも含めて伝説の名馬って言われてもストンとくるものはある

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:31:45

    >>22

    実際のところ日本産日本調教馬初の国際G1馬だから伝説の名馬というのもあながち間違いじゃないからね

    未来永劫日本の競馬史に燦然と輝くから

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:32:17

    >>17

    ステゴの成績を見る時は勝ち鞍じゃねえ

    50戦7勝[7-12-8-23]の2着と3着の内容なんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:41:26

    無事是名馬の代名詞と言っていい位だしその点でも名馬よ
    アニメ2期は主治医を読んでくれが印象強いけどコイツはデビューしてからは診断書すら無いとか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:43:00

    >>27

    一応脚が腫れたりとかはしてるんだよ

    寝たら治ったからそのまま出走したというオチもあるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:43:05

    オルフェシナリオの登場の仕方だと既に亡くなってるように見えてくるんだけど、ドリジャの方だとちゃんとご存命だよな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:43:52

    >>29

    グッドエンドで会いに行ってるんで普通に生きてるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:49:43

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:56:29

    >>31

    厩舎の先輩でもあるから色々被るしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:57:12

    ステイゴールドを調べてると何故かメジロマックイーンに詳しくなっている現象が起こるのが面白い

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:00:12

    ステゴ産駒の話でチラチラ見えてきた感じだと悟り系っぽいけど本人の育成だと違ってたりすんのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:06:12

    >>2

    ウマ娘史上初のGⅠ未勝利で星3実装された女だ面構えが違う

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:08:06

    >>32

    ステイゴールドもディクタス系で

    マックイーンとイクノディクタスも結果より相性悪くなかったんじゃね?みたいな気持ちにさせてくれる出来た娘婿

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:33:06

    元祖お祈りゲイは息子が受け継いでる

    https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=43752

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:45:46

    >>36

    イクノディクタスとステゴの母ちゃんのゴールデンサッシュ同じ父ディクタス母父ノーザンテースト出しな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:04:14

    >>27

    そういやパーマーはこの主治医の元ネタがいる間ずっと健康だったからGI取った後主治医がインタビューで昔のこと聞かれて「記録もないし何も覚えてない」としか言えなかったとか…

    そんな馬でもガチのレース走れば全治数か月レベルのケガを複数回するんだからやっぱりステゴは何かおかしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:28:58

    熊ちゃん降ろされてからは勝つ時以外の順位はパッとしないけど大きく沈むって事は無いんだよね
    2つ下の覇王世代も衰えを見せ始めた時期に成長してるとか晩成の極みだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:42:32

    いつぞやの画像からどんだけ増えたかねウマ娘化対戦相手

スレッドは2/26 00:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。