- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:43:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:46:06
グラボ性能とか解像度の高性能化要素はまだまだ余地があるけど基盤はまとまったんだろうな
だからSwitch2として出したんだろうし - 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:04:11
据え置きゲーム機と携帯ゲーム機で自社ソフトがバラけてたのをハイブリッド路線で一つにまとめることでソフトラインナップにできるだけ空白期間ができないようにしたって流れがあるから今後はこの路線貫きそうね
またわけると何のために開発ライン統合したんだって話になっちゃうし - 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:02:46
DSやWiiあたりから新体験を探してた雰囲気はあるけどそれがswitchで収まった感じがある
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:38:24
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:38:24
Wii以降の方針って新体験の提供という意味では成功してた代わりにゲームとしては邪道でもあったんだよな
かつての体験の味を残しながら正道に戻してきた
Joy-Conがなかなか良い役目を果たしてる 壊れやすいけど - 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:16:22
Switchから大きく変えようと思ったらVR型にするしかないと思うけど、Appleですらそれやってコケたから任天堂がその路線行くとは思えんな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:13:17
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:16:13
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:37:07
Switch2ではコントローラーがマウスにもなるの天才的発想だわ