- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:43:36
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:46:41
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:48:39
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:49:11
こいつがショボいのは弾速が肉眼で認識出来るレベルの鈍さだからじゃなかったっけ?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:49:30
実際のドラムマガジンはこの丸い弾倉が回転しながら給弾するという面白機構なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:50:52
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:51:18
なおザクマシンガンのマガジン内の弾丸は縦置きとする資料も存在する。
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:53:09
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:54:11
このデカいの放熱板みたいな存在なんだ…放熱板が何だってんだ!
- 10二次元大好き匿名さん25/02/25(火) 10:34:56
後々ここから口径バラバラなもの作り出すジオンはなにを考えていたのだろうか
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:35:11
敵役ロボットの主武装を設定する上で何故ルイス機関銃をチョイスしたのか…割と謎だよね
見た目にインパクトあるからか? - 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:40:01
でも結果論だけど宇宙人(宇宙住みの人間)の作り出した銃としてはこれ以上ない仕上がりになったと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:15:30
最初はマシンガンじゃなくてハイパーライフルとか呼ばれてた奴
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:23:16
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:25:18
↓この辺にジム・クゥエル
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:29:20
重力や大気の有無を問わず使えるのはなにげに凄い