【腐】ふと思ったんだけどBLCPと言うが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:15:14

    B(ボーイズ)じゃなくね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:16:38

    おっさんずラブ…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:17:56

    男同士でBLじゃなければゲイしか呼び名無いぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:19:15

    カルデアボーイズコレクションもボーイズじゃないのいるだろ
    男性全般みたいな認識でいいんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:25:49

    有名どころのランサーアーチャーもボーイズじゃないしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:26:24

    じいさん×じいさんはBLだしばあさん×ばあさんもGLだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:27:06

    ぐだとカドックはボーイズかな
    伊織とヤマタケはちょっと怪しいか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:28:46

    >>7

    ヤマタケは公式性別不明だからな

    …実際どこに分類されてるんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:29:52

    両性か無性のどっちかじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:32:18

    メンズラブとか昔商業レーベルが定着させようとしてたけど全く根付かなかったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:33:59

    〇〇男子とか〇〇女子とか別に男子/女子の年齢じゃなくても使うし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:34:55

    おのことおなごみたいなもんじゃろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:35:04

    お前時々頭にチラついていたことを…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:35:29

    >>10

    商業のってあんまりオッサン受けとか売れないイメージある

    それこそボーイズ(高校生ぐらい)のが売れてそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:36:22

    >>14

    そんな事ないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:37:56

    礼装描いてる人にもおっさん受けの売れっ子作家さんいるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:38:11

    >>14

    商業は昔からおっさんもマッチョも不細工もあったぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:38:44

    >>15

    >>16

    >>17

    す、すんません…知らなかったっす…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:38:49

    Boyには「親しい友人/男性」って意味も込めたスラングがあるから、その意味では正しいのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:39:15

    昔の作品以外でおじさん攻めの若者受けなかなかないんだよな
    大半の作品が若い子同士でおじさん関連はあっても大抵受けなんだよ
    年の差おっさん×若者くれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:40:19

    >>20

    下剋上ものが人気だからねぇ

    年上は受率高いわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:40:26

    今流行りの緑のおじさんとか、ちょっと古いのだとタイバニの虎徹さんとか、おじさんキャラもバズる時はバズるからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:41:00

    >>20

    コンプラのせいかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:41:08

    >>4

    新茶が倒れたぞ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:42:17

    >>20

    FGOだとヘクトール×マンドリカルドみたいなやつか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:42:17

    >>19

    つまりスレ画は親しい…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:42:29

    >>20

    力関係が下の方が受けになると搾取っぽくて苦手って意見多いみたいであんま企画通らないっぽいね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:43:01

    >>24

    アラフィフ自称しといて一丁前にショック受けてるんじゃねえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:43:13

    >>26

    少なくとも、BLやってる時は親しいんじゃないか…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:43:52

    某公式絵師がオッサン受け好きでFGOキャラのBL絵もよく描いてたのに最近は公式の仕事が忙しいのかあんまり描いてなくて寂しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:43:53

    >>23

    そんな……別に受けが学生とかめちゃくちゃ若い子である必要はなくて

    ジジイ×30-40歳くらいの大人の男とかでも全然好きなのに……

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:45:16

    >>31

    fgoで当てはまりそうなのはアラフィフ×ボーイズとか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:45:35

    >>31

    ジジイまで行くと流石に厳しいものがある

    それこそおじさんキャラの年齢が40代くらいだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:45:51

    >>27

    昔の攻めと受けで生物としての種族違う系のBLは社会的強者×弱者ばっかのイメージだわ

    廃れたのかなああいうの

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:46:32

    >>32

    アラフィフ×ぐだ♂とか、アラフィフ×ホームズとかはあるよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:47:16

    >>34

    それが形を変えてオメガバースになったのかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:47:52

    ML(メンズラブ)って言葉もあるけど最近はあまり聞かないかも

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:49:44

    >>37

    BLと厳密に区分されるほど明確な決まりもないからね…

    「男性同士の恋愛を描いた作品」は基本的にBLになる

    ゲイ向けはそこから外れる傾向にあるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:50:51

    歳の差なら型月は昔から言峰×士郎があったね
    でも士郎×言峰も人気だったはず

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:53:50

    >>31

    新茶×若森の同一人物CPは多少あると思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:54:27

    それこそ型月で腐女子人気出てたzeroなんてBL……?ってメンツばっかだったしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:55:54

    >>41

    1番人気だった言切がもう全然ボーイでは無かったな…公式でびぃえる時空言われてたけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:56:38

    イスウェイは年上×年下だね
    BLっていうよりなんかショタものっぽい雰囲気だけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:57:29

    >>25

    見たことあるけどなかなか生々しい年の差のヤバみを感じたCPだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:58:43

    >>35

    >>40

    FGOのキャラクターでBL考えたことはなかったが若モリはなんとなく受けだとは思ってた

    老モリも自分の中だと可愛い枠なんだけど同一人物攻めの境地に至ってみるか…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:59:59

    スレ画は見た目だと年下×年上っぽいけど(おそらくメジャーな説から変わってなければ)同じ日に産まれたから同い年なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:01:34

    >>31

    その辺の年齢のは一般作品のブロマンス描写を探した方が早いレベルな気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:20:29
  • 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:23:54

    そもそも英霊は外見年齢=実年齢ではないので年上も年下もないのでは…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:25:45

    年齢の話は面倒なんだよ
    外見年齢と実年齢が著しく離れてるのも居るしどこまでが少年、どっからが中年って年齢の区切りが人によってマチマチだから定着したBL/GLって名称で揃えとくのが無難

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:31:34

    わかりやすさ優先でボーイズラブだからいいんだよ
    婆さんたちが集まって「女子会」と言うのに突っ込むのも野暮だろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:04:28

    龍馬×以蔵はボーイズラブでいいのか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:09:31

    >>27

    ある時期から洋画とかにハマってwokeした書き手/描き手さん達が

    年齢やら職業やら社会的階層やら何にでも権力勾配を見出して流行になってそれが定着していったような気がする

    何故ならコンプラ関係ない同人界でもその現象が起きてたから

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:09:36

    >>36

    海外で「リバは嫌だ!強い攻め×か弱い受け固定がいいのでα×Ωのオメガバース設定出来ました!」が日本に来たら「強者カプα×α!下克上Ω×α!平凡攻めβ×α!」とか出来るからわからんね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:11:47

    >>54

    日本の魔改造文化はここにも及んでいるのか…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:12:04

    言うてα×Ω以外見かける事そんなないけどな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:13:40

    >>56

    多分ジャンルによる…自分の通ってきた所だとα×Ωじゃないから番になれないとかそれなりにあったから

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:14:30

    FGOでもまあまあ見かける霊基異常でオメガバースるの

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:17:38

    >>58

    完全ランダムバグみたいなのじゃないとαだらけになりそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:19:21

    FGOの二次創作はとりあえず霊基異常ってコトにしとけばなんでも出来るからな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:21:12

    霊基異常ネタってよく見るけど公式である設定なんだろうか
    8年くらいやってるけど記憶がない

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:22:33

    言葉は悪いがテンプレストーリーで手っ取り早くエロ展開出来るからな…

    >>56

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:23:16

    >>61

    シュメル熱は霊基異常に分類されるんだっけ

    詳しく覚えてないな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:24:23

    >>62

    こんなキャラじゃないけどこの話ではαとΩだからね仕方ないね!と自分に言い訳ができるし…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:24:50

    >>61

    今回の小野小町だって霊基異常にカウントすれば結構あるんじゃないか?「何かしらの問題があれば異常」だし

    二次創作にあたって便利過ぎる霊基異常、キュケオーン、道満の呪い、泰山府君祭、そして愛の霊薬

    令呪云々は作者のエアプorそういうプレイになるが

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:25:15

    >>60

    どの作品においてもほぼ確実にあるよな創作において便利なご都合展開ワード

    それがFGOの場合は霊基異常

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:26:07

    >>52

    年齢的には2人とも二十代で若いしいいんで無い?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:26:40

    魔力供給のためにエッチなことする話も定番よね
    サーヴァント同士でやる意味あるの?とか野暮なことは言いっこなしだぜ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:29:12

    >>68

    SNは士郎×セイバーだから魔力供給も違和感無かったけど男性鯖×女マスターとか供給になるか?とたまに思わなくもない

    体液の交換だからOK!そもそもエロいのが見たいんだから気にしない!精神で楽しむんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:31:36

    FGO始める前のジャンル外にいた時から魔力供給ってエロ的にめちゃくちゃいい設定だなと思ってたな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:31:50

    >>69

    士郎とセイバーの場合は魔力供給というかパスを繋げるためみたいなもんだしそもそも魔力供給のために性交をするのは非効率なので

    そういったことに持ち込むための便利な言い訳だから気にしたら負けだと自分に言い聞かせて読んでるわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:32:24

    >>61

    霊基異常ってワードが公式内で使われたことあったかは知らんけど「霊基に不具合が生じてる状態」ならそれこそスレ画が「ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像」でなってたよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:33:36

    >>54

    ちなみにそのオメガバースの由来についてはデマなのでは?って指摘もあるからお気をつけて…

    「オメガバースは海外の固定派が作った」都市伝説の検証realsynanthrop.com
  • 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:05:52

    >>73

    マジか

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:14:16

    >>69

    男マスター×サーヴァントは違和感ない、女マスター×サーヴァントだと違和感ある


    …という思考こそが違和感あるのであった

    入りが「精子にしか魔力なくて体内に精子ぶっぱなすのが魔力供給という"二次創作"」だった人に多い誤解、のイメージ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:17:08

    そもそも根底を言い出すと魔力供給セッなんてクッッッッッッッッッッッッッッッッソ効率の悪いことするはずがないからな
    二次創作は自由だ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:19:35

    SNからの古狸だけどfgoが流行してfate経由しないで来た人が大勢いてサーヴァント同士の性行為の理由付けでも魔力供給が使われてて当時はびっくりした思い出

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:19:46

    スレ画は最近のBL傾向だと逆もそこそこありそうなのにpixivでざっと調べても圧倒的にビマヨダなんだな
    fgo特有なのかね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:20:08

    閲注ついてないスレだから魔力供給についてはほどほどにな!!

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:21:18

    オメガバもいいけどドムサブとセクピスパロが好きだわ
    もっと増えないかな~

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:22:07

    >>75

    69だけど精子にしかないというよりは「魔力供給=魔力を注ぐ、注いで入れる」という流れイメージがあったからかな

    男マスターだとそれが分かりやすいというか

    だから自分の場合は女性サーヴァントでなく男サーヴァントでも同じ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:22:42

    >>75

    zeroが流行った時やFGO流行った時の新たなジャンル者が入ってきたタイミングで

    「女マスターってどうやって魔力供給するの?無理じゃん」

    「男マスター×男マスターなら受け攻め確定じゃん?」

    とか誤解してたの思い出した

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:22:51

    >>77

    同じく最初は違和感あったけど、出られない部屋を当然のように受け入れてるうちに違和感も全部消えた

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:24:40

    エッチな魔力供給に関しては大正義プリヤ先輩が公式でいるのがデカい

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:25:11

    ドシリアスでサーヴァント間の魔力供給ネタで本を出した私は…………………………
    え?無いの?え?どうしよう
    恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:25:23

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:25:25

    出られない部屋がかなりやりやすい方だよね世界観的に

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:27:13

    >>85

    二次創作は自由だから気にするな!推しカプの魔力供給ネタ大好き!!

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:27:49

    >>78

    あー自分もそれは思う

    別ジャンルだと跳ねたCPってその内リバや逆も増えるけどビマヨダとかパーバソはほぼ一強だよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:28:31

    >>85

    捏造ホモエロ自費出版頒布しておいて今さらそんな細かいことを気にするんじゃない

    引き続き開き直っていこう

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:28:33

    >>85

    絶対に無いなんてことは無いから気を確かに持ってくれ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:28:42

    英雄の皆さん、αかΩかって言われたらドαみたいな感じでも
    逸話だと奉仕とか自己犠牲とか多かったりして
    DomかSubって言われたらSubじゃない…?みたいな感じある人多くて好きです

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:30:55

    >>88

    >>90

    >>91

    取り乱してすみません

    どうもありがとう

    ありがとう……

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:31:02

    >>79

    スレタイが【閲覧注意】ではなく【腐】なのジワる

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:31:21

    二次創作にやいのやいの言うのは野暮だ
    大人しく自給自足せえ、できなけりゃお出しされたものを吸っとけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:32:00

    クロエとイリヤがディープキスしてる画像なんども見たことあるんだけど
    あれは何やってんの?あれ魔力供給だと思ってた

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:32:04

    >>89

    FGOで流行ったBLの代表格が龍馬×以蔵だと考えられるので

    (ものすごい雑に言えば)光系×闇系の方が流行りやすい土台はあると思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:33:38

    >>45

    聞いてたら済まないがトラオム攻略後の対若森ボイスを聞くと新茶攻めのビジョンが想像しやすくなると思う 攻めというかなんというか…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:33:59

    >>85

    体液も別に供給源にはなるぞ!ライダーさんとか吸血チューチュー士郎に淫‘夢ヒャッハーしてるからな

    それはそれとして魔力の交換はパスつなぐ方が効率がいい、それはそう

    サーヴァントの構成要素のひとつ、第三要素の精神を食らうって面では精神的な高揚を食らうことで栄養とする=セッはあり得るぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:34:03

    >>85

    普段から意識高い系の発言してるなら恥ずかしいけどそうじゃないなら構わんやろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:34:36

    >>97

    アマデウス×サリエリ、晴明×道満、ビーマ×ドゥリーヨダナ、パーシヴァル×バーソロミュー……

    なるほどなぁ、凄い腑に落ちたわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:35:00

    アマサリもどっちかというと光闇かな
    たしかに原初から続く槍弓槍大先輩はあんま光とか闇とかない感じするね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:35:41

    >>99

    それは魔術回路持った魔術師とサーヴァントだからまた話が違ってくr

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:35:42

    同一CP好きからすると
    クーフーリンとか同一人物が公式で複数存在してるのありがたい

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:35:55

    テスカトリポカとデイビットは割と受け攻め拮抗してるイメージだけどどっちが光でどっちが闇なん

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:36:08

    >>78

    受けでBLしたい系のCPだとリバほぼなくないか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:36:31

    魔力供給(性的な)で相手の髪色や目の色になったり髪が伸びるの大好き

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:36:41

    >>96

    イリヤにでてきた話(設定)は気にするな

    まひろちゃんとのお約束だろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:36:58

    >>106

    リバじゃなくて単にABもあったらBAも同じくらいあるんじゃね?って発想じゃね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:37:20

    >>102

    強いて言うなら槍ニキは爽やかな兄貴キャラだから光で、皮肉屋でクールタイプなエミヤは闇ではある

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:37:31

    >>104

    わかる

    同一CP好きの天国と言ってもいい

    もっと増えてくれ色んな鯖の別霊基

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:37:33

    >>101

    ほんまや…fgoは光×闇CPが人気なのか

    あとカルナ×アルジュナも光×闇か?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:37:36

    >>107

    初耳設定だ…

    どういうメカニズム?!どこらへんで主流のシチュエーションなんだろう

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:38:10

    >>107

    魔力供給で相手色に染まるネタ大好きだけどFGO初期は見なかったのにいつの間にかよく見るようになったんだよね

    公式設定では無かった記憶あるけどどこら辺から生まれたんだろう

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:38:31

    >>107

    これ数年ぶりにCP見始めたら定番みたいになってて驚いた

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:38:57

    >>114

    なんか神性もち鯖は高確率で見るな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:39:33

    まあなんかエモくて萌えるから細えこたあいいんだよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:39:38

    >>106

    ぐだ受けとか顕著だけど受け推し固定で作品作る人が多いと逆やリバにはなりにくいもね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:39:57

    >>107

    FGOは事前登録勢ながらここ最近初めてBLを見るようになったら定番設定ですごいビビった

    知らない世界って案外身近にあるもんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:39:59

    少なくともリリース2年目ぐらいの槍弓槍ではそこそこ見た気がする
    槍の神聖強いから弓のが染まりやすいみたいなのもあった気がする
    正直好き設定です

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:41:12

    パッと見の外見年齢と享年(が判明してる鯖)と現界(中身の)年齢がまるでわからんのなぁ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:41:50

    私も色変更は初耳シチュエーションなんだが神性持ちサーヴァント界隈などでは結構主流設定なのかな
    大手さんが始めて広まって定着した二次創作あるあるみたいな感じでもあるのかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:42:03

    アキヘクとかでも見た気がする>攻めの神性が凄くて目の色とか変わっちゃうシチュ

    ビマヨダの流行り始めの時はめちゃくちゃあったな

    めっちゃ好きです(告白)

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:42:18

    >>106

    いやABが盛り上がるとリバやBAの作品も増える事が多いけど(ABの人がBAをという訳ではなくBAやABAの人が参入してくるという意味で)ビマヨダはそうでもないねって話

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:42:30

    >>103

    美綴つまみ食いとパス繋ぎどっちの話だ?

    パス繋ぎは人間同士だと志貴とヒスコハ(感応)、士郎と凛(パス)、鯖マスターだと士郎とセイバーはやってるけど

    夢の頃はライダーと士郎もつながりないしな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:43:06

    >>11

    そもそもその男子女子の子って小児って意味じゃなくて、しいて言うなら『人の子』的な意味だし…

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:43:35

    >>113

    メカニズムは…ない!ぶっちゃけ設定的にはありえない!ただの萌えシチュだ!萌えろ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:43:46

    >>122

    逆に髪色変わるの神性持ち鯖界隈特有なの初めて知った…

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:44:01

    7年ぐらい前の二次でも見た覚えあるなセッで受けの色変わるやつ
    その時の攻めは神性持ちじゃないけど力量(メタ的に言えばレア度)が受けより上だからって感じで変わってた

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:44:39

    なにそれしらん設定がいっぱい出てくるな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:44:56

    >>113

    なんかこう…構成してる霊基のほんの一部が相手に渡っちゃった的な…?

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:45:04

    >>118

    ぐだは夢と腐の両方入ってそう

    BL人気ランキングからも対象外にされたけど集計したらかなりいそうだよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:46:03

    >>123

    ビーマとヨダナって髪も目も色同じじゃないの!?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:46:15

    >>124

    >>109

    AとBの関係性と言うよりBメインで盛り上がってるからじゃね?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:46:43

    >>133

    スレ画よく見てみー

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:47:03

    流行りcpだいたい楽しませていただいてきたけど
    アマサリではあんまり見なかった気がする(色が移っちゃうやつ)
    龍以も色同じだからかあんまなかった気が
    晴道はそもそも攻めの色がわからんとかいう珍事
    パーバソはめちゃくちゃバソが染められてるな
    攻めの神聖といか神秘の濃さが重要なんかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:47:06

    やっばい色変えって設定的にはありえないんだ皆やってるからそういうもんだと思ってたよゲーム原作軸超シリアスでやっちゃったよ私もはずかしいはずかしいはずかしいはずかしいはずかしいはずかしい

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:47:20

    いいですか、けむくじゃらのむさいおっさん達のCPでもBLとして成立するのです
    …増えねぇかなぁ、そういう系統が好きな人

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:47:34

    >>135

    (殆ど同じに見える…)

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:47:54

    >>133

    よく見るとビーマは髪の毛青っぽい紫で目の色うすい紫でヨダナは髪の毛赤っぽい紫で目の色ピンクよりの紫なんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:27

    >>139

    ビーマのが濃くない?

    紫って何色もあんねん

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:40

    どっちも見てる派の人間からするとドゥリビマも別に少なくはないぜ!無い扱いは寂しいからやめてね!
    ビマヨダが爆発的にめっちゃ多いってだけだと思うぞ!多分パーバソ/パソバーもそう!

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:41

    >>140

    興味ない身からすると誤差だよぉ!

    いやその誤差が大事なのはわかるけどね

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:49:13

    刀剣二次とかのほうから流れてきたんじゃないかって噂は聞いたかな>神性持ちの云々

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:49:15

    >>140

    それはなんかもう誤差では…いや誤差を擦るのが醍醐味と言われたらそうだけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:00

    >>2

    OL…?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:02

    白は200色あるというし……
    そういう差異に萌えるやつなんや考えるな感じろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:10

    >>138

    わかる

    好きだけど実際はBLというよりゲイ向けなんですよね…

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:01

    >>140

    お互い同系色で差がそこまでないせいでよーくみないと染まってるのわからないやつやね!??????

    大好物です

    パーバソの目の色でも見るシチュな気がする

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:02

    >>144

    あー刀剣で見た気がする

    流行爆発の時系列としては刀剣(2015)→FGO(2017頃)だしそこからの流入も一因としてあるのかもしれんね

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:28

    じゃあビーマがカルナと浮気して白髪になったことから始まる修羅場とか定番ネタであるのかな?

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:52:02

    >>151

    ヨダナがカルナと浮気する方がありそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:52:19

    >>151

    うーんビマヨダ、カルヨダ嗜んでる人が多いし

    逆はあるんじゃないですか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:52:29

    >>148

    確かにむさいおっさんズの作品はゲイ向けなのかもなぁ…

    年取るにつれて推してるCPの年齢も上がってく現象、マジでなんなんだろうなコレ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:52:34

    そもそも霊基って多少の接触程度で変容したりするの?そんなことで変質してたら大変なんだが

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:52:45

    >>152

    すまん単なる例え話です…

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:52:55

    >>151

    セッじゃなく血を飲ませる魔力供給ネタとしてもあるからそっちで誤解して修羅場とかやらアリ

    攻めの浮気(魔力供給だとしても)は地雷が多いとは思うけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:10

    >>155

    二次創作なんで!二次創作なんで!!

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:12

    >>155

    細けえこたあいいんだよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:16

    >>155

    二次創作は無限の可能性なんだからそんなこと考えるな

    ゲーム本編にはまるで関係ないんだから

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:25

    >>144

    なるほど刀剣か

    自分がいたとこだとそのネタ見なかったな…

    三条攻め系のCPとかだとあったんかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:38

    デフォルメだとまだわかりやすいかも

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:50

    >>155

    しないぞ

    色移り云々は特定界隈(BLなど)で定番化した二次創作萌え設定ってだけ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:54:00

    >>155

    二次創作に細かい理屈はいらないから……

    まあ髪色変わるネタとかは大体「昨晩なお楽しみでしたね」のアレなんで……

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:54:06

    >>151

    嗜んでる人に悪いけどそこのCPあんまり見ないから例えとしてはピンと来ない

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:54:07

    >>155

    霊基異常で猫耳生えたり女体化したりする界隈やぞ二次創作はこれが公式とか言い出さなきゃ自由だ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:54:39

    >>151

    BLにおいてAB.CB両方を嗜むことはあっても同一世界ではなくパラレルというか別の世界での話として扱う事が多いので浮気をすることはあまりないんですよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:54:43

    なんでもいける風潮な中どちらか片方が人気なの面白いな

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:54:58

    >>155

    しないです!すいません!しないです!

    服だけ溶ける都合の良い薬品みてえなもんです!すいません!

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:54:59

    >>162

    ヨダナの髪色が深い色になったりするのか

    いいですね

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:55:11

    魔力供給で髪の毛伸びるネタもあるよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:55:24

    >>152

    >>153

    >>157

    いやマジで受け攻めの話しじゃなくてそういう修羅場ネタってあるのかなと思っただけなんだ

    ヨダナ受けを否定している訳ではないよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:55:37

    >>168

    いや固定の人もそれなりにいるから…

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:09

    >>130

    そもそものBLの時点で「最高に萌える捏造妄想設定」なんだから、そこに多少別件の萌える捏造設定が混入するくらいどうということはない。

    すでに書いてる人もいるけどいずれにしても誤差。

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:24

    >>172

    こんなスレでそういう話されたらビマ受けの人と思うやろ!

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:27

    >>168

    言うて昔よりAB左右固定って人も増えてるからのう

    昔の方がむしろカプの左右ってふわっとしていた気がする

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:49

    なんだかんだ今でも左右は固定が主流だと思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:57

    まあ二次創作は自由だし好きに萌え散らかしてOKだが、それが薄っすら公式準拠だと思ってた人は誤認が解けて良かったんじゃないか…?
    恥ずかしがる必要は一切ないが

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:59

    >>172

    どんなカプでも攻めが受け以外とヤるのはニッチ過ぎるからあまり見ない

    公式プレイボーイで食いまくるとかなら別だけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:57:14

    雑食ですリバ可ですって人のが少ないイメージなんだが

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:57:47

    >>175

    浮気なんて男女も攻め受けもどちらもするだろ!?

    なんで受けだけの話だと思うんだよ!

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:07

    >>176

    はえーそうなんだ

    ジャンルとキャラによるのかな?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:27

    >>171

    ヨダナは三臨がロングヘアだから髪伸びるネタやりやすいね

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:40

    >>161

    主が染まるパターンかな、割と多いのは。

    基本、主は純人間だが、刀剣男士は付喪神なんで、場合によっては染まってしまうという…

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:42

    個々人が固定かどうかじゃなくて色々ファン層があるって話だよね?
    まあ「ある」と「多い」は別としか言えない

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:49

    型月BL近代史かなり興味深いけどあんまり盛り上がると動画とかにまとめられそうで困るな…でももうちょい知りたいかも…

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:49

    >>176

    自分相手違いで死ぬけど相手が一緒なら受け攻め気にしないタイプだから少数派なの知ってびっくりした

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:50

    >>181

    魔力供給して色変わるならつまりそのネコやったって事では?それ即ち受けでは?

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:54

    >>181

    言われてみればそうである

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:11

    ヨダナが受けだという固定概念前提で話してる人多すぎねえ??

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:11

    >>181

    コレ言われてみればその通りなど正論すぎて笑った

    すみませんBL畑だと攻めの浮気は受けの浮気よりさらにマイナーなんです…それが定着してて…

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:21

    男女問わずご都合展開なんてあるんでね
    こまけえこたいいんですよ…

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:40

    >>188

    まず注がれる側が色が変わるという設定自体見てない人からしたらピンとこないだろうから…

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:41

    >>191

    はいこれはあります…

    本当に…

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:02

    受けだけじゃなくて攻めも色変わってるのもたくさんあるぞ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:18

    どっちだろうと尊かったりすけべだったりすりゃいい人間からすれば固定派の人たちは大変だなぁと思いながら見てるよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:25

    ビーマが浮気なんてする訳ないだろ!っていう固定観念が強すぎた

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:37

    >>188

    魔力供給で色変わるのがネコなの…?

    そういうのが基本設定な感じ?色変わり界隈って

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:48

    >>197

    ヨダナ相手が既に浮気じゃないですか!

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:52

    >>195

    あるんだ!?注がれる側だけかと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています