コンビニバイトを始めたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:05:39

    言われてるほどヤバい客が来るってわけでもないな…
    いやまあ、ヤバい人ほど印象に残りやすいってだけなんだろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:06:33

    まあ初日から「うちの客の中で1番汚い人」にエンカウントしたりはしたけど…そのくらい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:07:42

    そりゃあ連日連日ヤバい客が来るほど日本の治安はまだ終わってない
    油断した隙に来るんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:08:46

    立地にもよる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:09:33

    ヤバい客がそこまで多いなら価値観的にそこまでヤバいって話にならないのよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:10:21

    立地と時間帯による
    繁華街だと明らかにカタギじゃないのが来たりバイパス沿いだと暴言がデフォの運ちゃんが来たりする

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:11:21

    なんだかんだで日本は治安がいいから9割8分はこっちが常識的な対応していればちゃんとした態度で接してくれるよ
    ただ全てが皆そういう人ばかりじゃないから不幸にもエンカウントした時に印象に残るってだけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:11:33

    そんな頻繁に遭遇するほどじゃないけど「バイト期間中1度も遭遇しない」なんてことはあり得ない
    そんな遭遇率

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:12:17

    夏のクソ暑い日とかだと客もイライラするから
    クソ客とのエンカウント率も高くなるよ
    バイトの子がそれで泣かされてた

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:12:45

    >>1

    始めてどんくらいなん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:18:53

    治安良いところのコンビニでも横に置かれた次の客の商品まで「これもwww」って買ってっちゃう奴くらいなら居るからな 気をつけとけよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:15:16

    カス客はタバコとスポーツ新聞関連が9割だったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:20:00

    >>10

    4日働いたところ


    朝〜昼の時間帯だから変な人が少ないという部分もあるかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:54:24

    このレスは削除されています

  • 15125/02/25(火) 16:59:33

    あと久しぶりに他人とただの会話っぽいものをしたんだけど、自分の内面虚無人間っぷりを再確認したのが地味にキツかったかもしれない…

    趣味とかあります?
    →無いですね…昔はUFOキャッチャーとかやってたんですけど
    お金貯めて買いたいものとかあります?
    →(無いですね…と言いたいけど何か別の事を言っておいたほうがいいよな)PCとか買いたいですね…今持ってないんで

    みたいな感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:09:52

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:15:09

    「最近どう?」とか聞かれても
    アニメや漫画見たりyoutube見たりしてるだけなんで説明しにくいわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:19:10

    客みたいな店員が増えてる方が問題
    どっちが接客してるのかわからない

  • 19125/02/25(火) 19:15:15

    >>16

    なんというか…相手のカバーする分野が分からないのもあるけど、まず自分が語れるほどの物がないかな


    会話の頻度の低さによる人間性の喪失も感じる…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:17:07

    店の前に灰皿ある?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:19:46

    横からだが、やっぱり「変な人」って全然見ないなぁ。
    見た人ってどこで見たんだろうな?関東なのか関西なのか、首都圏なのか田舎なのか。時間帯はいつなのか。

  • 22125/02/25(火) 20:45:04

    あと、あくまでも今の時点では…正直前のバイト先よりだいぶ楽っていつか暇じゃね?と感じる
    前のところより時給が60円ほど下がってるから相応と言えば相応か
    それにレジやってると会話未満のやり取りにも慣れる感あるし…
    もっと早めに変えときゃよかったなという感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:50:27

    自分もコンビニでバイトしてるけどほんとに田舎で地域密着型って感じだからお客さんが全体的にのんびりしててクレーマーとか一年バイトしてて一回来るか来ないかぐらいだからやばい客が来るかは立地によるよ
    まぁお客さんがのんびりしすぎてポイントカード忘れたから財布置いて車に戻ったり会計した商品置いてどっか行っちゃう時はびっくりするけど

  • 24125/02/25(火) 20:55:45

    >>20

    灰皿は無かったはず


    住宅街からは若干離れてるのと入りにくい道路の形してるという要因もあるか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:03:20

    ネットで言われてる印象ほどクソ客来ないよな
    3年くらい週3でコンビニバイトしてるけど、怒鳴るような客にはあったことない
    住宅街のど真ん中で治安が良いとこなのものあるんだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:04:55

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:08:10

    接客の客層は運だけどコンビニって利用する幅が広いからその分ケースも多くなるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:10:55

    >>17

    お菓子の新発売味食べとくと最近の雑談のネタになるような気はする

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:23:34

    ちょっと気になるんだけど、コンビニとかで同業他社のバイト掛け持ちすることって可能なんだろうか…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:26:15

    高校→関西の住宅街のコンビニ
    大学→四国の駅前のコンビニ
    って感じでバイトしてたけど、関西のはヤバい客の割合が1割ぐらい、四国のはヤバい客の割合が6割ぐらいって感じだったから立地による

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:16:06

    パチンコ屋の近くのコンビニだけはやめとけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:18:20

    >>31

    …マルセン

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:02:47

    >>32

    そこはマルハンじゃないのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:08:39

    当たり前っちゃ当たり前なんだけどさ
    普通の客が来たところでわざわざ話そうとも思わないし話すこともないんだわ

  • 35125/02/27(木) 03:05:57

    >>34

    まあそれはそう


    家によく配達してくれるヤマトの人が来る…のは予想してたけど大学の先生とも会ってしまうのは予想外だった 気まずい

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:45:08

    >>11

    エェ…ちょっと何言ってるか分からない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:05:56

    このレスは削除されています

  • 38125/02/28(金) 01:58:05

    そういえばバイトは廃棄になる商品を貰える又は大幅な値引きをされた状態で買えるみたいなルールって、いつぐらいの年代まであったんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:47:58

    >>12

    まあ、予想通りだな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:50:12

    トイレご使用の際は必ず店員にお声がけください
    注射器を捨てないでください
    この二つの張り紙がトイレ付近に貼ってあるコンビニは治安がお察し出来る

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:15:18

    >>13

    4日でわかった気になるのは早すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:16:53

    スレタイが「コンビニバトルを始めたんだけど」に見えてウキウキしながら開いた違かった

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:18:15

    >>42

    なんだよコンビニバトルって

    店に来たヤバい客でポケモンバトルか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:45:37

    >>38

    いつぐらい、と言うか個別の店ごとに違うんでは

    バイトの性根がカスだと自分が食いたいヤツを奥に隠して廃棄にさせるようになるから、どこの店舗も止めていくんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:53:46

    スゲー厳しい店にいたことあるけど、そういうのは一切無かったな
    むしろお中元・クリスマスとかの季節商品ノルマ、キャンペーン中のホットスナック系の販売ノルマとかがあって、成績不良だとお金を払って働くみたいな感じになってた

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:59:06

    >>45

    クソコンビニじゃねーか

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:59:03

    >>40

    >>45

    怖すぎ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:18:36

    >>45

    そんなの今の時代許されるんか…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています