- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:41:51
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:42:29
聖書…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:42:48
ワシ…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:43:04
inm…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:43:27
エヴァ...
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:45:31
仮面ライダー…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:45:52
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:46:22
ダンテの神曲…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:47:01
アトム…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:47:08
やっぱすごいスね
聖書は
まっ旧約と新約以外は人によるんだけど - 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:47:33
ナチス…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:48:33
ルルーシュ…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:49:51
ジョジョ…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:50:05
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:50:12
古事記…
日本書紀… - 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:50:46
ギルガメシュ叙事詩…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:52:58
AKIRA、時をかける少女、エヴァ、そして俺だ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:54:36
手塚治虫…神
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:54:55
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:55:29
BLEACHは昔夕方のキッズ向けの時間に放送してた故、当時の大人のオタクだけでなく数多のキッズ達の脳も焼いてオタクに育て上げたんや…
その数、500億人 - 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:55:43
大元を辿るなら聖書じゃないスか?
だいたい考察だと『聖書で似たようなエピソードが〜』とかあるんだよね
まあ大概こじつけだしそもそもエピソードいっぱいあるから完全に被らないのが珍しいだけなんやけどなブヘヘ - 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:56:12
D&D…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:57:21
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:58:04
指輪物語
D&D
ウィザードリィ
ロードスとソードワールド
そして俺だ - 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:58:06
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:59:31
ドラゴンボール…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:00:51
ドラゴボはポーズというかいろいろ通じやすいからパロもしやすいスね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:01:15
まどマギ…
- 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:01:32
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:01:37
ボーボボ…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:01:52
近年だと鬼滅呪術チェンソーなんスかね?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:11:20
ローグ…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:32:01
ブルアカ原神辺りから朝鮮ゲーもええやんとなったオタクは多いと思われルと申します
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:34:33
ゼロの使い魔は二次創作普及の流れを加速させてそうっスね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:36:37
ドラクエ…
- 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:37:55
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:43:03
- 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:47:33
マザー2…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:48:02
女神転生…
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:48:39
ハンターハンター…BLEACH…
- 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:50:08
ラノベの新刊情報見てたらブギーポップ見かけて不思議な気持ちになったのが俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:55:18
ラノベってジャンルに限れば以前と以降に分けられそうスね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:03:13
- 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:05:00
不老不死=糞と言う風潮を決定的にした火の鳥とだけ言っておこう
- 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:05:52
- 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:07:30
東方・・・二次創作への心理的壁を取っ払ったんや
- 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:07:57
ラブライブ・・・
- 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:08:42
アンパンマンとドラえもん…
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:09:12
BLEACH…
- 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:09:52
刃牙…
- 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:10:07
タフ…
- 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:10:24
原点とは言わないけど感情の描写がより重要視されるようになったのは鬼滅あたりからなんじゃねぇかと思ってんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:11:44
直球で一番影響デカイのがドラクエなら変化球で一番影響デカイのはFFなんじゃねえかなと思ってんだ
なにせ初代からSFとタイムループを物語に組み込んでた意欲作でしょう?
人気が出たのは4からで爆発的に売れたのは7からだけど前者もSFだし後者はスチームパンクだしな(ヌッ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:11:44
WW2…
- 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:12:54
グノーシス主義…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:13:33
あれっタフは?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:13:48
- 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:14:54
BW以降のポケモン…
海外受け意識しすぎてる面はあると思うんだ - 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:15:34
うーん全ては相対的であるがゆえにプラスがデカければデカいほどマイナスもデカいから仕方ない本当に仕方ない
- 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:18:15
- 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:18:54
- 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:21:20
- 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:23:40
旧約聖書のエピソードの大半はメソポタミア神話がベースになってるからその意味でだとメソポタミア神話になるんじゃないんスか?
- 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:26:19
二項対立という構造を使って善と悪って概念を組み上げたゾロアスター教のアヴェスターもうまいでっ!!
- 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:31:35
所謂リアルロボ系の先駆けになったガンダム…
とりわけミリタリー色の濃かった量産型ザクが与えた影響もデカイんじゃねえかなと思ってんだ - 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:32:30
輪廻転生や自業自得や因果応報といった業の概念を成立させたインド哲学並びにヒンドゥー教仏教も美味いでっ!
- 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:41:05
CCさくら…
- 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:42:18
リベリオンやマトリックスの演出はめっちゃ影響を与えてそうなんだぁ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:51:21
誰...?ウルティマ...?
- 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:57:57
ベルセルク…
これが無かったらソウルシリーズや進撃の巨人からちいかわに至るまで存在しない可能性が高いんや - 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:19:43
- 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:45:29
うる星やつら2ビューティフルドリーマーが後のループ物に与えた影響はデカいよねパパ
- 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:49:45
奥「えっ」
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:53:37
Fate/staynight……もっと言うとエミヤ……