- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:22:51
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:26:43
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:35:12
タフでやれ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:49:04
どうだかな病院にならゴリラに効く薬位置いてそうな気もするが…まぁ先制されたら詰むし参加でエエやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:51:22
どんなキャラだろうが猿先生の手のひらの上だからゴリラに勝つのは無理
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:53:42
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:01:01
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:01:24
戦闘力が高いのに負けるって強さというよりキャラクターとしての属性や性質が大切になって来る感じになりそうだな
ゴリラが主人公だったらダントツ最強の存在なのに主人公には絶対勝てないって性質を持った安心院なじみとかを推薦してたところだけど、
猿先生がゴリラを主人公にした新シリーズとか書いてくれないと条件満たせなさそうだな - 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:03:09
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:03:18
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:05:40
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:06:23
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:17:38
本人的にはゴリラをぶちのめして観客たちから「なんて強さ…まるで悪魔を超えた悪魔だ…」と恐怖の言葉を浴びながら颯爽と退場していくはずだったと思うんだよね
ただゴリラの強さを見誤って一発で腕を折られてその後一方的にボコボコにされたってだけで
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:22:17
北斗神拳的な伝説の暗殺拳の使い手ではあるらしいよ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:26:41
ゴリラにしてもデカ過ぎるんじゃねえか?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:35:41
まぁ小説の描写はそのまま鵜呑みにされて漫画の描写は誇張表現だろで流されるのが常だから…(地球摘まむメルエムをそのままで受け止める奴やそのままが正解という奇妙な彼岸島もあるにはあるけど)
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:44:41
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:48:51
ドラえもんとか?(ジャイアン=ゴリラだと仮定した上で)
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:02:30
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:05:44
現役の赤冬の国の某大統領ですら愚弄されるから二次元キャラじゃ猿先生の魔の手から逃れられない
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:06:44
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:15:57
バカテスとかよう実とかの現代モノの格闘家かアオイちゃんみたいに膝に矢を受けてしまった戦士を探せばそれなりに居るのでは?知らんけど
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:23:09
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:42:21
すまんよくわからんから認識が合っているか確認したい
「ルールとして上条などのキャラは怒ってないゴリラにドラゴンを向けなければならない舐めプは絶対にいけない」
↑
キャラクターの隠された能力なども含めた全力での強さで判断する
例えば上条の場合は幻想殺しと体術というか喧嘩術のみで判断するのではなく、ドラゴンも含めた実力で判断する
「銃剣鉄球などを戦闘時持っていて不思議ではないキャラは使用可能」
↑
武器を使用して戦うキャラクターは武器を使用しても良い
で合っているか?
あと
「ゴリラに負けるキャラの範囲であれば多次元宇宙空間の破壊などももちろんOK」
↑
これの意味がわからん。多次元宇宙を破壊できてゴリラに負けるってどういうこと?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:50:20
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:52:10
極端な例としては発動まで10秒かかるけど宇宙を滅ぼせる能力者がいたとして
その十秒の間にゴリラに殴り殺されたら普通に負けるみたいな話ってことでいいのかな - 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:55:41
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:55:56
そうだねちなみにスレ画に関して言えば子供を助ける時間があった上で先に手を出したが為にボコボコにされてるから10秒位なら頑張るか運が良ければ何もしなくても稼げるかもしれない
- 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:57:52
このすばのカズマさん
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:57:54
うろ覚えだけどこの時だけ大きさが異常だった気がする(次話では一般的な大きさに戻ってた)
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:37:05
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:38:51
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:41:58
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:42:04
- 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:47:22
ほな参戦かありがとう
- 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:48:59
このスレはなぜゴリラに負ける絶妙な強さのメンバーを選出してるの
目的は……? - 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:50:50
ゴブスレ1話見直したら武闘家ちゃんホブに足掴まれて壁に叩きつけられるっていう鬼龍とだいたい同じ負け方してたわ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:51:10
何って…たまたま消されてないだけで宇宙消滅対決してる人達と同じ最強議論やん
- 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:59:37
クロガネはよく分からないけど一般スポーツの域だし毒武器は身体デバフ持ちだしネズミの銃は評価しずらいと考えると
女武闘家(ゴブリンスレイヤー)と神崎アオイ(鬼滅の刃)が今のところの最上位勢かな? - 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:19:16
- 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:24:03
- 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:26:39
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:29:07
- 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:34:28
所詮ただのゴリラだから凶器見せたら逃げると思うんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:38:03
オーバーロードってレベル5~10の時点で明らかに現実人間さんより肉体強度が違うからギリギリだな…アウトよりでは?
- 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:51:27
- 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:58:41
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:47:45
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:08
- 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:03:51
- 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:05:53
魔法とか使えるやつは普通に勝っちゃうんじゃない?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:07:23
ファンタジーキャラでもそこそこ負けそうなゴリラのサイズ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:09:20
鬼龍が弱体化したのを差し引いても異様に強いゴリラ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:35
このゴリラ幻術には弱いんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:42:33
あの…この後悪魔王子が倒してるんすけど…いいんスか?これ…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:21:31
- 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:28:04
地味に性能のいいポーション持ってる時期もあるしな
- 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:32:58
- 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:35:21
山田アルベルトはギリいけそうかね
- 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:40:41
- 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:41:56
- 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:47:02
しかし…熊より強いなんて言ってもファンタジーの住人にとっては熊もゴリラも大した違いは無いのですほぼ絶対先制攻撃可能という優位性もあるしね
- 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:48:59
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:54:24
こいつ格闘技で制圧するのはかなり厳しいと思うんだよね
原作でも上澄み扱いの鬼龍の蹴り全く効いてなかったから
逆にファンタジー特有の力はかなり効くと思ってんだ
幻魔が効くからファンタジー特有の状態異常魔法とかはほとんど効くと思っていい - 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:58:51
ギリギリ勝つならともかくギリ負けるくらいってのが選択肢狭めてるんだよ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:00:45
ゴリラに負けないと出場枠取れないんだからちょうどいい位の弱き者が探されるのは普通だと思うが…
- 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:02:23
まずゴリラといい勝負する人間というものが思い浮かばないんだよね
どういう人間なんだ - 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:05:29
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:13:37
しかしねぇ…イッチは別にギリ負けキャラから探して欲しいとは言ってないのだから普通に負けるキャラから最強キャラを探し出していいのだから
- 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:18:44
ゴブリンスレイヤーでいえばホブと真正面から殴り合える奴ならまぁまぁ近くはなるのでは?負けなきゃいけないんだけど
- 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:20:56
ファンタジー作品のちょっと強い奴だと普通に勝っちゃうからなぁ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:33:45
転スラでいえばDランク位かな?Cランクだとジャイアントバット出てくるし
- 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:38:05
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:41:49
- 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:48:44
- 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:53:14
- 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:02:49
レベル5付近?でもうオーガ居るもんなまぁそのオーガに勝てるかって言えばまぁギリギリか勝てないか位なんだけど
- 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:05:31
- 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:08:50
- 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:13:54
- 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:14:12
推定4~5mあるからね
- 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:22:29
- 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:24:01
- 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:29:52
もうゴリラ殺してるもんなまぁ力士なんてとっくの昔に終わった後に力士出すのとそんなに大差は無いんだけど
- 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:34:12
- 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:36:39
動物園のゴリラに戦車ひっくり返す位のパワーがあればよかったんだけどね痛い目見たら素直に立ち去る動物園のゴリラだったんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:52:13
- 88二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:07:01
- 89二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:11:32
鬼龍の蹴り顔面で受けてもダメージ無さそうだしホブよりは硬そう
- 90二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:18:21
現実錨系だねそういえばかつてプッチとトダーの話もあったし宇宙再構成セーフを文言に入れてるのは間違いでも無いのかもしれん
- 91二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:26:28
- 92二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:00:21
ロボット系はやっぱロボット持ってこないとだめだから難しいだろうか…
- 93二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:49:51
- 94二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:53:55
- 95二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:30:22
- 96二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:46:41
一般的なゴリラや熊なら倒せる格闘漫画の世界観で衰えたとはいえ元ラスボスを一方的にボコれる強者だからな
- 97二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:08:51
鬼龍以上悪魔王子未満は範囲が狭すぎる
- 98二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:20:12
アトラスゲーやロマサガの強敵みてぇだなバステデバフはむちゃくちゃ通るけど素ステが高いヤツ
- 99二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:21:55
こいつ熊やゴリラに通せる火力が無いだけでスピード特化の刃物持ちだから刃物耐性ない格闘家系統はまず死ぬな
- 100二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:24:09
むしろ「人間にしか効かない」系のマインドコントロール持ち強いのでは?ヒロアカの心操って動物いけたっけ?
- 101二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:16:01
- 102二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:37:48
- 103二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:33:07
- 104二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:35:26
銃持ってないキャラをあまり知らんが銃持ちは勝ててしまうのでは?
- 105二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:53:24
ゴールデンカムイ基準なら銃警戒せずに初手打たせてくれるゴリラはカカシすぎる
- 106二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:52:53
- 107二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:25:58
- 108二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:55:27
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:01:39
人間以外にも効くかもしれないけど自らが洗脳の意思を持ってした問いかけに相手が返事をする事が発動条件だから、
最低限その発言が質問である事orその質問の内容を理解出来る知識や知能が無いと効かないのかもしれない。
つまりスレ画のゴリラ君?がどれだけ人語を理解出来てるか次第って感じ
- 110二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:05:46
ぶっちゃけブハラ突破組はグレイトスタンプ撃破してるからなトードーですら強すぎだろう
- 111二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:25:06
- 112二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:11:44
- 113二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:36:25
でも熊があれだけ強い作品だとファンタジー入ってるゴリラも距離次第ではキツそう
- 114二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:12:44