- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:22:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:52:20
胡桃も知与も加入すぐファミリーに慣れなかったし詩人もしばらくよくわからないキャラだったな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:31:25
もみじも揉み揉みテロリスト全開で脳が理解拒んでた今ではその揉み精神に尊敬を覚えるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:31:32
知与ちゃんは髪形チェンジで心を掴まれた
髪形一つであそこまで化けるとは - 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:33:21
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:35:35
詩人ちゃんはたまに出る乙女が可愛い普段平静を装ってる子が出すギャップっていいよね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:36:10
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:43:35
中学生じゃないけど、数と妹も沼側だと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:50:29
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:28:04
言われてみると癖強な子が多いな中学生
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:12:02
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:16:26
単体だと出落ちの負けヒロインみたいな子が、他の彼女と組み合わさって魅力を増していくのを見守る喜び
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:25:48
羽々里にとっての騎士華みたいに登場した瞬間に「あっ…これはあいつのコンボが強化される」ってなったもんな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:28:49
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:40:00
数は初登場で最大級の出落ち感を漂わせておきながら、次の話であー子との絡みで一気に魅力を引き出していてハンドリングの巧みさに唸ったわ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:54:43
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:11:56
彼女単体じゃなくて他の彼女との関係性もエモいのが良いよね。
本当に「ファミリー」な感じ。 - 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:16:54
寧夢ちゃんはまずぐーぐーキャラが面白いし加入直後の映画館デートですぐ好きになったな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:21:12