- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:39:18
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:40:58
科学のアドバイスじゃないんだ…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:41:05
なんて?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:42:20
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:44:49
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:45:28
高一がこんなとこ来ちゃいけません!
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:45:52
このタキオンの言ってること要は
「大学受験で使われるような数学の問題って難しいけど
固定観念にとらわれずいろんな解き方試してみたり
難しい問題でも腐らず発想を転換してみたりするといいよ
難易度が高すぎる問題は固執しすぎずに別の問題に取り掛かるのも手だよ。頑張ろうね」
だからクソほど優しいな……
受験って場と数学って課題が焦りを加速させて視野が狭くなるけど
冷静に解法を模索しつつ時間を勘定に入れて取捨選択すればクリアできる可能性は高くなるからガチ受験生はがんばってくださいね……!!! - 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:45:54
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:48:41
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:00:37
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:17:44
でえじょうぶだ、30代のおっさんもさっぱりわからん
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:56:32
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね? - 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:33:16
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:34:08
図形って割とフィーリングでどうにかなるよな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:34:35
(そもそもそんな日に受験生はあにまんを見ないのでは...?)
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:34:40
受験なんてカニカマ食ってりゃ終わるからヘーキヘーキ(私大生並感)
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:37:40
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:38:43
勉強なんてしてこなかったねぇ
それが今ではエンジニアなんかやってるから不思議だねぇ - 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:40:19
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:43:42
こんな知的なタキオン久しぶりにみた
てっきりモルモット光らせるのが趣味な超甘党紅茶派ウマ娘だと… - 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:45:28
使ってた参考書が割と被ってんな……
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:45:56
古のコピペを知らぬとは…時代も変わったな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:46:19
青チャは問題数多すぎで周回無理だったので最初から1対1対応にしてたわ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:03:07
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:05:25
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:15:35