- 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:20:04
- 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:31:58
えぇ!?
第1回日本放送文化大賞ラジオ部門でグランプリに輝き、南海放送により放送されたラジオドラマ「松山捕虜収容所外伝~ソローキンの見た桜」の映画化。日露戦争時の愛媛県松山市を舞台に、口シア兵捕虜とその看護にあたっていた日本人看護婦の許されざる恋を描く。阿部純子が明治時代と現代のヒロインの一人二役を演じる[3][4]。
あのソローキンの見た桜が地上波で今日12:55から放送されるのかい!? - 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:56:03
放送るぞ!ゴングを鳴らせ!
- 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:14:51
はえー
当時の文化の違いが見えて面白いのん
口シアは土足文化だし障子も紙のドアに見えるよな - 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:39:46
このタイミングで種付けしたのか
- 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:49:20
あの……これだとゆいがソローキンに種付けされたのに
他の男と結婚したことになるんスけど……いいんスかこれ - 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:49:40
理解のある彼くん!?
この頃から理解のある彼くんがいたの!? - 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:50:54
あの……なんか感動的な雰囲気出してるんですけど
主人公はメスブタを超えたメスブタですよね?
ささやかな愛……ささやかな愛ってなんだ? - 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:04:07
別にありがたがる映画じゃなかったな
現代編の主人公をソローキンとゆいの子孫にしてせいで
メスブタを超えたメスブタになったり
理解のある彼くんが生えてきたりした