- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:33:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:34:04
そんな飼い主もう殺すしかなくないスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:34:07
俺と同じ違憲だな、捨てる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:34:20
「豆柴なのにこんなに大きくなるなんて私は聞いてないよッ」とクレーム入れる飼い主も居るんだよね
すごくない? - 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:35:05
所詮は愛玩用具 無様なもんだ…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:38:07
お前他の国は知らんけど取り合えずうちの国のペット事情をなんやと思っとるんや
アニメに影響されてアライグマ大量輸入したらみんな逃がしやがったような蛆虫たちが蔓延っとるような国やぞ - 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:38:38
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:41:05
コロナ騒ぎで癒しが欲しくなったからペット購入だーっ GOーっ
↓
なんか吠えるから嫌になっちゃったなあ さっさと捨てようかなあ
「犬の気持ち分からなかった」「ほえるから」癒やし求めたペット、放棄する飼い主が後絶たず【読売新聞】 新型コロナウイルス禍で在宅時間が増える中で、癒やしを求めて飼い始めたペットを放棄するケースが後を絶たない。「ほえるから」「仕事が忙しくなった」といった理由で、犬猫の保護団体に預けられるケースが増えている。団体側は「自宅www.yomiuri.co.jp - 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:41:51
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:42:49
いっそその方が誠意があるとすら思える
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:43:37
大きくなる前に殺すから大丈夫って人はそこそこいるのん
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:46:22
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:46:57
まだ捨てて責任逃れするよりもマシなのは悲哀を感じますね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:48:21
生き物は買っていくけど高いからエサは買わないとかもよくあるのんな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:48:23
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:48:29
ウム…無駄吠えもしなくなるし懐くし抱きつけるようになるしいいことづくめなんだなァ…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:48:56
しかも意外と狂犬病ワクチンを受けさせてない…!
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:50:30
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:50:38
犬の種類にもよるが可愛さ重視で掛け合わせた結果とんでもなく育てにくい個体とかが生まれてくるわけで
それが一般的なペットとして流通販売されるんだから素人の手には負えないんスよ
まっ捨てるのは論外ですがね - 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:52:35
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:53:37
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:57:14
終わりじゃない…(野犬の群れの一員としての生活が)始まるんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:57:21
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:57:57
ヒヨコを飼ったのん
大きくなったのん
おいしかったのん - 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:58:07
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:58:29
ペットも免許制にしろって思ったね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:59:51
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:00:26
ま、博愛先進国のフランスでは人夏のバカンスで犬を旅行先につれてって捨てて帰るからバランスは取れてるけどね
日本なんてペット利用後進国よ - 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:00:37
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:01:53
生活環境を圧迫するレベルの生物を負担逆算せずに飼い始める蛆虫には死のペナルティネ!
命に責任を持つ最初の一歩としてまずは自分の能力を鑑みてくれって思ったね - 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:02:08
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:02:19
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:03:33
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:03:37
- 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:04:27
命というよりアクセサリーという感覚
- 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:05:09
おちびちゃんはゆっくりできるんだよ……?
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:06:15
- 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:06:39
命として扱われるのはギリ両生類までで殆どの人間は鑑賞魚のことおもちゃとしてしか認識してないんだよね怖くない?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:06:54
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:06:59
アクセサリーだって金属アレルギー起こしたり管理間違えて劣化したりするんだよね バカじゃない?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:07:58
もしかして一年で勝手に荼毘に伏すカブトムシくらいがちょうどいいペットなんじゃないスか?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:08:12
ムフフ…一般人に売りつけて在庫処分!!
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:08:31
大っぴらにこの手の話題を調べようとするなよ
暗い気持ちにさせられるからな - 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:09:22
- 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:10:42
- 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:14:14
豆柴って犬種は無いのに豆柴って書けば売れるし当然知らずに買って普通にクソデカになったりするからね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:14:41
えっ、エリマキトカゲが定着しちゃった地域があるんスか?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:14:48
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:15:44
ワシが飼ってるトイプードルも親は2キロ3キロ程度だったのに5キロ位になったんだよね
まっ一緒に走り回れるからバランスは取れてるんだけどね - 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:16:40
まあそういうやつは年取って何もできなくなったら他人から無様に捨てられるんやけどなブヘヘ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:17:29
- 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:18:22
- 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:18:38
- 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:21:25
こんなゴミみたいな事情で捨てられた犬猫が保護されて新しいちゃんとした飼い主の元で幸せに暮らしてる時の笑顔…神
表情で愛されて幸せでいるっていうのが伝わるんや - 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:22:31
- 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:22:41
なにが「それより」なのか意味わからんスね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:23:13
そりゃそうよ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:24:30
- 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:25:02
🐹<YESなのん
- 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:25:37
一匹ならまだしもオスメス複数飼うなら許可必要にして欲しいっスね 下手すると繁殖し過ぎて飼いきれなくなるんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:26:23
- 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:27:42
児相に通報し続ければ決着つきますよ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:28:08
決めつけ刑事にクレーム付けるやつと同一人物だと思われるが…
- 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:28:16
- 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:28:38
- 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:28:55
ムフッかわいい赤ちゃんがクソガキッになったから捨てようね
- 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:30:00
- 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:30:09
ハムスターの故郷は砂漠地帯だからじゃないっスか?
- 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:30:11
コロナの時蛇飼いはじめていま一部屋で50匹くらい飼ってるのが俺なんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:30:47
ペットを捨てるような奴はですねえ……品と金と知識が無くて頭も悪いからもちろん躾けてないし避妊手術はケチるしろくに手入れしてないし犬なら自分が主人であるというコミュニケーションすら取れてないんですよ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:30:55
- 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:31:24
- 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:31:42
ニンテンドッグスかたまごっちでも買えと思ったね
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:32:08
不思議やな このスレを見てると頭が痛くなってくる
ワシが捨てられた犬を拾った経験があるからかもしれないね - 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:32:40
- 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:33:38
ペット意識の高いドイツでは狩猟区域内にいる犬や猫は狩りの対象になってるからマイペンライ!
- 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:35:44
ムフフフ 可愛いサイズ感じゃなくなったから同じような種類の新しい犬に買い替えたのん
写真の犬がなんか縮んでるように見えたから話を聞いてみたら返ってきた友人の姉の衝撃の発言である - 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:35:49
すみませんどこまで育つか調べない飼い主の怠慢なんです
- 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:36:47
- 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:39:40
- 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:39:56
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:41:20
- 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:41:55
写真寄越せ
- 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:42:40
ちゃんと調べる姿は偉い!
- 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:45:06
知り合いのおっちゃんが犬飼い始めた経緯がまんまこれなんだよね、懇意にしてたメスブタがこんなに大きくなるなんて思わなかったもう今のマンションじゃ飼えないかも…でもそうしたら死んじゃうのかなぁとか抜かしたから俺が引き取るから二度と面見せんじゃねぇってして引き取ったんだよね
病院連れてって手術も何度も受けさせて用事があっても家で○○ちゃんが待っとるんや!って帰って今12歳になるのん、めっちゃ愛されてるのが会う度わかるんだよね凄くない? - 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:47:13
- 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:48:03
- 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:48:41
あの……ミニブタを買ったはずなのにいつの間にか普通の豚になったんスけど
- 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:55:55
- 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:13:12
ペットの免許制とかしてもそれはそれで反動で違法に飼育する奴が増えたり、今まで飼育してたペットを逃す奴が増えそうっスね
それより飼いきれなくなったペットの受け入れ先を増やしたり支援した方が現実的じゃないスか? - 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:18:19
- 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:18:52
- 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:20:52
えぇぇ…
- 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:26:14
猿空間・・・
- 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:26:55
たしかにーっ
- 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:27:09
子供の頃は大きいリクガメを飼育してみたかったけどとてもじゃないけど面倒見れる気がしないから早々に諦めたのん
やっぱり動物園で見るのが一番だよねパパ - 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:38:21
殺処分される犬を引き取ってやねぇ道に落ちてる野良猫を拾ってやねぇ先住猫含めてなんかめっちゃいてやねぇ…
そしてワシは全員去勢避妊手術受けさせた上で犬猫達に天寿を全うさせた - 98二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:39:58
これは育児にも言えることヤンケシバクヤンケ
ペット感覚で赤ちゃん欲しいって言ってる奴は産むなって思ったね - 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:51:19
タランチュラ‥神
鳴かない、世話も二、三週間に一回くらい餌あげればいいから楽という飼育しやすい生き物なんや - 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:00:42
- 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:04:56
地蜘蛛だの蛇だの飼育難易度の低い動物ほど嫌われがちなのは悲哀を感じますね
- 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:05:40
うむ…リクガメは飼いやすそうに見えて結構大きくなる・それを運動させられるスペース・寿命が長い・餌代が馬鹿にならない・適切な日光と温度管理が必要と様々な要素を持ったフルコンタクトペットなんだぁ
- 103二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:16:34
倫理さんが死んだあっ
- 104二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:20:39
子犬…神 やたら吠えるし噛みついてくるけど後から考えると世話が楽しかったし愛嬌抜群なんや噛むのは歯が疼いてたろうからそういうおもちゃもっとあげるべきだったのん
成犬…神 落ち着いてるし言う事聞くし食べ物に対する執念は変わらないけど愛おしいんや
ま、飼えばわかるけどギャンギャンやかましいのも落ち着いてくるにつれてなんか寂しくなってくるし老犬の時には噛む事一切せずに近寄ってくるだけだったりで心配になったんだよねもっと何かしてあげたらと思うのも今更だし大変なのは間違いないからワシはもう動画で妥協するでっ! - 105二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:55:19
- 106二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:57:40