主人公が女にモテる理由って結局のところ顔だよなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:07:20

    もし主人公がブタ鼻でタラコ唇でいい歳しておもらしする奴だったらどんだけ性格良くてもモテないよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:14:21

    キン肉マンならジャンプカテでは

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:15:38

    ブタ鼻でタラコ唇でいい歳しておもらしする主人公が催眠でモテモテになるのならありそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:16:28

    キン肉マンという存在…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:20:18

    要は顔が悪ければ何か他に取り柄がないとモテないってことだろ
    いや当たり前なんだけどな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:20:50

    >>5

    でもモテてるキャラって基本顔いいよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:22:14

    まあ創作でブサイク主人公なんて
    余程作品のテーマに関わることじゃなければ出す意味ないしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:23:13

    顔でモテるんだとしても小説で表現するからには言動が一番大事だと思うよ
    少なくとも読者に納得してもらうには

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:26:53

    三白眼丸気味顔のモブっぽい子ですらモテるかと言われたらうーん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:28:08

    エンジェル伝説の北野くんみたいな化物顔でもモテるからやっぱ中身だよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:28:25

    というか何をもって「性格がいい」とするかにもよる
    優しくて人畜無害なだけの男は現実でもモテないし
    何事にも積極的かついわゆる男気とか甲斐性と呼ばれるものがある男は多少顔がアレでもモテる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:35:28

    顔のみで判定はないだろうけど、顔で足切り判定はあるんだろうなとは思う。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:36:02

    逆に顔だけでモテてる主人公の話みたいわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:36:31

    読者からは普通に見えてるけど作中世界だと不細工極まりないみたいな設定もたまにあるでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:38:09

    >>12

    それはあるな

    少なくとも顔が悪ければ第一印象のハードルが上がる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:41:44

    そもそも見た目で関心引けないと自発的に次のステップにいくことがないからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:43:10

    キン肉マンの面倒なところは王族かつ素顔がイケメンっぽいところなんだよね
    普段のあの顔はマスクだし、素顔だと光って死者蘇生や浄化できるご尊顔だから

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:44:34

    ルッキズムは性淘汰から来る本能だから人間ならどうしようもないけどフィクションならどうとでもなるでしょ
    そういう本能の生物としてキャラを作ればいいだけなんだから

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:50:11

    主人公を好きなヒロイン達の判断基準が顔じゃない作品というのもたくさんあるけど
    だからといってやべえぐらいブサイクだったら生理的嫌悪とかはあるだろうし許容できる限度っていうのがあるんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:51:30

    普通にブサイクでもモテてる作品いくつも見てるから全然だな
    結局は女が目をつけるステータスがあるかどうかよ
    圧倒的な財力、権力、戦闘力あたりを持ってれば顔なんて二の次三の次

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:51:50

    アクセルワールドの主人公はデブだけど可愛らしい見た目だしな
    嫌悪感があるブサイク主人公なんて出す意味あるのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:53:30

    まあヒロインにとっての主戦場で活躍できる能力持ってるかどうかだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:54:43

    例えばガチのアマゾネスみたいな性格してるヒロインがいたとして惚れる要素は強さのみなんてよくある事だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:57:42

    顔がマイナスでも他が圧倒的なプラスならモテることもあるだろうし
    逆に他がマイナスでも顔がプラスならそれだけでモテる場合もある
    人によってどの部分を優先するかが違うからそれによっても変わってくる
    要は総合的な魅力が相手のお眼鏡にかなってるかで決まるというか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:08:04

    絵が一切ない小説ならともかく、書籍やコミカライズで誰が見てもブサイクなキャラデザの主人公を出したとして読者が付いていかないでしょ
    モテるモテないならフィクションなんだから主人公が容姿以外の魅力を見せるなりヒロインが変わった趣味だったりでどうとでもなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:16:41

    一番は主人公補正でしょ
    俺ガイルとか多少顔が良くても補正が無きゃ、屁理屈ばかり言うつまらん奴にしかならん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:17:25

    「キ モオタモブ傭兵は身の程を弁える」のウーゾス
    作中で何度も言われるくらい不細工だけど、なんだかんだで結構矢印向けられてる主人公
    過去に顔のことで嫌な思いを散々して女性恐怖症気味だから本人が女を避けてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:24:38

    『田中のアトリエ』や『監禁王』の主人公は公式ブサメンだけど、物語開始後にはモテ始めた

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:30:32

    ナーロッパとか治安の悪い世界じゃ顔よりも自分を守ってくれる強さがあるかどうかだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:37:48

    >>29

    同じ程度の力なら顔が良い方に向かうでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:41:07

    ブサイクデブの転生者がイケメン原作主人公の幼馴染を権力と武力と悪知恵で寝取るやつうずてんてーが描いてたぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:44:51

    結局顔だよななんて思うレベルで顔以外に魅力が無い主人公の作品ばっか読んでるのか?可哀想

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:50:05

    >>32

    お隣に住んでる可愛い同級生が毎日ご飯作ってくれたり掃除してくれたりしてて、後から主人公が実はイケメンだったと発覚したらそりゃね...


    いくら「顔じゃなくて中身に惚れたんです」って言われても信用出来ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:51:32

    >>33

    つまり中身に惚れたに説得力が無いくらいに中身が無い主人公だったんだね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:55:04

    >>27

    最新巻だと自分が戦場で撃墜した女傭兵に興味を抱かれて困惑してたね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:01:08

    >>28

    ぶんころりはイケメンを主人公にしないからなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:01:51

    >>27

    これちょっと読んでみたけど主人公が認定する『イケメン主人公属性』とやらへの心構えが被害妄想の域に達してない?読んでて悲しくなるわ

    しかもイケメンの性格が悉く悪い…

    ちゃんと性格もいいイケメン主人公属性枠って登場するの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:05:32

    >>37

    まあ主人公がそうなってもおかしくないくらい平民や不細工への扱いが酷い世界だからねぇ

    その両方である主人公は色々と酷い目にあってるし


    ちなみに性格のいいイケメンは普通にいるよ

    過去の学友で主人公を軍に勧誘してる軍人とか、傭兵の仕事を斡旋してる受付の人とか

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:08:06

    >>37

    イケメンの性格が悪いのではなく、一部を除いてモブが性格悪いやつ多いんだよね

    まあ北斗の拳のモヒカンみたいなもんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:10:37

    >>38

    そうなんか…設定好きだしもうちょっと読んでみるわありがとね


    もしかして主人公を軍に勧誘してる軍人イケメンって序盤に出てくるリオルってやつ?こいつ普通に性格悪くないか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:11:08

    異世界おじさんはガチのブサイクでいいぞ
    俺物語もたらこ唇のゴリマッチョがふわふわ女子と恋愛してるぞ(なお主人公は国外ならイケメン判定される)
    だがブサイクはともかく日頃からしょんべんたれはキツイな⋯⋯

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:16:35

    貞操逆転系の作品なら「若い男だから」でモテる理由が説明出来るのに

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:49:28

    主人公がモテる理由は主人公だからとしか言えないよね
    創作の恋愛は現実的な論理ではなくて「創作の中でのテンプレ的なリアリティ」が優先されるから、極端な状況を作って読者が望む非現実的な恋愛を演出する事が多いよね

    現実では「命を助けられたから好きになる」みたいな単純な構造は成立しにくくて外見や清潔感、性格、フィーリングといった総合的な要素と時間の積み重ねが重要になる
    その様なリアリティを追及し過ぎると読者が求める理想的な恋愛とかけ離れてしまって没入感が損なわれてテーマもとっちらかっちゃうからんだよね

    主人公がモテる理由に現実的な論理を欲するなら女性作者の書く恋愛要素のある一般小説を読んだ方が解像度が高いし、エンタメ作品で主人公がモテるのは読者が望んでるからなんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:52:01

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:03:49

    逆にブサイクなヒロインを好きになるのかと
    男が美しい女を好きになるのと同じで、女も美しい男を好きになるだけの当たり前の話

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:14:45

    てか今の時代金さえあればイケメンになれるんだから顔でモテてるだけなんて言われても…
    努力不足を棚に上げた僻みにしか聞こえないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:19:14

    月が導く異世界道中は主人公は異世界基準で人間と思われないレベルで不細工だけどなんやかんやモテてるな
    まぁ周りにいるのが人間程度の顔を気にして無さそうな奴ばっかりだから、基準が強さとか特性とか能力方面になるのは当然っちゃ当然なんだけども

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:27:02

    >>46

    整形でも限界あるだろ

    骨格レベルの整形は学生なら金が足りず、社会人なら時間が足りなさそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:29:47

    >>46

    そもそもそんなこと誰も言ってないし創作の主人公の話なので

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:33:04

    >>43

    オタクは創作物の恋愛を参考にしちゃうからモテない男が多いのかもしれないと思った

    既に女にモテてる奴がオタクになるのなら大丈夫だけど、先にオタクになってたら...

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:49:14

    欠点が不細工だけ(不潔じゃない)なら他の要素次第ではそれでもOKって人もいると思う。それはそうとおもらしする奴はない。
    不細工だからという理由で友達にはなれても恋愛対象にはならないは全然ある。

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:49:30

    >>30

    主人公と同じ程度の力って無茶言うねぇ。

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:16

    大丈夫大丈夫
    顔面不細工系の主人公は美少女オークとかの他種族が「私たちから見れば普通の顔に見えます(もしくは美形に見えます)」ってやるから
    んで、その種族に入れ込んで「人間はなんて醜いんだ」ってなるまでがセット
    2作品くらいはこの流れを見た

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:48

    最初になんとかして1人のヒロインに好かれれば、あとは主人公自身に突き抜けた魅力が無くてもモテる理由になるよ
    女はモテる男が好きだから、ヒロインが務まる程の可愛い女に好かれる主人公はその事実だけで他の女からの評価も上がってモテるようになり、それ以降は余程の下手を撃たなきゃモテサイクルに入る

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:38

    でも正直あれだよな
    イケメンがいい奴なのって顔が良いから持て囃されるしで当たり前だよな
    逆にブサメンなのにハードボイルドだったりするやつはもう菩薩だろ
    フィクションに過度なリアリティ持ち込むのはナンセンスだろうけども

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:07:22

    というか、「ブサイクな主人公がモテた試しは無いから、顔が全て」は極論だよ

    料理に必要なのは素材の良さが全てぐらいの暴論

    素材が良くても調理するのが料理下手だったら不味くなるし、逆に素材が多少悪いぐらいだったらプロならなんとかなる

    もちろん腐った食材だったらどんなプロでも無理だけど、カタツムリぐらいならエスカルゴにすれば食える

    「ブサイクな主人公」は「腐った食材」を持ち出すぐらいにはモテの話での極端な例だから想定がまず間違ってる

    何より>>1で示した例は顔以外におもらしでマイナスポイントつけてるのが論外過ぎ

スレッドは2/26 06:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。