- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:06:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:07:44
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:08:17
まあ、気にしないで
ちょい役を跳ねさせるのはボッシュがいましたから - 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:08:32
言っちまえばララァの前座なんだ、ニュータイプってのはこういうヤツなんだという説明回みたいなモンなんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:09:45
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:10:02
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:10:15
マジでただの1話ゲスト敵ッスね
特にシリーズで重要だとか凄い強いパイロットとして語られるとかそういう事も無くて劇場版だとハブられる程度なのん - 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:11:16
あのシャリア・ブルが!?ってのは確かにインパクトあるけど冷静に考えてみたら名前だけ借りた別人の新キャラみたいなもんスよね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:11:22
確かに一話限りのゲストだが…
・初代に登場した数少ないニュータイプ
・ニュータイプ最年長
・初代木星帰りの男
など特異性はキレてるぜ - 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:12:04
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:12:07
丁度いい枠を再利用しただけという感覚
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:12:59
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:13:00
おいしい設定のわりに即処分されたキャラは麻薬ですね
パラレルを作るときの話を回す役にハマっちゃって… - 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:13:23
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:17:05
ウルトラマンからタイマー外したりオイシイ設定掘り起こすのは庵野の得意とするところなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:17:46
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:18:31
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:19:33
Ζのグラサンノースリーブとブライトさんの役回りを1人に圧縮出来るからね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:19:49
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:20:05
まあ原作からして恐らくシャアの本心見抜いたうえで忠告ありがとってシャアに言われてるし
NTって道具として消費されるだけの変種なんじゃ?っていうシャアの今後の思想に結構かかわりのある回ではあるよねパパ - 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:20:56
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:23:43
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:25:18
シャアっと組んで云々は小説版のを流用した的な話聞いたんスけどホントなのん?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:26:20
流用っていうかララァを別ポジションで出すなら相方に相応しいのは…っていう逆算からの選出だと考えられる
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:26:31
名前だけ同じ全くの別物がシャリアだとも思っていない
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:26:33
- 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:27:29
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:29:28
おいガキ今シャリアのブルンブルンをシャブルって言ったか
- 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:29:56
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:30:07
オールレンジ攻撃って言葉が初めて登場したのはこの回なの?
教えてガンオタさん - 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:30:25
いないからね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:30:54
劇場版ではシャリアどころかMAがグラブロとエルメスしかでないからね
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:31:16
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:31:21
アニメ雑誌か何かで"この39話以降シャアッがNT全体のための行動を主体にするようになったのはシャリアとの会話があったからかもしれないね"的なこと書かれてたっスね
ま ただのライターの意見だろうから実際の内情は知らない知ってても言わない
- 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:31:43
電子レンジ攻撃が初めて登場した回は知ってるけどそれはワシの記憶ではわからないのん
- 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:32:08
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:32:56
嘘か真か、ガノタからは「物わかりの良いオトナがニュータイプになると
察しが良すぎて滅茶苦茶苦労する中堅管理職みたいになってしまったから以後は性格的に大人なNTが消えた」
と言われている男やん元気しとん? まじで劇中だと苦労している中堅管理職なんだよね悲しくない? - 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:33:49
だから何でもありなシャアっの思想に感化させるんだろっ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:36:04
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:38:18
木星に行く任務終わったと思ったらアーマゲドン染みた戦争始まってるし
どう考えても後からやり合う気満々の兄妹に挟まれて詰んだのを察しながらも仕事だからやるしかないの人生の悲哀を感じますね… - 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:45:06
シャアッの腹心だし本来の目的はもちろん素顔を見せてるしキャスバル呼びもしてる…それが小説版シャリア・ブルです
- 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:56:12
間抜けトリオは安室しゃあっ!ララァのことやん…
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:07:19
安彦以外の制作スタッフ陣からは何十年も前から激推しされてたってネタじゃなかったんですか