弟子に甘すぎる師匠として

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:43:05

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:49:36

    弟子でもなんでもねぇとか言いながら助太刀してくれるとかそんなんアリ?優しすぎるんとちゃう?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:52:49

    子供拾ってやねぇ、とっておき教えてやねぇ、流派の理念に反した弟子が来ても迎え入れてやねぇ、自分の命と引き換えに奥義を伝授するのもウマイで!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:53:06

    いい性格をしているというよりは性格がいいという感覚

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:54:59

    汚いものばかり見て荒んだ師匠の心に心太の良い子具合が沁み入るんだ、滅茶苦茶気に入ってるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:00:30

    ただ良い子ではなく適度にクソガキで手間が掛かるのがまたいいんだ
    愛情が深まるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:06:43

    特に罰則も要求もなくまた稽古つけてくれるのが甘すぎを超えた甘すぎ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:10:38

    もしかして弟子のほうも親同然に思ってたんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:22:28

    もしかして幻海の辺りのほうがまだ厳しいタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:23:00

    >>8

    実の親の記憶は多分あるからそれとは別に師匠という枠組み超えて育ての親って認識して尊敬してると考えられる。まぁ変なとこ強情だし師匠もどう思われてるかの枠なんざどうでもよさそうな人だから言わないんだある意味それがガキッの頃から剣を交えた言葉のいらない男の絆として深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:24:20

    もしかして”性格は最悪”と評する剣心は滅茶苦茶無礼なんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:25:07

    修行の途中で教えを破って飛び出した弟子が奥義教えてくれって帰ってきて、命がけで奥義を伝授するなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:29:21

    弟子を取るということは奥義伝授の過程で死ぬ覚悟をするということ
    もし剣心が喧嘩別れせずに修行を続けてたら師匠は10年くらい前に荼毘に付してると考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:32:14

    あっ師を殺めるのは御剣流の運命だから…
    不殺の外の事だと思って欲しいでやんス

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:33:51

    >>3

    あっ俺が受け継ぐのは飛天御剣流の理だけだから…そのマントはいらないでヤンス

    ムフッついでに葵屋への助太刀もお願いしておこうね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:34:03

    師匠…すげぇ 流浪人のあいつはどうだった?ってウキウキで聞いてくるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:34:26

    改めて見ると剣心がメチャクチャ甘えてて笑ってしまう
    それが師匠との関係です

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:34:46

    >>15

    おこがましいを超えたおこがましい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:35:23

    >>9

    幽助はあれでも霊光波動拳の正式な門下生で後継者としても認められているんだぁ

    破門にされたのに出戻りして奥義教えろって言い放った剣心とは立場が違うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:35:41

    でもねオレ 剣心が比古清十郎を継がなくてよかったと思ってるんだよね
    剣心が比古清十郎を継いでしまったら師匠があの外套を常に外した状態になってしまうでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:35:52

    >>11

    文句無しの馬鹿弟子だからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:37:05

    不殺の剣心が慕われてるのを見て機嫌が良くなるのは甘すぎを超えた甘すぎ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:37:49

    >>15

    …ったく守って欲しいなら場所くらい言っておこうよ(だだ甘書き文字)

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:37:54

    掟に忠実だと人斬り抜刀斎として動くようになったら粛清しに来そうなんだよね怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:39:56

    >>24

    剣心の消息が途絶えてめちゃくちゃ落ち込みつつも自分の人生自体は割と充実した隠居生活なメンタル強き者…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:39:58

    >>19

    なぁ親父? 幽助が弟子育てないと霊光波動拳が断絶しそうなんやけどエエんかな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:41:53

    まあ最後まで修行して師匠死なせてたら剣心が壊れてそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:45:11

    >>26

    ぶっちゃけ幽助も基礎的なことしか教えてもらってないし、最終回で婆さんが寿命迎えたことで既に断絶してるからマイペンライ!

    婆さんが表の仕事としてやってる霊力を用いた治療行為とか絶対できそうにないんだよね、酷くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:47:54

    >>28

    えっあの婆さんそんなことしてたんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:48:01

    師匠殴り倒して出ていった癖にいきなり帰ってきて奥義教えてほしいんやとか抜かしてきたら話も聞かずその場で九頭龍閃されててもおかしくないんだよね
    罪悪感抱えなくてすむようにフォローしてくれるし京都中駆けずり回って葵屋まで来てくれるし甘すぎを超えた甘すぎ
    世捨て人してる自分と違う道で新しい時代に人に囲まれて生きてるのを見て全部チャラにしてくれそうなさっぱりした男気は見事やな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:50:00

    >>26

    めちゃくちゃうろ覚えなんやけど魔族覚醒したから霊気使えなくなってたような記憶があるんやけど…なんかと設定ごっちゃに覚えてたらごめんなぁっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:50:31

    >>25

    追憶編ラストの墓参りシーンは麻薬ですね… 墓にかけられたショールを見て弟子の身に起こったことをすべて察してそうでしょう?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:51:53

    奥義伝授=死
    伝授する側からしたら唐突に死期が決まったのと同意なんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:53:14

    実際改めて剣心のムーブ考えたら傍若無人を超えた傍若無人で笑ってしまう
    師匠もただ剣心に甘かっただけじゃなく、飛天御剣流の理や変わっていく時代に比古清十郎ではない自分自身として思うところがあったのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:53:21

    >>33

    迷走に迷走を重ねた馬鹿弟子が今の時代に居場所と慕ってくれる仲間を得て飛天御剣流の理に辿り着いた、俺も嬉しいぜ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:53:27

    >>31

    あれっ 霊光玉は!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:55:13

    >>29

    妖怪退治以外にも霊障由来の病気や傷の治療もできるのが霊光波動拳として知られてるからその辺も仕事の内って考えるのがまあ普通だと思うっス

    本編内でも修の拳でイチガキチームの洗脳装置破壊したりしてるしなっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:56:35

    >>26

    まあまあ、生まれつき霊力の高い子供とか育てる事になるかもしれませんから

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:56:56

    >>35

    本人的には老いで継承間に合わなくなる前でむしろ安心してそうなんだよね、甘くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:58:17

    元々もう一人が剣であれこれできる時代は終わるし自分の代で畳もうと思ってそうなところに気に入った心根のガキッ拾った感じなんだよねそれが紆余曲折挫折も経て理を受け継いでくれたんだから酒も旨いに決まってるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:02:25

    自分の名前がところてんという事実を知る前に剣心という名前を与えたんだ、優しさが極まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:05:59

    師匠、聞いています。当時のガキッたちに大人になったらこんな風に酒を呑んでみたいという”憧れ”を抱かせたと

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:54:46

    怒らないでくださいね師匠が水汲めばいいじゃないですか
    マントは似合わないでいらないしなんかあったら仲間を助けてくれませんか

    はっきり言って弟子としてはクズの部類に入る
    まっ師弟というより親子だからバランスは取れてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:56:00

    弟子だけに優しいんじゃなくて大抵誰にでも優しいんだよね かっこよくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:09:23

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:53:18

    >>44

    真面目になんで剣心は性格悪いって評価したんスかね、自分の行動から考えてダダ甘どころかお節介焼きってレベルで優しいんスけど師匠

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:07:58

    あっ志々雄一派を倒すのは明治政府に加担する事になるので飛天の理から出来ないでやんす。それはそれとして馬鹿弟子の仲間を守るやんす。

スレッドは2/26 05:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。