- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:15:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:20:43
そしてその背後から刺して最終的な勝者にもなったのが
コウモリ野郎と悪名高いこの司馬越よ - 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:40:40
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:42:16
嘘か真か皇族に力を与えなければいいという科学者もいる
あっ一発で簒奪されたっ - 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:44:30
司馬倫とかいうレジェンド級の蛆虫がいるのに
よく劉禅を馬鹿にできましたね司馬家は - 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:47:50
司馬乂だけ浮きすぎていてヤバいんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:50:42
もうダメや降伏しよう!したらメチャクチャ相手も疲弊してたから降伏するのやめるとか猿展開っスね
文字だけでやるせなさが出て来るっス - 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:53:32
降伏しようとしてリーダー刺したら
敵は刺された奴にフルボッコにされて満身創痍なのが分かって
むしろ兵士のやる気があがったから急いでリーダー殺して降伏した…
なんやこの蛆虫は - 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:55:48
超ド級蛆虫の司馬倫
文盲で大戦犯の司馬穎
コウモリ畜生蛆虫の司馬越
八王の乱をかき乱すぞ - 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:53:20
司馬倫以外の八王より賈南風の方がヤバいという学者もいる
- 11劉淵25/02/25(火) 10:06:19
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:48:36
復興したのか教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:51:04
未だに司馬穎と司馬顒の区別がつかないのが俺なんだよね
そもそも読めない - 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:56:13
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:57:51
五胡十六国時代「終わりじゃない…これから始まるんだ」
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:59:39
戦争終わらせたんだからせめて100年くらいは太平築けよクソヤロー
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:00:19
それまで盧志の言う通りにしてた司馬穎が司馬乂が政権とってから自我出し始めたのは何なんスかね
調子乗っただけなのか大人の事情なのか気になるのん - 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:01:28
まあ気にしないで 代わりに150年に渡る戦乱が幕を開けますから
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:28:17
司馬倫…すげぇ
ビックリする程褒められる点がないし - 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 05:29:55
- 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:36:43
司馬越は乱を勝ち抜いたんだから、ちゃんと晋を統治しろよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:42:58
- 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:44:38
- 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:46:46
五胡十六国とか五代十国とか春秋五覇とかもあるからマイ・ペンライ(大丈夫)
- 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:49:57
黙れ夷狄のジジイっ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:50:56
おそらく識字障害だ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:54:23
- 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:54:26
司馬榦「フン迷惑だな しょせん凡愚どもが起こした内ゲバだ、俺には関係ない」
- 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:56:02
あの宋廃帝とかいう奴ヤバすぎなんスけど…マジなんスかこれ…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:00:25
- 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:11:05
- 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:15:05
あの動乱の三国時代をぽっと出で終わらせてからのすぐにこれだから始末に悪いんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:17:00
なんかプレイヤーがとことん変な選択肢を選びまくったみたいなんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:30:39
- 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:37:50
八王の乱で司馬乂と司馬顒・司馬穎が戦った際に、司馬穎軍の陸機が率いた軍が20万というんだ。
西晋が呉を滅ぼしたときに動員した軍勢も約20万なので、三国時代の呉や蜀をはるかに超える大軍を動員できるのが八王たちだったんだ
こんな八王が全力で内戦をはじめたら国内があっという間に荒廃するのも仕方がないんだ - 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:44:07
大乱闘司馬家ファミリーズとしてお墨付きをいただいてる
- 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:45:50
もう当人たちで勝手にやりあえって思ったね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:52:40
どうして定期的に妊婦の腹を裂きたがる奴が出てくるの?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:10:05
- 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:25:36
- 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:50:01
- 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:55:48
- 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:57:24
- 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:00:21
無欲で公正な人事を行い一族を諭した司馬氏には珍しいまともな男
偉大なるネクロフィリアな6男 司馬榦 - 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:13:12
劉聡「ヒャハハハハ 落ちぶれた皇帝奴隷にしてコキ使うのメチャクチャおもろいでェ」
- 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:34:35
- 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:26:03
- 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:56:41
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:59:23
天は慕容恪に微笑んだ…禁断の偽装撤退"十度打ち"
- 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:27:29
- 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:55:15
五胡十六国時代の人々って怖いぜェ
悲惨な末路をとげた人たちには“悲惨な最期=自分が招いたインガオホー”ってことにするために、「治世時代に宮殿で瑞獣が死んだ」とか「治国内でイノシシが犬を産んだ」とか「裏切った相手の怨霊にたたられて死んだ」とかの怪異譚がだいたい一つや二つはあるんだからな - 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:09:14
- 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:15:27
- 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:39:24
- 55二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:13:12
- 56二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:44:01
ね…ネクロフィリアってちょっと性癖が変わってると言えるのん…?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:52:56
あるとき劉曜は、「わしと司馬家の息子(恵帝)とをくらべるとどうじゃな?」と訊いた。
これにたいして羊皇后は、「どうしてくらべものになるでしょうか。あなたは開基の聖主、あちらは亡国の暗夫です。あのとき、わたくしは生きることを考えていませんでした。でも生きてよかったと思います。生きていたからこそ、この天下にも、ほんとうの丈夫がいたことを知ったのですから」と答えた。
羊皇后は劉曜の子を三人も生んだ。
陳舜臣『小説十八史略』より
完全にNTRヤンケシバクヤンケ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:53:28
ウム…司馬穎(えい)と司馬顒(ぎょう)は、なんかペアで出てくることが多いから覚えにくいと思うんだぁ
とっかかりとして
司馬穎:恵帝と兄弟(なので皇位継承権アリ)、若い(20代)、本拠地は鄴、文盲だがイケメン
司馬顒:司馬炎直系ではなく傍系(なので皇位継承権なし)、年配(4~50代?)、本拠地は長安、李含や張方というろくでもない部下がいる
と覚えれば区別付けやすくなるかも?
- 59二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:56:44
- 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:33:59
恵帝はNTRだの、父の側室で筆おろしして孕ませるとかエッな逸話多いのは刺激的でファンタスティックだろ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:13:34
- 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:25:56
こんな猿展開やってたらひょっとして魏=晋が天下を取ったのは間違いだったんじゃないスか?と蜀漢正統論が興るのもやむなしだよね ひどくない?
- 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:32:42
易姓革命…糞
いちいち因果応報を理由付けせなアカンせいで亡国の皇帝は似たり寄ったりなクズエピソード盛られるし - 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:02:16
もしかして劉禅が暗愚の代名詞になったのお前が国潰したせいで晋とかいう猿国家が統一したヤンケ シバクヤンケってなったからじゃないスか?
- 65二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:37:50
王浚…聞いています。魏晋の重臣の家に生まれ、鮮卑と手を組み八王たちや石勒をぶちのめし割拠した、三国志でいうと袁紹と公孫瓚を合わせたような奴だと
- 66二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:03:07
- 67二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:28:30
- 68二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:04:54
いや意外とやりたい放題やった末に家臣や身内に誅される暴虐系君主はそんなに悲惨じゃない
本当に悲惨なのは暴虐系君主を排除するために担ぎ出され、君主の座に就くもほどなく禅譲を強要され最終的に恐怖の中で頃される歴代王朝の最後の君主たちだ - 69二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:42:00
順帝・劉準「王敬則 お、俺は疲れた…も、もう帝室に生まれるのは終わりにしねぇか…?」
- 70二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:45:57
- 71二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:17:13
ウム…賈南風が抜擢した張華や裴頠が宰相として、賈謐が文芸サロンのパトロンとして皆やり手だったので政権は平穏を保てたんだぁ
まあこの4人、後に全員司馬倫に殺されたんだけどなブヘヘヘ - 72二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:03:53
嘘か真か知らないが
賈南風が生きていた頃と頃された後の落差があまりにも酷いため、この落差を受け入れられない史家たちによって
“八王の乱を招いたのは賈南風ヤンケ 誰が何を言おうと賈南風のせいヤンケ”
という史書の改ざんが行われたと主張する研究者たちもいる
- 73二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:39:07
蜀を攻略し五胡諸国を撃破。洛陽を奪還し帝位簒奪を狙うまでに至った、明らかに当代第一の英傑なのに、
>>67の逸話や、尼僧の入浴を覗くなど結構しょうもない逸話が多いおかげでなんとなく小者っぽく見られてしまう桓温に哀しき過去…
- 74二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:49:56
八王の中でも(兄の司馬亮を除けば)おそらくぶっちぎりで年配の司馬倫が(60代くらい?)最も蛆虫なのには悲哀を感じますね
任務地の統治に失敗して反乱を引き起こすわ反乱鎮圧もできないわ内政もできないわと無能を超えた無能に加え、
権勢欲は異常に強く皇帝の衣服を盗もうとしたり、こんな不祥事を起こしても一族の七光りで罪に問われずさらに増長したり、
自分を批判した人物を深く怨み続けて殺しつくす執念深さに、最期も孫秀にダマされた!ワシは悪くないと泣き喚くという醜態さで
増長したクソガキがそのまま老人まで成長したかのような老害を超えた老害っぷりなんや