Switchってひとまず完成した感じするよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:43:13

    TVでも携帯でも使える家庭用ゲーム
    2人プレイが簡単にできるジョイコン

    このふたつの要素がシンプルながら強く感じる
    今後の任天堂ハードには、Switchから名前が変わってもどちらもベースとして備わってそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:46:06

    グラボ性能とか解像度の高性能化要素はまだまだ余地があるけど基盤はまとまったんだろうな

    だからSwitch2として出したんだろうし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:04:11

    据え置きゲーム機と携帯ゲーム機で自社ソフトがバラけてたのをハイブリッド路線で一つにまとめることでソフトラインナップにできるだけ空白期間ができないようにしたって流れがあるから今後はこの路線貫きそうね
    またわけると何のために開発ライン統合したんだって話になっちゃうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:02:46

    DSやWiiあたりから新体験を探してた雰囲気はあるけどそれがswitchで収まった感じがある

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:38:24

    性能面はPS4より少し上くらいあればもう十分だしこの路線のまま順調に性能アップしていけば一強ハードになれると思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:38:24

    Wii以降の方針って新体験の提供という意味では成功してた代わりにゲームとしては邪道でもあったんだよな
    かつての体験の味を残しながら正道に戻してきた
    Joy-Conがなかなか良い役目を果たしてる 壊れやすいけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:16:22

    Switchから大きく変えようと思ったらVR型にするしかないと思うけど、Appleですらそれやってコケたから任天堂がその路線行くとは思えんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:13:17

    >>5

    携帯できるサイズでPS4より少し上の性能って

    6万円超えててもおかしくないと思うぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:16:13

    >>5

    それは半導体とバッテリーに革命起きないと無理

    価格アホみたいに上げるかサイズの肥大化のどちらかを絶対に迫られるから

    トータルでSwitchの完成度を超えることが出来ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:37:07

    Switch2ではコントローラーがマウスにもなるの天才的発想だわ

スレッドは2/26 05:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。