「たった数人で廃校寸前の学校を守ってる?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:13:42

    「はは、無理だろ」

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:15:04

    所詮はフィクションよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:15:20

    実際に廃校になった所の生徒が言うと重みが違うね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:17:01

    よく考えてみると廃棄弁当を貰わないと食ってけないレベルのSRTと毎月800万近く稼いで返済してるアビドスって全然違うよな
    金の稼ぎ方でも習って来たらどうだ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:22:38

    あの子達君ら以上の優秀な蛮族なんスよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:28:41

    実際アビドスは無理ゲー。

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:33:16

    僅か数名の生徒で廃校寸前の学校があった
    その名はアビドス高等学校
    辛うじて手中に収めようとしたカイザーコーポレーションは彼女らの力を恐れ討伐に乗り出した
    今、本当のアビドスを知るものは少ない…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:33:39

    >>4

    学籍がないと指名手配の引き渡しができないとか?(アビドスのメイン収入源)

    サオリやヘルメット団も同じく金がないんよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:36:28

    寂れた地方市役所と合併してなくなった市の役員を自称してる人たちとじゃ扱いが違うのはそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:37:31

    似てるようで全然立場や境遇が違うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:39:42

    連邦生徒会に紐付いてるSRTと自治独立してるアビドスの違いも有るよなこのへん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:47:14

    急に「それにしても6人しか在籍していないなんてな」って言い出して欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:50:59

    >>8

    ヴァルキューレの業務をその学校が代替した、みたいな扱いの報奨金だとありそうだな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:55:08

    >>7

    忍空とか何人分かるんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:55:21

    どんだけ火の車で人数が少なかろうと法人格として残ってるからなアビドスは

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:57:19

    言っちゃ悪いがSRTは「なんか命令違反してる数人が勝手に何か言ってるだけ」なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:00:43

    >>5

    アビドス儲は消えろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:15:33

    正当な生徒会として対策委員会があるってのが大きいんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:18:09

    借金無くてもオアシス枯れた時点で立地がカスすぎる……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:20:53

    何が埋まってるかもわからない謎の砂嵐が吹く土地に価値がある訳が…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:21:03

    RABBIT小隊はヴァルキューレに取り込まれたくないからホームレスやってるわけで
    なのにヴァルキューレからの報奨金をあてにして生活するのは筋が通らないと考えてるんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:27:04

    >>16

    社会的な身分は無所属のホームレスだからねえ

    普段はもはや貨幣経済からすら離脱しかけてるし

    たぶんSRTとしての活動をするときは都度シャーレに権限借りてる形になってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:28:36

    >>21

    貰いに行ったらしょっぴかれそうな感じもある

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:29:00

    >>18

    対策委員会が生徒会組織として認められる前でも1名のアビドス生徒会が存在したからかろうじて正当な生徒会は存続していたしね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:29:34

    >>17

    ヘルメット団のレス

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:31:25

    先生は生徒のやりたいことをってことで続けさせているけど、ほんとにこのままでいいのかな?
    それともいざというときはシャーレに就職させる気とか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:33:13

    >>26

    いずれ何かしらの決断迫られる時が来ると思う

    それがいつ来るかは知らんけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:33:27

    >>12

    えっ、と思ったがそうかクロコか……と思わせておっぱいのデカい脚に絆創膏貼った翠髪と言われるやつか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:35:39

    >>16

    アビドスは廃校手続きとかしてないし自治区もほんの少しだけどちゃんと残ってるけど

    SRTは本当に何も残ってないというか全部処分した後だからな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:35:40

    >>24

    カイザーも言うてたけど生徒会がなければ生徒がいようが学校として認められないらしいし生徒会の有無が大きいか

    まあ扱いとしては政府機関だろうし無政府状態で国を名乗られてもってことなんだろうが

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:36:31

    >>19

    でも同じ立地がカスの赤冬の方が生活苦しそうなんだよな、チェリノが豪遊してるだけかもしれんが

    もしも人数少ないことが負担を軽くしてるのなら少数精鋭なのは好都合なのかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:37:05

    >>26

    所属先もないし転属も蹴ってる以上ある意味どうしようもない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:41:59

    SRTは実質廃校で校舎も何もないけど、僅かな生徒と一部の資材と(シャーレ経由の?)逮捕権だけは持ってる
    そしてこの逮捕権の有無がかなり大事よね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:45:32

    >>33

    たしか実質じゃないよ

    完全に廃校だから書類上はもう生徒0のはず

    降臨大祭出られたのとかもシャーレの権限使っての特別措置

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:48:53

    まあRABBIT小隊なりの新しい正義の味方の形を見つけるまでは今のままやってくしかないんじゃないかな
    もしかしたら連邦生徒会長の強権が後ろ盾の元のSRTよりも今の方が理想像には近いんじゃないかと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:49:47

    立ち位置的にはヘルメット団やスケバンたちと同じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:51:58

    >>31

    そういえば赤冬の懲罰組は薪を調達できないと死ぬラインにいるけどアビドスで水に困ってる描写はないな

    カイザーが水道事業買収して値上げとかしそうなもんだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:53:03

    >>36

    それこそデカルトと対峙して世間的にはたぶん私らこいつとなんも変わらんなって見せられるのがたぶん一つの節目だったしね

    そこからじゃあ違う部分はなんだってなって正義を見つめ直すわけで

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:54:26

    >>37

    意外と水道はまだ(設備的にも所有権的にも)ちゃんと生きてるのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:56:46

    >>37

    現実の日本基準だと水道はほぼ公有=アビドス高校保有なのでおかしくはなくはないのよねえ…少なくともアビドス保有の土地ではそのままアビドス高校がやってそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:05:36

    >>37

    流石にライフラインの値段が上がったらおかしいと思ってそこからカイザーへの土地売却に気づくだろうから、その辺はアビドス持ちなんじゃないの

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:29:09

    >>41

    カイザーに土地の売却を隠す意図なんかないでしょ

    アビドス側が知らないのは引継ぎが杜撰だっただけなんだし、多分カイザーはアビドスが土地の売却を知らないことを知らない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:31:50

    >>42

    だって前生徒会長がなんか死んだし…引継ぎもくそもない…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:36:48

    >>42

    土地売買はいいとして違法金利とかの問題に気づかれるとまずいからという名目で上げないことあはるかもしれない(連邦生徒会は動かないにしても暴露されたら普通に評判下がるのは確実だろう…)

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:45:24

    >>44

    2章終盤までの金利は適性でしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:07:10

    カルバノグ2章後は公園在住も確か認められてたはずなのと子うさぎ公園の周辺住民助けて感謝されたりとかもしてたはずよRabbitも

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:24:13

    3000%とかいう対魔忍金利をするまでの月数百万が適性金利なの笑えるよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:30:05

    9億の(転校手続きとかすれば支払わなくてもいい)借金を2名くらいから始めて利子だけでも支払い続ける狂気
    遠くない内に心折れるだろうから態々引き上げる必要性もなかったというか本船やら黒服の方の利害が藪蛇だったというか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:39:16

    >>44

    土地売買より傭兵雇っての襲撃の方がやばい気がすんだよね

    本船取るのにどんだけ時間かかってんだよって上から怒られたんかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:42:17

    カイザーの目的は金ではなく土地→引き継ぎがされなくなり土地売買がなくなった→仕方ないから追い出し行為に走る
    こんな感じなのかもね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:49:55

    >>46

    所有権浮いちゃった土地の管理権預けられただけそこらのホームレスよりはいろいろマシにはなったのか

    直接的な収入には繋がらないけどテントを追い出されたりはしないし最低限の社会的信用にもなるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:16:05

    >>22

    実質シャーレ直属…

    いやシャーレ直属が会長の予想したあるべき姿なんだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:26:19

    >>52

    今は実質シャーレ直属みたいなもんだけどたぶん本当にシャーレ直属になってはいけないんだ

    RABBIT小隊がやりたいのはシャーレの味方じゃなくて正義の味方だからね

    そういう意味じゃSRT復活を達成できたら達成できたで身の振り方に困りそうなんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:31:57

    本来のSRTは連邦生徒会長の味方なんだからRABBIT小隊の正義を貫きたいなら現状維持しかなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:43:56

    >>53

    シャーレ直属にすると先生の見回りもSRTの査察扱いになりそうなのも難しいところ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:01:15

    そうなってくると第2の便利屋√に

スレッドは2/26 03:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。