- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:14:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:21:41
気になったからサブスクで見たな。第一作の三木ヱ門の人が北村匠海でびっくりしたけど
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:26:56
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:50:34
テレビで流れたときに見た気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:54:46
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:58:47
喜三太がかなり喜三太だった
基本実写とか25合わないなーと思うことが多いんだけどこの作品は楽しめた - 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:07:20
乱太郎役って加藤清史郎君だよね?皆こんなに大きくなっちゃって…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:35
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:56:03
乱太郎の母ちゃんが美人になってたよな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:59:09
これ1作目?
2作品なかった? - 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:01:08
食堂のおばちゃんのインパクトだけでもうだいぶ良実写だと思ってる
ある程度歳いくとおばちゃんもおじちゃんも変わらんってこういうことやねんなって - 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:01:51
次期社長を約束されてる御曹司かな?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:02:48
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:33:40
サムネは2作目の方やね。インパクトがある食堂のおばちゃんは1作目の方
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:37:52
一作目の虎若の「乱太郎が頑張ったから僕も頑張れたんだよ」ってセリフが好き
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:47:43
二作目の今だと有り得ない台詞だけど留守番組の6年生のやり取りが好き
小平太「うおぉぉ!この七松小平太が留守番なんて!そうは思わないか中在家長次!」
長次「ジャンケンで負けたから仕方がない…」
留三郎「俺だって戦いたいぞ!」 - 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:38:01
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:39:45
山本耕史かっこよすぎて笑っちゃった
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:00:04
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:19:52
実写の小松田さんは強そうに見えるぜ
1作目は後の仮面ライダーだし2作目は忍ミュ経験者だからそう見えるのかもしれん - 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:25:31
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:06:34
おばちゃん役に古田新太さんて時点でもう面白いし、確かにこういうゴツイおばちゃんいるよねって解釈一致した。あのしゃもじ殴打のシーンで破片が飛んだのはマジの事故で、子役ちゃん達の表情は素で驚いてた。低く冷静な「お残しは許しまへんで」でリカバリーされたというか、多大なインパクトを残した。
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:06:40
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:16:22
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:25:03
乱太郎ときり丸以外変わってるよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:34:17
忍たまではなく原作の落第忍者乱太郎の実写化だよね
原作の雰囲気がかなり再現されててよかった