- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:34:22
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:36:18
軽トラでの配送業務でもあったタイプ?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:36:19
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:38:11
匿名掲示板でAT限COするということは“S”未満の烙印を押されるということ
お前は何がしたいのだ? - 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:38:25
部品の配達なんスけど…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:38:50
求人ではAT者使用って書いてたのん
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:38:50
ATってまさか…
最低野郎…? - 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:39:47
そこの職場でMT使ってるんじゃないすかね、忌憚の無い意見って奴ッス
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:39:59
運送は基本MT前提だと思ったほうが良いっスね
- 10AT限定25/02/25(火) 10:41:24
求人に不備はルールで禁止ッスよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:41:49
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:42:58
どうせバイトの応募に来るような奴らなんて似たようなスペックのマネモブだろうしまあ落とすならAT限のこいつだろで落とされただけじゃないスかね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:44:58
本当は別の理由があるのを隠してるだけだと考えられる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:14:57
マサイの戦士をだました蛆虫企業と分かってよかったヤンケ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:16:58
AT免許NGなら求人票出してるサイトなりハロワなりに報告した方がいいんじゃないスか
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:17:10
まあ別にATが有利になる事なんてないスしね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:19:21
配送とかやるタイプならMT免許持ってるやつ優先で取ってもおかしくないっスね
ATも取るよってだけで必ず採用するとは限らないんだ - 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:19:41
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:25:11
MTマウント合戦開始だGO−っ!
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:28:24
畑仕事か何かスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:31:39
運送はどうしてもMT使う可能性高くなるからAT限定は避けられちゃうのん
まっAT可って募集に書かれてたなら普通に会社が悪いんだけどね - 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:31:42
AT限定免許とMT免許なら後者の方が仕事はできそうな気がするしワシが面接官でもMTの方を採用するっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:32:50
そうか!君は男のくせにMT車のシフトレバーを操作して乗りこなすあの快感とロマンが分からないんだね!
かわいそ… - 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:34:33
というか明確な優劣判断材料になりうるからそこ伝えられただけじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:34:33
まっ(求人票の記述は兎も角運送やるならMT持ちの方を)取るわな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:41:20
これに関しては仕方ないのん ATトラックの経費仕様が今の価格跳ね上がりなご時世に舐めブタすぎて普及そのものが話になんねーよ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:43:53
別にAT車がなかったってだけなんだから笑うことでもないし文句言うことでもないよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:44:07
- 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:44:30
AT可(配備してる中にはATもあるから他と比べて頭ひとつ以上優秀ならそいつにATを回す)というだけだと思われるが…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:46:16
ペーパードライバー向けのMT講習に行け…鬼龍のように
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:46:28
その程度なら敷地でちょっと慣らせば使えるヤンケ採ルヤンケされる可能性はあるんじゃないスかね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:48:09
こんな平日の真昼間にタフカテて愚痴スレ建てるようなやつはどうせ別の原因があるっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:48:36
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:53:29
MT取ったけどもう何も覚えてないのが俺なんだよね
AT=神 めちゃくちゃ運転が楽なんや - 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:23:11
でもね俺MTの話でシフトレバー云々言ってるのはMTエアプだと思うんだよね
大事なのは3ペダルなことでしょう? - 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:24:54
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:25:47
ダサっ
- 38AT限定25/02/25(火) 12:28:18
ムフフ なりすましは縛り首なのん
- 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:30:45
AT限定だから落ちたってことはMTを取れば採用されるってことやん
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:35:46
まあ別のバイト行けばいいだけだから気にしないで
落ちるなんてよくあるっすよ - 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:37:53
猿はアルバイトじゃなくて正規雇用に申し込めよ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:09:30
そもそもそういうとこ行くならMT取っとけって思ったね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:16:33
もしかして金に余裕があるならAT限定よりもMT免許を取った方が職業選択の幅が広がるんじゃないスか?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:27:24
今どきMT車乗る仕事なんてマトモじゃないから落ちてラッキーですね🍞
- 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:30:16
そういや来年くらいから免許取得の際MTがオプションになってATが主になるらしいですねぇ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:32:36
MT免許たかっ!MT車たかっ!
コスパを重視するならMT乗らないならAT限定で問題ないですよね?
仕事で使うのはシラナイ
知っててもイワナイ - 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:35:23
- 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:37:20
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:40:59
限定解除すればええヤンケシバクヤンケ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:43:15
- 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:48:26
- 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:51:16
しかし…新車の9割越えがATになったこの世の中いまだにMT車使ってる頭弱き企業…があるなんて思いもしないのです…
今どき軽トラですらATやしなヌッ - 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:23:10
AT限定解除か
言葉の響きがかっこいいぞ - 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:25:38
- 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:26:14
スバルもいつの間にやらBRZ以外MTで悲しいっスね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:34:31
しゃあけどAT限定免許にしか許されてない技なのです
- 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:43:17
- 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:44:40
- 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:48:09
完全に趣味なバイクならMTじゃないと何の意味があるのん?だけど乗用車に乗るぐらいなら別にどっちでも良くないスか?
- 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:48:42
はっきり言って車使うバイトとかクソめんどくさいから他の奴選んだほうがいいよ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:51:02
- 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:51:42
えっそんな会社があるんですか
- 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:54:36
- 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:56:25
- 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:57:15
- 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:59:03
- 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:59:17
- 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:00:29
今年の4月からマニュアル免許の取り方変わるらしいっスね
ほぼATに乗ってMTには4時間しか乗らないらしいのん - 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:02:49
つまり限定解除するやつはMT車に乗る必要があるor乗りたくなったからじゃなくてAT限にコンプがあるから取ってると言いたいことスか?
- 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:04:30
AT限なんて無能かみぃちゃんしかいないから仕方ない本当仕方ない
- 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:04:58
- 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:11:07
異常AT限定嫌悪者からは免許すらも持ってないガキッの臭いがするでやんす
- 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:11:36
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:13:54
トラックしか使わない職種じゃ知らないかもしれないけどね 大抵の社用車はAT限定でも問題ないの
- 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:19:16
- 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:20:56
- 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:27:05
- 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:34:17
とにかくバイトはいくらでもあるから他のバイトを探せばいいぞ!
運転代行とかなら仕方ないが - 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:01:28
へー今時MTが当たり前の老人思考の企業があるんだヌッ
はっきりいって求人票にちゃんと明記してない時点で問題あるから落ちて正解だよ - 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:03:40
今どきATMTって死にかけのジジイがこだわってるタイプ?
- 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:03:42
AT限コンプマネモブは気にしなくていいと思うんだよね
習得数的にもさすがに煽りもキツくなってきたでしょう?
ワシもMT取ったけどまだ教習所以外で乗ったことないのん - 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:10:57
旧車以外でMT免許が必要な車ってあるんスか?
- 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:18:11
でもMTで免許取ったとして、明日からMT車運転してね!って言われても困らない?
免許取ってから20年、MT車の運転なんて一回もしてないわ - 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:19:03
- 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:39:37
- 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:21:29
- 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:29:20
運送業の自分の感想だとぶっちゃけ募集内容がそれなら他の要因で落としたの誤魔化しただけの可能性が高いッス
- 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:40:16
そもそもどういう流れでATだから落としたって話になったんスか?
- 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:43:06
必要じゃないからAT取る、必要だからMT取るぐらいの話で何故AT愚弄に繋がるのか分からないのが…俺なんだ!
- 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:45:07
本当にAT限定OKで募集しててAT限定だからで落としたら然るべき場に通報されたら面倒な事になるから99%そうだと考えられる
- 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:49:24
一度でも自分の車でMT乗ってたら10年20年乗って無くても
シートに座ったら吹かし気味に2速発進するのをまず思い出すと思われる
信号待ちでニュートラルに入れて左右にカクカク揺らす癖まで思い出したのん - 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:51:26
- 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:52:32
- 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:52:59
ワシも農家の婆ちゃんちのパワステのないMT軽トラ乗る為に取っただけでの普段使いは全くなんだよね
- 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:54:22
というか真っ直ぐな地形なら兎も角上下差激しいところでの運送はMTじゃないと怖い超えた怖いなんだよね
- 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:54:48
- 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:59:44
- 98二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:04:19
これでも前の教習時間と比べて新しい教習時間1時間余計に増えてるんやで
ちっとはリスペクトしてくれや
基本教習がATだからその4時間でMTに慣れるかどうかは知らないシッテテモイワナイ
4月から自動車運転免許、自動車学校のカリキュラムが変わる…「全員がオートマ」で、希望者だけ「MT」に 道路交通法施行規則の一部が改正、なぜ? 自動車学校も対応に苦慮自動車の運転免許証。この春から、教習内容が大きく変わるということをご存じでしょうか。免許の種類、仕事で使うかもしれないから、という理由で「念のためにMT(マニュア...news.goo.ne.jp - 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:16:01
- 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:20:08
ばあちゃんから車の買い替えや免許返納でMT車を2回も譲って貰ったのが俺‼︎
お陰でまだ車を買ったことない尾崎健太郎よ
そんな機会でもない限りMT免許に拘らなくてもいいと思うのが俺なんだよね - 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:27:02
普通免許を普通にとれば良かったんじゃないスか
忌憚のない意見ってやつっス - 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:29:53
MTが嫌厭されがちなのって半クラッチの厄介さが原因だと思うんスけど、あれってそれこそシフトレバーにボタンつけて簡単にとかできないんですかね